女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
確定拠出年金について 夫が入社した時に入った、確定拠出年金のお知らせがきました。 そこで初めて私は確定拠出年金の存在を知ったのですが、夫に聞いても5年も前の話だからよくわからないまま入ったらしく、未だによくわからないようです。 自分でも調べてみたのですが、いまい…
捨てられて恨んでる母親がいます 母親は鬱病になりさらに色々と病気 抱えておりさらに800万という 自己破産しています。 なのでこの先、生活保護すら年金も お金に関しては一切 もらえない状態です。 そこで質問です 私までもがそれを背負いたくないです 産まれてくる赤ちゃんや…
こんばんは! もうすぐ母の日ですね。 みなさんは日ごろ親孝行してますか?? 自分が親になって、今まで以上に両親に感謝する毎日です(>_<) 高い学費を出してもらったり、 何不自由なく生活してこられました。 孫の顔を見せるのが1番でしょうが、 他にも両親に喜んでほしいし…
どこにも言えないので聞いてください。 私は先日、子どもが産まれてからしよう!と言っていた結婚式をあげました。 ご祝儀についてモヤモヤが消えません。 家の事情で披露宴から来ていただくお客さまが多い式だったのですが、年配と方と主賓でご祝辞もお願いしていた方のお包み…
一歳二ヶ月の子のシングルマザーです。 子供の父親とは生後二ヶ月から会っていません。 自分がすごく大事な人で、自分の為にはお金をかけ、子供の物は一切用意してくれた事はありませんでした。 自分への将来の保険、個人年金に七万かけてるとか言ってました。 そのくせ300万のボ…
みなさんは家を空けるとき、いくら家にあずけていきますか? 今度、子どもたちと私で実家帰省で3週間ほど家を空けます。 同居のため、私がいない間は旦那と義母の二人での生活になります。 義母は年金生活、夫婦のお金は私が管理してるので…。 いくらかお金をあずけていこうと…
生命保険について教えてください。 この間ほけんの窓口に相談に行ったら、収入保障保険というのを勧められました。 今まで生命保険はもしものことがあった時に〇〇万円もらう!という保険だと思っていたので、目から鱗でした! 説明してくれた方は、今の時代はもらえる額を一…
シングルマザーになる予定です。離婚調停中ですがなかなか進まず籍は入ったままなので手当ても一切もらえない状況で実家の親も自営だったため年金もなく先が不安で頼れません。来月から働く予定ですがパートで保育園も落ちたので託児所ですが料金が1日900円と高めです。 実家も…
近頃の出費がヤバすぎる。仕方ないけど色々重なり過ぎて辛い…予想はしてたけど何十万単位で出て行く…あ〜(°_°) 車検×2、車税×2、車保険×2、アパート更新、住民税、結婚式、諸々お祝いフィーバー、出産費用、個人年金年払い、旦那のスーツ、靴×2買い替え、パソコンまで壊れる… …
3月末で会社を退職して、夫の扶養に入る予定ですが、離職書も未だに届かないので、夫の会社への提出書類が出せなくて滞っています。 やはりこれくらいは時間がかかるものでしょうか? (実際、保険証を返したのは10日頃です) またこの空白の期間の国保や年金等は、何か別の手続…
いつもお世話になっております。 平成27年12月末で妊娠の為退職 平成28年1月~旦那の社保扶養加入 平成28年3月 出産 産後8週経過したので昨日雇用保険の 手続きしてきました。 質問① 日額3809円の場合扶養は外れないといけないですか?一ヶ月で日額×30日もらえるのですか? …
将来の年金はあてにならないので保険の積立を考えてますが、旦那様や主婦それぞれで何歳まで払い込みでいくら受け取り出来るようにしているか教えて頂けたら嬉しいです(^^) オススメの保険会社あれば参考にしたいです。
3月に離婚して旦那の社会保険に入っていたのですが、それを離脱して国民保険に入りました。 収入が低いため保険料の免除の申請を出したのですが、先日家に年金機構の人が来て2月3月の分が未納です、と言われました。 今まで年金は学生だったので免除してもらっていて、そのあ…
こんにちは⑅︎◡̈︎* カツカツでも何とか自分達だけで生活されている方へ生活の内訳、お聞きしたいです(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎) 旦那の収入が会社のシステムが変わり、月3〜4万減りました(꒦ິ⌑︎꒦ີ) 車関係の営業の為、車のリース料、提携会社から娘の学資保険、会社の積立などが給料から天…
