![おまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吐き出させてください。義母、義姉についてです。前にもここで吐き出さ…
すみません、愚痴です。吐き出させてください。
義母、義姉についてです。
前にもここで吐き出させて貰ったのですが、またイライラが溜まってます💦
旦那は自営業。(もともと旦那1人で会社を始めましたが、義両親が一緒にやると言い出して強制的に雇う事になりました)
会社のお金は義母が管理。
旦那の給料は義母が決めていて10万円代。(私の貯金を切り崩して生活してます)
義両親の給料は旦那より10万円高く、それも義母が設定している。
義母は雑用をたまにやる程度で、ほとんど仕事はしてない。
これだけでも結構しんどいのですが…更に。
同居ではないが、義実家のローンや光熱費は旦那が払っている。
嫁いだ義姉や義姉の子が朝から晩まで義実家に入り浸っている。
ベビー用品は嫁の親が買うものだと言われ、うちの子には何も買ってくれない。(義姉や義姉の子にはいろいろ買ってあげている)
結婚の時もなにも無し。(義姉には車や高価な物をお祝いにあげている)
義母は通販番組などで欲しい物を何でもすぐ買う。(ダイエット器具、調理器具、健康グッズなど何万もする物)
もう、この辺でストレスMAXでした。
ここで義母がトドメの一言。
「全然お金貯まらない!」
こっちは義母が設定した少ない給料で私の国民年金もマトモに払えない生活をしてるのに、自分は仕事もほとんどせず欲しいだけ給料貰って、贅沢品ばかり買い、何を言ってるのかと腹が立ちました。
しかも、
困った事があると夜中でも旦那を呼び出す。
買い物に行くのに旦那を呼んで運転をさせる。
棚の上の荷物を取ってほしいと言って呼び出す。
滅多にない旦那の休みの日でも呼び出すので家族の時間が持てません。
もう、どっちが夫婦なのか分かりません。義母にとって旦那は「息子であり、旦那であり、所有物」なんです。
ここまでくると、何で旦那はこの状態で黙ってられるの!?と思うのですが…
言ってしまえばマザコンなんです。旦那は自覚ありませんが。
ベタベタする訳じゃないんですが、文句言いつつも義母の言いなりなんです。
たまに旦那が反論すると義母は「鬱病が悪化した!」と言い出すので話にならないですし。
義母が好きだからワガママは全部聞いてあげてる。でも、義母はそれを理解してない。感謝どころかむしろ「私が面倒見てやってる」と言う始末。
旦那が休みなく働いたお金を、義母は全部自分と義姉、義姉の子の為に使うんです。そして「お金が貯まらない!」と。
なんか見ていて不憫です。
旦那は私と義母が仲良くなって欲しいと言うので、なるべく義実家に顔を出したり、誕生日や母の日はプレゼントを持って行ったり、義母の話し相手になってますが、好きになんてなれっこないです。
育児にも口を出してくるし、自慢話しかしないし、本当なら会いたくもないです。
旦那も義母の行き過ぎた行動に腹が立つ事はあるようで、私に愚痴を言ってきますが、私がそれに乗っかって義母の文句を言うと怒られます。
もー勝手にしてって思います。
義姉もちょっと癖のある人で、私の事を「自分の親ばかり大事にする奴だ」と義母に告げ口したり(何の根拠もありません。私は義姉のように実家に入り浸る事もしませんし、むしろ母の日のプレゼントなどは義母にしかあげてません)、結婚式の時も私の母や妹の挨拶を無視して自分達だけ好き勝手に出歩くし、嫌な雰囲気を出して結婚式が台無しになりました。(義姉は私と義母が仲良くなるのを望んでません。義母には自分だけの為にお金を使って欲しいから)
もー、疲れました。
長々とぐちゃぐちゃな文章で愚痴ってすみません。イライラで夜も眠れないので吐き出させて貰いました。
- 旦那
- ダイエット
- 貯金
- ベビー用品
- 通販
- プレゼント
- 義母
- 眠れない
- 母の日
- 車
- 育児
- 結婚式
- 生活
- グッズ
- 義両親
- お金
- 誕生日
- 息子
- お祝い
- 家族
- 夫婦
- 会社
- 光熱費
- 買い物
- 同居
- 年金
- 健康
- マザコン
- 義実家
- 自営業
- 給料
- 義姉
- おまんじゅう(8歳)
コメント
![ガーベラ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガーベラ❤︎
え!あり得ないです!
