女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私は昔から、怖い映画やテレビを見たりすると数日間それを引きずってしまいます そして現実にはありえないような想像をして映画やテレビを見ていない時でさえ1人で怖がっています。 また、恋愛映画などでも彼氏が病気になったりするとか彼女は死んでしまうなんて言うシーンを見る…
災害備蓄品でオススメあったら教えてください❤️ 手回しでも使用可能、スマホ充電可能、ラジオ、ライト機能ありのものを探してます❗️ 商品はたくさんあるのですが、 結構調べてみると「スマホ充電はかなり激しく手回しし続けないとできない」「手回し中に若干しかできない」など…
地震が来た時の避難場所が近くの小学校になっています。 しかし土日や深夜だと、避難しても小学校の門が開かないのではないか?と心配です。 災害時に学校を開ける担当の方とかいるのでしょうか? 近くに高台でもあれば深夜だろうが自分で避難できますが大きな建物が小学校しか…
震災から9年か…。 あの時はただ毎日生きるので精一杯だったな😭 今でもたまにフラッシュバックする。 子供産まれて大災害起きたら自分は子供達を守れるのかな…。 旦那は有事が起きたら家には入れないし…。 数年後に南海トラフ地震が起こると言われている地域に引っ越してきて不…
もうすぐあの時間。 あの時、私は卒業式を数日後に控えた保育学生でアルバイト先の保育園にいました。 0歳から2歳児までの認定保育園で、当時はお昼中。 地震が来てすぐさま子ども達を部屋の真ん中に集め、布団を被せ保育士皆で子ども達を囲いました。 いきなり抱き抱えられ寝ぼ…
《防災バッグについて》 今日で東日本大震災から9年経ちました。 いつ我が身に降り注ぐか分からない災害から 自分や家族を守るために防災バッグは 常に玄関に用意しています。 そこで息子も成長し離乳食も食べるようになったし この機会に中身の見直しを考えています! 今入っ…
災害グッズリスト作ってみたんですけど… 他に足したらいいものってありますか?(。☌ᴗ☌。) 子供用のグッズは オムツ、おしりふき、液体ミルク、ベビーフード お菓子、イオン水2本、綿棒、下着、洋服1セット 靴下、マスク、 ※帽子、防寒具季節によって準備する←
保育園に提出用の緊急連絡先についてです。第3まで書くようになっていて、それぞれ携帯と勤務先の番号を書いて優先順位を書く欄があり、どのように書くか迷っています😅 まず、私の携帯→私の職場までは決まってるんですが、その後です。私の実母は足が悪く、お迎えなどはお願いで…
非常用にオムツを用意しようと思うのですが、何枚あるといいと思いますか? 因みに1日6枚使います。今Lサイズです。 災害にあった方でどのぐらいで普通にオムツが買えるようになりましたか? 宜しくお願いします。
大地震なんて経験した事、無いから実際その場面で自分が行動できるか不安だと最近すごい思う。 東日本大震災の映像をしっかり見たのも最近です。 中学二年生の時、テレビなんかほぼみてなかったし今、親になって子供を守らなきゃって思うようになってから防災グッズもちゃんと用…
ベビーフード使う時、初めての食材は1つまでになるようにしていますか?? 災害時に備えて買ってるのですが、ごぼう、さやいんげん、しいたけ、などまだ食べてないものが結構あります。 マグロ、鮭、鶏肉などもまだなので、食べられるベビーフードが少ないです💦 とりあえず買っ…
防災グッズの見直しをしているのですが、荷物の分け方がイマイチ分からないので、①〜③ひとつだけでもいいので教えてください😭 ①非常用持ち出し袋はいくつあって、それぞれどんなものを入れていますか?(小さなお子さんがいる場合も教えてください>_<) ②持ち出し袋とは別に収…
明日で東日本大震災から9年ですね。 そこで、自宅の防災グッズを更新しようと思っています。 子どもも生まれたので、液体ミルクやオムツなども入れようと思っていますが、小さなお子さんのいらっしゃる方、これがあったらオススメ!などありましたら、教えてください✨ 特に、次…
もんもん、、禿げそうー。 おうち欲しいー!土地あるからと油断してたら水道ひくのにすごいお金かかるのね😂 今の家賃プラス3万ぐらいでは思った家ができそうだけども、、建て売りにする?! 後々、子どもが習い事とかしだしたら、パートにならなあかんかもやしなー。 旦那は若…
家を建てようと思うのですが 旦那との意見が合わずに話がすすみません🤦♀️ 現在、家が決まるまで私の実家で母と暮らしているのですが 私の実家は田舎でも、病院関係や交通の便が良く、市の子育ての面でもサポートが多いと感じています。 私は出来るだけ子育てもしやすいし、わが…
思ったんですけど… 災害時の為、水使えない時に哺乳瓶使えても消毒液出来ないじゃないですか。 それで、使い捨ての哺乳瓶ネットで売ってますけど あれどのくらい買ったら足りると思いますか? みなさんはどのくらい買いましたか? それとも他に別の方法ありますか??
