
コメント

どどりあ
承諾してもらっているなら届けでいいと思います!
願いは承諾前にだすものなので。
どどりあ
承諾してもらっているなら届けでいいと思います!
願いは承諾前にだすものなので。
「扶養」に関する質問
義兄は仕事が続かず、旦那が声をかけて旦那と同じところへ就職してきました。 2年前から旦那は仕事内容が変わり、給料が大幅にアップしました。 すると義兄も同じところにしてくれ!と後をついてきました。 我が家は子…
保険証を元旦那の扶養から抜き国保に加入しようと思っています。私自身今月23日に手術を控えており22日までに国保加入しなければいけません。 元旦那の会社の本部と年金事務所が県外なのですが事情を話し、喪失証明書は早…
週20時間以上 雇用保険 年間103万以上 社会保険 勤めている会社の保険に加入することになると思いますが、旦那さんの扶養に入りながら雇用保険だけ入っている方いますか?今はどちらにも入らず夫の扶養に入っています…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
まだはっきりと辞める!とは言ってない状態なんですが届けでいいですかね?(^_^;
どどりあ
なら願いだと思いますよ☺
それから会社によったら届け出してとか、届け用の用紙あるからとかなるはずです💡
ままり
そうなんですね!
前の会社はそういう手続きはしっかりしていて会社で、ここに一身上の都合って書いて、ここに名前書いて、って目の前で教えてもらいながら書きましたが、今のところは個人の会社というか小さい病院なので何かの書類の時も手書きで自分でって感じだったので退職願も自分で書く感じかもです、、、(>_<)