お金のことも酷いし、義姉との差がありすぎますね。
しかも旦那さん呼ばれるの嫌ですね💦
私なら離婚考えますね。。(>_<)
やっぱり旦那さんがちゃんと言ったりやってくれないと無理です!
義母は精神的病気ですごく優しい穏やかな感じの人です。でも話が通じなかったり何でもスローでイラッとしてしまいます。仕方ないのですが。。
義父は昔ながらの亭主関白で俺様みたいな感じで自慢話だいすきです。優しいですが!
周りの義父義母の話を聞くと全然マシだと思います。
旦那は次男なのにいちばん可愛がられていて付き合っている頃から、お盆にはお墓掃除、年末には親戚が集まるからご飯作ったり。。
年始、など行事に参加しなくてはいけなくて、それがいつも納得行かず。
わたしは元々強気な性格ですが息子が生まれてから更に強くなり、この前のお盆で限界がきてブチ切れました😂🙌
旦那、義母義父が座っている前でわたしひとり立ち、もう限界だと言いました。わたしは長男と結婚したんじゃない!と。
そしたら謎に初節句はそっちがお祝いするものであってちゃんと買わないと!非常識だと言われ、親のことを言われたのには本当に腹が立ち、4月に生まれたから来年にしよーとしてたんですけど?しかも結納金渡すって言われて渡されてないし寧ろそこから買うものだし常識ないのはどっちですか?って言いましたよ🙄💓
挙げ句の果てにグチグチ言われたので、もーいいです、話にならんわと言いました😂!
実母とは本当に仲が良いので全て話しました💓もー疎遠になりたくてブチ切れました💓
だいすきな孫に会えなくなってざまあみろって感じです。
わたしが切迫で1か月入院したときもうちの父が10万出してくれて旦那にちゃんと親に言ってねと言ったら、お母さんにしか言ってなくて、お父さんは知らなくて、その場でこっちがお金出してると言ったらびっくりしてました😑😑🗯
旦那はお母さんには色々言えるのですが、お父さんには言いなりになってる感じです。
長々とすみませんでした(>_<)
本当にあり得ない義母さんに義姉さんですね!親が親なら子も子なんですよ!
![ゆいゆづママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいゆづママ
えー
めっちゃ謎ですね!
てかむかつきます!
雑用しかできんのに、仕方なく雇われてる身なのに義母のが給料高いとかほんと謎です!
ゆうまなさんが旦那さんに言う事はできないんですか?
私なら強く言います!
普通に人雇ったほうがいいですもん!!
-
おまんじゅう
何度か旦那には訴えたのですが、義母が大事なんでしょうね…聞き入れてもらえませんでした。夫婦喧嘩になって険悪な雰囲気になってしまいます…。゚(´つω・`。)゚。
それに旦那が義母にそういう話をすると、義母が逆ギレして大変なんです。
会社もう辞めようかな?って言うと、この先どうやって生活するんだ!って。
いや、会社辞めてどこかに勤めた方が生活していける気がするけど?と思います。生活できなくなるのはアナタ達たちだよね?って。
そもそもローンと光熱費、携帯代を払ってもらってるんだから、あとは年金だけでも生活できるでしょうに。
我が儘が通らなくて怒るなんて子供みたい…💦- 9月8日
-
ゆいゆづママ
義母もおかしいですけど、
旦那さんもおかしいかと…
そんな状態じゃ、いざとなった時にお金ないですよ?
仕事変えたほうが全然いいと思います。
てか、給料充分に持ってくなら、
携帯代くらい払えますよね?