もう少しいろんな方のお話を聞いて参考にしたいので再度質問させてください🤔 近年、災害などが多いですね😭そして、最近はコロナでマスク不足にトイレットペーパー不足.....最近は紙オムツはまだ大丈夫そうですが、お尻拭きが家族で一点なのも関わらず、棚には残り少ないのを見て…
新築マンションの購入を検討しています。 1歳の子供と3人暮らしです。 5階建ての3階。 リビングが西南西を向いています。 バルコニーは2m弱あります。 バルコニー側は小さいバスロータリーを挟んで団地が建っていますがひらけています。 リビングダイニング11帖 リビングと移動…
質問連続すいません😂離乳食が始まったお子さんやご飯を食べたりできるようになったお子さんがいるママさんに質問です☺️ コロナの影響でマスクやトイレットペーパーなどの紙類、整理用品などが地域によっては少なかったり買えなかったりという事態になってますね😱 私も子供が産ま…
災害時の備蓄について 自宅のすぐ近くにスーパーがある方、食料や水の備蓄はしていますか? うちは家から徒歩2分のところにスーパーがあるのですぐに買いに行けるので自宅にはそんなにたくさん備蓄しなくて良いかなと思い、水も3Lくらいしか置いていません💦油断しすぎでしょうか…
西宮市に引っ越そうと思っています 治安、学区、地震や津波など災害に強いか 信頼できる病院(小児科と耳鼻咽喉科が特に近いか) などトータルでどこの地域がおすすめですか? また、西宮市でもおすすめでない地域はどこですか? それぞれ理由も教えてください🙇♀️
2人お子さんいる方でオムツの方お出かけするとき何枚持ち歩いてますか? また、災害などあったときオムツ何枚用意してますか?
避難所用テントについて 災害時、避難することになったらテントを持って行きたいと思っています。(避難所でテントOKな場合です) 大人2人と子供2人です。 底面が200×200はスペース取りすぎになりますか?💦
マンションの高層階に住んでる方に質問です! 気に入った物件があったんですが、10階というところが引っかかってます😭 少し古い物件なのでベランダが柵なので転落などが怖いのと(もちろん対策はしようと思ってますが💦)、災害などの時に不便になりそう、子育てするのに何か不便な…
災害用バッグについて👜 何をどれぐらいの量、どこに置いてるかなど教えてください😣ちゃんとした災害用の準備をまた改めてしようと思っています。 日用品、食事、子供用品など教えてください。
完ミです かんかんに入っている常温保存のミルクを 実家で災害のとき用に買っていたものを 今月期限がくるのでもらったんですが 今1回120くらいのんでいて、その缶は240くらいはいっています。1回あけたら別容器にいれて冷蔵庫であげる時は湯煎で、普通に保存したら1日とか…
マイホームを購入する場合の土地の地盤の固さについてなのですが... マイホームと賃貸で悩んでおり、以前質問させていただきました。 マイホームであっても賃貸であっても、住む地域はすでに決まっています。マイホームを購入すれば引っ越しできなくなりますが、賃貸であっても子…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…