※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドリー
子育て・グッズ

保育園入園か身内での預かりか悩んでいます。主人は子供が話せるまで一緒にいたい考え。保育園に入れる場合、短時間パートを考えています。どう説得すればいいでしょうか?

カテ違いでしたらすいませんm(*_ _)m
保育園について意見ください。
11月半ばに育休が終わり職場復帰になります。
幼稚園にあがるまでは、実家も近いのもあり両親が私が仕事の時は預かってくれると言ってくれそのつもりでいく予定でした。
ですが、両親も少しではありますが仕事をしており、実母は内職、父は警備の仕事をしております。母は内職のため日中ほとんど、父は1日通しの仕事が週2回あります。(二人とも高齢の為、他は年金です)
そんな状況で預ける事について申し訳なく感じています。
やはり年齢の事を考えると体力的にもえらいと思います。でも、生活の事を考えると働かなくてはいけなくて…
自宅近くに歩いて行ける保育園があるのでそこに入園させようかと思っているのですが、どう思いますか?
主人は子供が話せるぐらいになるまでは傍にいて欲しいという考えで保育園は考えてないです。保育園にいれるなら、今の職場を辞めて短時間のパートで家に、と。主人にどう説得すればいいのか、両親にも角の立たないようどう話せばいいか悩んでます。
皆さんは、この場合どうされますか?保育園入園ですか?3歳まで身内でですか?

コメント

ひきゆき

私なら旦那さんの収入だけで3歳ぐらいまで何とかなりそうなら旦那さんが言うように子供さんの側にいたいです\(^o^)/
生活が苦しいようでしたら待機児童にもよるかとは思いますが保育園に入れて働きます!
極力自分達だけで生活はしていきたいなと思ってます( ´ ▽ ` )ノ
ただ保育園に預けた場合、風邪など祝日で休まなきゃ行けない時に親にお願いしたりもするかと思いますが(>_<)

もし旦那さんを説得と考えているならそのままの考えを話してはどうですか?
自分の両親も働いてて高齢だし風邪引いた時など仕事で休めない時に助けて欲しい時だけで、あとは極力自分達で助け合いながら生活をしていきたいと!
両親には旦那さんと話し合って極力自分達で助け合いながら生活して仕事とかで休めない時にお願いしたいと思ってる!
と話してみてはどうですか??

  • ドリー

    ドリー

    コメントありがとうございますm(*_ _)m旦那の給料だけではマギリギリかマイナスです…旦那にも転職を薦めているのですがすぐに辞めれずかといって仕事も決めれず。。
    両親には自分たちで助け合って生活していこうと思ってると伝えてみます。その言い方なら角も立たずいいですね♪悪いくせなのですが、両親にたいしてだとつい口調がキツくなってしまい…^^;穏便に解決しようと思います

    • 9月7日
  • ひきゆき

    ひきゆき

    旦那さんの収入だけでは厳しいようなら保育園に申請した方がいいかもですね(>_<)♡
    私も旦那さんに転職して貰いました!
    なかなか探す時間もなく大変ですよね(/ _ ; )
    両親にも穏便に分かって頂けるといいですね\(^o^)/

    仕事、家事、育児に考えるだけでも不安でしかないですよね(>_<)
    私も来年復帰するのですが、今からうまくやれるのか不安です(´・_・`)
    でも世の中の頑張ってるお母さんはたくさんいるので弱音吐いてられないな!とも思ってます(>_<)
    自分達のスタイルに合った生活が送れるといいですね🎶

    • 9月7日
司葵

保育園に空きがあり、11月に入園出来る状態なら、保育園に預けます
これからお子さんはどんどん活発になりますし、イヤイヤ期も始まります
イヤイヤ期の時期は親でも精神的にも肉体的にも消耗させられるので、ご両親にはキツイと思います

今は正社員だと思われますが、辞めてしまうのは勿体ないと思います(育休が取れると言う事は福利厚生もしっかりしているみたいですし)
理由は子供がいると正社員での再就職がなかなか出来ず、稼ごうと思ってもパートしか見つけれないという現状があります

  • ドリー

    ドリー

    コメントありがとうございますm(*_ _)m
    そうですよね、、イヤイヤ期来てほしくないですね涙
    今でさえ母は疲れた疲れたと言ってるので…
    保育園についてですが9月から春からの入園の申し込みが始まるので11月から入園までの四ヶ月は両親に預けるつもりです。11月から入園出来そうであればそのままいれたいですが、〇歳児のこの時期に空きがあるかは難しいのが現状で(><)
    仕事は正社員ではないのですがフルタイムでアルバイトです。福利厚生はしっかりしています。子持ちのママさんもいるので時短も出来ます。環境としては言うことなしなのですが、、子供の事家庭の事仕事の事主人、両親を思うと何がベストか分からなくなります。1年お休みをいただいて、そのまま退職は後に産休育休をとる方が取りにくくなってしまいますし…考えたら限りがないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 9月7日
  • 司葵

    司葵

    すごく条件の良いアルバイト先だと思いますから余計辞めると勿体ないですね

    私なら保育園へ申し込んで、受かる受からないに関わらず、4ヵ月間は時短で仕事します
    思い悩んでることを、先延ばしするみたいになりますがまず、やってみないと分からないですしね

    あとは、旦那さんの説得
    私は、お金の事で将来、子供の芽を摘みたくないと話し合いました

    • 9月7日