旦那さんもまずは妻子のこと考えてほしいです。
家のローンや、携帯代なんて
妻子の二の次だと思いますよ。
光熱費は大事ですが
ローンと携帯代は人のことでしょ。
母親が大事なのはわかりますが、
世帯持ったなら母親よりも妻子優先が当たり前です。
なんでわからないのかなぁ。
変な話、義姉いるなら、
義姉が携帯代払ってもよくないですか?笑
あなた達同居してるわけじゃないんですよね?笑
ちなみに、義姉が、
ゆうまなさんは自分の母親ばっかりって文句言ってますけど、
そんなん当たり前だしw
現に旦那さんも母親ばっかりじゃないですかw
でもゆうまなさんは旦那さんと子供のこと疎かにしてないし。
でも旦那さんは疎かにしてるし。
そっちのほうがタチ悪いし。
もぉ今から言ってやりたいです💦
もどかしぃ〜- 9月8日
-
おまんじゅう
コメントありがとうございます。
ほんと、毎日居座るなら義姉にも何か払ってもらいたいです!
ローンも光熱費も払ってないし嫁いでる身なのに、私が義実家へ行くと「ゆっくりしてってね〜」と言われます。
義父母にに言われるなら分かりますが、義姉はそれを言える立場なのか…と思いました。
自分の実家だし〜としか思ってないんだろ、と旦那は言ってます。
毎日来て朝から晩まで居るんだから、義姉の自宅は電気代も水道代も浮きますよね。充分旦那の世話になってると思うんですが分かってません。旦那にはいつも上からです。
更に子供がノロやインフルエンザにかかって高熱出してても義実家に連れてきて、義母に面倒みさせてます。子供が可哀想だし、非常識にも程があると思いました。
旦那は私の両親の事も助けてくれたりするので、そこは感謝してます。
でも両方の親に平等に!と言うなら、うちの両親も雇って、同じ給料あげて下さいって思います…。それが出来ますか?って。
私の両親は今も共働きで、寝る間も惜しんで働いてます。(義両親と同じ年です)決して余裕があるわけじゃないのに私達の為に色々してくれます。
こんな差があるのに、義姉に「自分の親ばかり」と言われるのは心外です。
しかも、私の国民年金払えないって言ってるのに、義母に「保険料免除の手続きすると良いよ」と言われた時は爆発しそうでした。
旦那は「義両親を雇わずに済んだたら楽に生活できる」ってよくボヤいてます。だったらそうすれば良いのに…と思いますが、それが出来ないんですよね、旦那は。
「親の分を払おうと思ったら、もっと働かなきゃいかん」と言って休みなく働くので、家族揃って過ごせる日は全くないです。
必死で働いてるのに、給料は固定だから増えないし…。
もし旦那がいなくなったら、義実家は生活していけません。
みんなにはそれを理解してほしいです。
自分の家庭が苦しいのに義父母に余裕のある生活をさせてるのはおかしいですよね。
でも何言っても変わらないし、あとは私が稼ぐしかないと思います。今は実家で短時間のアルバイトをしてますが、もっとちゃんと仕事出来るように少しずつ準備してます。- 9月9日
-
ゆいゆづママ
読んでてめっちゃ腹たちます!!
義姉何様だよwwwwww
私ならもぉ爆発してますね。
旦那にも義家族にも。
なんだか自分の子供を含め
他に大きな子供が2人いるみたいですね。
ゆうまなさんは爆発しないんですか?
爆発してしまえば
縁切れますし、
旦那さんも転職できますし、
義家族も終わりになりますよね。
そんなことはなかなかできるもんじゃないですが、
このままではイライラが…
光熱費とかって
旦那さんの通帳から引き落としなんですか?
私は光熱費のことはわからないのでどうやってお支払いしてるかわかりませんが、
手渡しだとしたら、
義母のほうへお願いすることもできそうですし、
下ろす通帳を義母の通帳に変えることもできそうですが…
ちなみに、なんで払う話になってるんでしょうか。笑
払ってって言われたんですか?
それとも旦那さんが勝手に払ってるんですか?