今旦那と別居しており鬱病と嘘をついたり 市からの家賃補助のお金をもらってないと言い 22万のお金を独り占めしたり浮気まで... 離婚を視野に入れていて仕事をまず見つけようと思い ハローワークに行きました 失業保険をもらおうと思いましたが 旦那の扶養に入っているため扶養か…
主人の会社の事業主が 国民保険の扶養の手続きをしてくれません。 現在妊娠しており定期的に産婦人科に検診に行っています。 私は3月30日付で退職になってしまい、保険から脱退しています。美容室で働いていたので 美容保険に加入していました。 3月中から、主人の保険(協会けん…
みなさんの生活費、内訳など、私と比較してどうでしょうか(;_;)? これから子供も産まれて、諸々お金がかかると思うので、節約&貯金をしたいと考えています。 家計簿もつけているんですが、現状、1ヶ月の生活費が35万以上かかっています(°_°) 食費は外食含め4万、通信費2.5万…
保険や年金関係で質問です。 国民保険の方は旦那と自分合わせてだいたいいくら支払ってますか? また、年金はいくら支払っていますか? ※現在私は20歳で年金を支払っていますが、 いくら払っているのか把握していません。
母子家庭のかたに質問です。 保育所激戦区の地に、ちなみに川崎市に今おり、実家に暮らしてます。現在は別居ですが、いずれ離婚になりそうです。そこで役所にいろいろききにいった際、保育園はいま専業主婦で仕事がないとランクが下のほうで待機になるから、預けるなら認可外で待…
こんばんは 2015年5月に娘を出産し現在育児休暇中ですが 今年の5月で退職することになりました。 今までは社会保険がついていたのですが 退職にあたり、旦那の扶養に入れるのかと 調べたところ、旦那は国保の為扶養に入れないみたいで、その場合自分で国保に入り 国保、年金、住…
皆さん、個人年金のおすすめ教えてください(•ө•)♡
いつもお世話になっております。 私の旦那は優しく良い人なのですが 大雑把で雑でたまに常識がありません。 小さい事だと 食べた後の台を拭かない、 煙草の灰を落としたままにする、 服や靴下は脱ぎっ放し裏返し、 脱いだ服をベッドの隙間に入れたまま、 鏡に向かって歯磨き…
保育園の開設を「子供は騒音」ていう理由で反対する人たちなんなの。ほとんど中高年らしいけど、ただのワガママじゃん… そんなこと言うんだったら年金もらうな。 少子化だし、人口多い中高年よりも、小さい子供たち優先してあげようよ。。
あまりにも自分の親族側からしか我が子の誕生を祝ってくれてない事に腹が立ってしまっています!! とても話が長くなります。 家は田舎のせいかもしれませんが、近所の人が見にきてくれたりしています。旦那側はあまり興味を持ってもらえないのか、旦那のおじいちゃんしか喜ん…
住宅ローンについて教えてください(T_T) 旦那は職人で日当制で 収入がだいたい20万~25万 最近は少なくて15万 旦那のお小遣い 3万 携帯代 1.5万 インターネット 1万 光熱費、国保 約1.5万 食費 3~4万 旦那の祖父母に土地付きのお家を頂きました! 今は家賃いらないんで出費が…
国民年金って無職だった時期の分も 絶対払わないとだめですか? 転職するまでの間アルバイトなどだったので 半年分くらい国民年金払っていませんでした。 その前や今は正社員だったので厚生年金を払っています。 よくニュースとかでも若者は国民年金を払っていない とか将来年…
こんにちは!今年私も彼氏も20さいになります 人それぞれ地域によって違うんと思うんですけど、 健康保険と厚生年金だけで、 毎月どのくらい、引かれるんですか?(ToT) 彼氏が大工で今は手取り25万以上で、来月から 給料あがるみたいですが、健康保険と厚生年金は会社が 半額…
いつもお世話になっております! 育児休業給付金について詳しい方教えてください(>_<) 産休に入る前6カ月間の給与の平均額の50%という事ですが、6カ月間の給与というのは、年金や健康保険など税金を引かれた後の金額の事なのでしょうか?? それとも諸々差し引かれる前の額の事…
この度二人目を授かりました。 主人と相談し、産もう!となったのですが私の親に報告したら上の子供と歳が離れてないのに今でも経済的に苦しいのに2人目大丈夫なん?親をあてにしないでね!今回は諦めたら?と心が折れる事ばかり言われました。 確かに今経済的に苦しく親が息子に…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…