もぉこっちまでイライラして
突撃したいですwwwwwwwwww- 9月9日
-
おまんじゅう
コメントありがとうございます。
ローンは旦那が義母に現金を渡してるそうです。光熱費はどう払ってるかまだ聞いてなくて分かりません💦
旦那が義実家のいろいろを払ってるのは、仕事の荷物を実家の倉庫に置かせてもらってるからです。
それなら倉庫の使用料としていくらか払えばいいだけな気がするんですが、なぜか義実家のローンと光熱費…という形になってます。どう考えてもそっちの方が高くつきます。
そうなった経緯はよく分からないです💦
爆発してしまいたいんですが、それをやると後で仕返し的な物がありそうで怖いです。特に義姉(=ω=;)- 9月11日
-
ゆいゆづママ
私的にな話ですが、
なぜ実家に荷物を置くだけでお金を払わなくちゃいけないのか
わかりません。
旦那さんからしたら自分の実家ですよね?
自分の息子からそんな程度でお金を巻き上げる親がいるとは…
普通の親ならそんなことしないですよ?
ローンを払うとかは、
まぁ長男の役目とかは
昔からあるでしょうけど、
私からすると、
払ってもらえることを有難いと思うことが普通だとは思います。
自分の息子に金銭面で迷惑かけたくないですよね?誰でも。笑
なのにそれを強要するってことは、
義両親からすれば息子さんは
ローンを払うため、自分たち(義両親)の介護や生活費を負担してもらうために産んでるようで、
なんだか変に思えます。
そんな親はたくさんいるでしょうけど、
私ならありえないし、迷惑かけたくないと思います。
ちなみに、
仕事の物を倉庫に…ってw
その仕事のお陰で義母は生活費できてるんですから
それに対してお金を要求するのはおかしいですねw
私なら義姉から仕返しされてもいいですよ。
なにされるかはわかりませんが、
爆発=最終手段だし、
最終手段=絶縁だと思ってますので、
なにかされても警察沙汰にできそうですが…- 9月11日
-
おまんじゅう
倉庫使ってるから倉庫代払う…は旦那の考えのようです。ただ、それが実家のローンと光熱費に切り替わってる事は微妙に納得いってないようですが💦
私の両親は子供に金銭面で絶対迷惑かけたくないっ!て考えなので、義実家との価値観の違いにビックリします(>_<)
ゆいゆづママさんの言われるように、旦那は義父母や義姉の面倒を見るために存在してるような感じで、凄く不憫です。
義父はたまに世話になってる的な事を言うそうなので、義父だけは分かってるのかもしれません。
爆発した場合、旦那が義母を取りそうで怖いです…(=ω=;)
でも私は溜め込んで爆発するタイプなので、限界がきたら後先考えずに爆発するかも知れません(^_^;)- 9月11日
-
ゆいゆづママ
まぁ、旦那さんの考えなら、
ありがとってことで別にいいと思いますが…
ちなみに義母さんは、
倉庫代がローンや光熱費に切り替わってることは知ってるんですか?
例えじゃあこれから倉庫代だけ払います!って言ったとしても、
今の全額の金額と同じくらいの倉庫代だと思いますよ。
そこで旦那さんが義母を取る理由が全くわかりませんね〜。
旦那さんからすれば、今の現状にそこまで不満はないんでしょうね。
あなたが言うから…ってくらいじゃないですか?
基本的に誰でもに言えることだと思うんですが、
母親がやることはある程度許せるけど、他人がやることは嫌だってことありません?
旦那さんからしたら、
まぁ家族だからまぁいっかーくらいにしか…
でもあなたからしたら、
ぶっちゃけ他人なんで、嫌だとか…- 9月11日
-
おまんじゅう
義父が、倉庫は自分で払うからローンを払ってくれと言ったそうです。
自分の母親だから許せてる…っていうのはあると思います。他人だったらやりません。絶対💦
旦那は友達が困ってたら割と何でも助けちゃうタイプですが、ここまでの我が儘を聞くのは親だけですねー(=ω=;)
義父母はかなり感覚がズレてますし、旦那に甘えっぱなしの我が儘言い放題ですが、そこを自覚してないので難しいです。でも、旦那と時間かけて話しながら、- 9月13日
-
おまんじゅう
ごめなんさい、途中で送っちゃいました(^_^;)
旦那と時間かけて話しながら、少しでも、一つでも、改善できたら良いなぁと思います。
もちろん先に限界がきたら、爆発…と言うかハッキリ言わせて貰おうと思います!
私もそれくらい強くならないといけないですよね!(๑•̀ω•́)- 9月13日
-
ゆいゆづママ
まぁそこまではっきり言われたら
子供だったらなかなか拒めないですよね💦
払うこと自体には、
そこまで何も思いませんが、
態度の問題なんですよね〜
あなたでも言うべき時は言うってことを
覚えさせることが一番いいと思いますよ😌
何も言わない嫁だからなんでもできるって思われても心外なんでねw
嫁が強いって思われるなら、
小姑、姑はあまり調子に乗らないと思います!
頑張ってくださいっ!- 9月13日
-
おまんじゅう
ありがとうございます!いっぱい話聞いてもらって気持ちが楽になりました。頑張りますね!!- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
見てて腹立ちました…😑
この状況でゆうまなさんが生活されてるのが凄いです…イライラしますしストレス半端ないですね💦
旦那さんの事を大切に思われてるんだなと思いました。
でも旦那さんも自分の親なので嫁に愚痴を言われるのは嫌だったんですね😓💦
自分はいいけど乗っかって欲しくなかったんですね💦
仲良くなって欲しいのはわかりますが、
まずこの状況でヘラヘラ笑って「お義母さん」なんて言える嫁なんていませんよ!!!!
旦那も義母も義姉も自分の都合の事しか考えてませんね。
孫の為に給料増やして下さい!
とか無理なのでしょうか……
私ならこんな環境で子供育てられないので帰ります!!って実家へ帰りますね…(つД`)ノ
せっかく嫁に出した自分の娘が幸せに生活してないなんて、実親なら黙ってませんよ!!
-
おまんじゅう
コメントありがとうございます。
親を悪く言われるのが嫌なのは分からなくもないのですが、こっちの気持ちも分かって欲しかったです(=ω=;)
給料増やしてもらえないの?って旦那に相談した事あるんですが、無理だろ〜の一言でした。
これから我が子に色々やってあげたいのに、そんな余裕がなく…。でも旦那の働いたお金で義姉や義姉の子は好きな物買って貰ったり、旦那がローンや光熱費を払ってる義実家に我が物顔で居座ってて、ちょっと殺意が湧きます(笑)
私の母には軽く話をしてあります。もうドン引きしてましたよ!
うちの両親は未だに徹夜する日もあるくらい忙しく働いてて、義母のように暇してないですが、私の為に色々やってくれてます。
この差は何?って感じです。
それなのに、嫁に来たなら実家より義実家を大事にしろ!みたいな義姉の発言には腹が立ちます。自分は自分の実家に入り浸ってるクセに…。
でも特殊な思考の義実家ですので、揉めると何が起こるか分からないので、とにかく今は「お義母さん凄いですね〜」と言ってます。
毎回会うたびに自分の苦労話をされるんですが、うちの母はそれ以上の事やってきてるけど?って内容で、きっと自分が一番凄い!一番頑張ってる!と思ってる人なんだなーと感じました。
ほんと、出来ることなら実家に帰りたいです(笑)我が子を旦那の家の跡取りにしたくない。- 9月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うわー大変ですね…(*_*)
ずいぶん大物な義家族ですね…
旦那さんにとっては、義家族とゆうまなさん&お子さん、どちらが大切なのか考えてほしいですね。
親を大切にしたい気持ちは素晴らしいですが、だったらゆうまなさんのご両親に対しても同じように配慮すべきですし、出来ないなら自分の親にばかり偏るようなことをしたって親孝行でも何でもないですよね。
話にあまり登場していない義父も義母のような人柄なのでしょうか??
おせっかいですが、旦那さんが今後もあまりにも自分の親をかばうなら、今後一緒に生きていくことを考えた方が良い気もします。。。お前も親から自立しろー!!って。
あなたが守るべきは誰なんだ??って話ですよね!
-
おまんじゅう
コメントありがとうございます。
旦那は子供を大事にしてくれてるんですが、義母の事となると…どうでしょうね?義母が優先されそうです。
私の両親の事もそれなりに大事に思ってくれてますが、うちは義母みたいに我が儘言ったりしないので、義母の我が儘ばかり聞いてる感じになってます。
義父は義母とはまた違った癖のある人です(^_^;)旦那の下で働いてるのに言うこと聞きません。亭主関白タイプで自分が一番偉い!って思ってますが、実際は義母の天下です。
義父の給料は義母と義父で決めてるので、その辺は義母と同じ感覚の持ち主なんでしょう。
あまり義母ばかり大事にするようなら、考えなきゃいけませんね💦
旦那に自覚がないのが困りものです。- 9月8日
![michi_huca](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
michi_huca
なんのお仕事かはわかりませんが、そんな両親にお金の管理をさせておくのはどうかと…
呼び出されていったりする分にはまぁ、息子だしって思いますけど…
今後のお金のこと、仕事のことも考えて経理のプロをしっかり雇って両親に一切口出しさせないようにしたいですね。
無理なら旦那さんは自営を辞めて転職とかはしないんでしょうか?
さすがにこのままでは生活が破綻しそうですね。
-
おまんじゅう
コメントありがとうございます!
最初は旦那がお金の管理してたんですが、途中で義母に強引に奪われました( ´−ω−` )
それからは絶対手放す気がないらしく、旦那に帳簿を見せてなかったです。
一度お金の管理がめちゃくちゃになって、なぜか旦那が義母に何百万もの借金をしてる事になってました(=ω=;)
旦那は律儀に謎の借金を返し続けてます。10年返し続けてますが、あと数百万あると義母は言ってます。
ほんと、生活が破綻しそうです。私が働けそうなところを探してますが、実母がすごく心配してます。
旦那は転職する気ないです💦サラリーマンには向かないとか言ってて(T_T)- 9月8日
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
旦那さんの給料かわいそうですよね、、
わたしなら旦那に
義母のことをいい、むりならわかれるといいます。
それで親を取ればそれまでだとおもいます!ちょっとひどすぎませんか?
はらいものもできないのは旦那にも責任ありますよね、、
親子で仕事をして母親が管理してるとろくにお金もたまらないとおもいます!!
実親には相談されてないのですか?
-
おまんじゅう
コメントありがとうございます。
実母には相談しました。ドン引きでした。ちょっと理解ができない…と頭を抱えてました💦
国民年金が払えないと話してたら、義母に「払えないなら保険料免除の手続きをすればいい」と、とんでもない発言をされました。
義母達を養う為に(養うどころか贅沢な生活してますが)こっちは貧しい生活してるのに、分かってないんだ…と驚きと悲しさで泣けてきます。- 9月8日
-
Y
いやいや免除って、、
国民年金免除なんて、、
もらえるときないようなもんじゃないですか、、
なんだそのおや!!
もうわたしならあいませんww離婚しましょう!!たえられませんよ!それは- 9月8日
-
おまんじゅう
その発言には本気で引きました。
実母にその話をしたら、めっちゃキレてました…。
本当に苦しくて収入がなくて…なら仕方ないですが、旦那はそれなりに稼いでるので。
旦那も、自分達だけなら楽に生活できるくらい稼げてるって言ってます。
ただ、義両親を養う為にお金がかかってるだけなんです(T_T)
いつか義両親がいなくなれば何とかなる!と思って耐えてますが、いつか限界がくるかもですね(=ω=;)- 9月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おはようございます
以前のも読ませていただいていました。
かなり深刻なご様子で、読んでいて義父母にもご主人にもかなり腹立たしい限りです。
ご両親にも、相談されているとの事なので、ご主人に子供さんと3人の生活と、義父母との生活のどちらが大事なのかをよく考えてもらって、今後を決めてみる事をお勧めします
それまでは、上手くおだてて、営業スマイルでもふりまいて下さい。
-
おまんじゅう
以前のも読んでくださってたんですね!ありがとうございます。
まず、私たち3人の生活が第一であって欲しいですよね。
旦那自身はそうしてるつもりでいるみたいなんです。自覚がないって怖いですね💦今の現状を見れば、義両親が優先されてる事は明白なのに…。
義実家へ行くたびに、生活の差を思い知らされて悔しい思いをしています。
旦那には改めて話をしたいと思います。
今のままだと確実に義母を庇うので、じっくり時間かけて少しでも考え方が変わってくれるよう頑張ってみます。
それまで、義母への営業スマイル頑張ります!- 9月8日
![ms1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ms1
ありえないですね…
これはイライラが溜まりますよ!( ˃ ˂ )
全てがおかしいです。
こんな生活おかしいって旦那さん気づいて!って感じです。
おかしすぎます!理不尽です💦
親を大切にするのと言いなりになるのでは違います。しかも、旦那さんの方が文句を言いながらもしてしまうから余計に義母さんも頼んだり、調子にのるんでしょうね…
義姉さんも甘えてますね…
そりゃあ、自分はしてもらえる
から、お金を使って貰えなくなると困りますしね…
うちの、義母もだいぶ変わってますが…ほんとおかしい人は自分が間違った事をしてると自分で自覚しないからややこしいんですよね…(;´Д`)
親も親なら、ほんと子も子
って私は日々実感してます。
我慢しないといけない部分も
あるとは思いますが、でもでも
やるせないですよね💦
こんな生活を続けていると
ゆうまなさんが、イライラし続けて、向こうは変わろうとはしないので大変だと思います。
ほんと、難しい問題ですよね😱
-
おまんじゅう
そうなんです。旦那が優しいのを良い事に、みんな甘えてる感じです。でも甘えてる自覚はなくて、逆に面倒見てやってる…と思ってて。確かに何かしら助けて貰った事はあると思うんですが…正直、今旦那がやってあげてる事はそらに見合ってないと思います。
義姉は甘えすぎです。(ハッキリ)
毎日居座るなら将来親の面倒を見たら?と思いますが、そうなったときはおそらく逃げるでしょう。旦那もそう言ってました。
そういう事だけ長男である旦那にやらせると思います。
結構非常識なことをやるのに、自分を常識人だと思ってて、人には常識があーだこーだと言ってます。(陰で)
私の実家が大変な時があって、その時に実家にちょくちょく顔を出しに行ってたのですが、旦那にはそれを指摘され「それならうちの親にも同じようにやってあげなきゃいかん」と。
色んなトラブルがあって大変な事になってたから母を手伝いに行ってたのですが、何も問題なく贅沢に暮らして暇してる義母には、逆に何をしたらいいの?と思います。
もちろん、義実家が大変な事になってたら手伝いに行きますが。
旦那も義父母の価値観の元で育ってるので、私の感覚とはズレてると思います。(向こうは私の感覚がズレてると思ってそうですが)
それを思うと確かに親が親なら…ですね。
他にこんな事してる親はいないよって言うんですが、そう言うと旦那は滅多にないレアケースを持ち出して、もっと酷い親がいくらでもいる、と言います。
そりゃ子供を殺す親もいるんだから、酷い所を探せばいくらでもあるだろうけど。
義両親がいる限り、ニコニコしながら耐えるしかないな、と思います。- 9月8日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
めっちゃむかつく!!!まだ税理士さん雇った方が安いですよね!?
旦那さんを受取人にして生命保険かけて早めに亡くなって欲しいわ…←言い過ぎすみません💔
-
おまんじゅう
コメントありがとうございます。
旦那が亡くなったら、もちろん私も困りますが、一番困るのは義母でしょうね!
だから義母は旦那に生命保険かけてますよ。結構な金額の。
旦那は私や子供も大事にしてくれますが、やっぱり義母が優先されます。(本人に自覚はないし、義母も大事にされてるの分かってませんが)
まぁ、これは何を言っても変わらないので、いつか義母がいなくなったら変わるだろう…と今は耐えるしかないです💦- 9月9日
-
ゆう
あ!勘違いさせてしまったかもしれません💦お義母さんに生命保険かけて、旦那さんを死亡受取人にするって意味でした(>_<)旦那さんにはまだまだ元気でいてもらわないと!!
世の中の嫁いだ側が弱い風潮…本当に良くないと思います(>_<)お義母さんとの長い戦いになりますが、いつかは終わりますから!!旦那さんのお義母さんを大切にする気持ちもわかりますが、家族で生活していくためのお仕事ですし、いざとなったら経営について税理士、弁護士に相談するのも手です!!- 9月9日
-
おまんじゅう
ごめんなさい、勘違いでした💦
旦那にはまだまだ元気に頑張ってもらわないとですね(笑)
義母は「もう死にたいわ〜」が口癖です。昔どれだけ苦労したか知りませんが、今こうして息子に好き勝手させてもらって楽してる人がそんな事言ってるの聞くと腹が立ちます。
本当に頑張って生きてて、もっと生きたいって思ってる人もいるのに!
税理士さん実は雇ってます…。なので義母はほとんど仕事してないようなもんです。
税理士さんが来ても義母としか会いません。旦那は税理士さんと義母ののやりとり全く知らないんです。
税理士さんもグルみたいなもんです。- 9月10日
おまんじゅう
ハッキリ言えるなんて凄いですね!私にもその強さがあれば…。゚(´つω・`。)゚。
次男なのにお墓の掃除とかご飯作ったりとか、大変でしたね💦そういう時、長男さんはどうしてるんでしょう(^_^;)
ブチ切れた時は、旦那様の反応はどうでしたか?味方になってくれますか?
うちはどう考えても義母の味方につくだろうから何も言えません。
ガーベラ❤︎
息子がいるので強くなれました!!
本当にあり得ないしよく我慢したなーと。
しかも!去年の年末なんて妊娠中期で前日から泊まり6時起きで7時からお昼前まで立ちっぱなしで唐揚げ作ったりしてました(>_<)
しかも義父のお姉さんに色々笑いながら嫌味言われたり。。妊婦なのに真冬なのに腹立ちました(>_<)
長男はそういうのに来たことがなく仕事が忙しいって誤魔化してます!
独身で暇なくせに(>_<)!!
旦那はかなりビックリしていてよくお父さんに言えたな!って感じでしたよ笑
気持ちはわかるけど少し言い過ぎと言われました😑😑
旦那にはもう無理に会わなくていいし、そういう行事も出なくていいから!俺も昔からそんなに親好きじゃないからと言われましたよ!
どっちが大切なの?って感じですよね!
おまんじゅう
旦那様は味方してくれたんですね!素晴らしい〜♡
もう会わなくて良いなら有難いですね!
長男さんは確実に逃げてますね…(=ω=;)
前日から泊まり込みで準備とか、凄すぎます!
それを当たり前にやらされるのも辛いですよね💦しかも義父の姉が嫌味を言うとか…ウザい(T_T)
どだちが大切なの?って旦那に言ってやりたい(>_<)
おまんじゅう
最後の最後で打ち間違い(^◇^;)
どっちが大事なの?って旦那に言ってやりたい!です。
ガーベラ❤︎
もう味方してなかったら離婚だって言ってましたから余計だと思います😂🙌笑
大好きな孫に会えなくて辛いと思います笑
逃げてますよね!!!
しかもこの前義母のほうの、私からしたらおばあちゃんが倒れて旦那は先に駆けつけてわたしは実母と息子を連れて病院へ行きました。少しして義母が来てあのボロクソ行ったあとだったのでむこうが気を遣ってきましたけどわたしはほぼシカトでした💓
そのあとで義兄から連絡きて、俺と◯◯(私の旦那)は昔からおばあちゃん子だからよろしくね!って言ってきました!
は?ってなり、だから面倒見ろと?って言いたくなりました💦
旦那には何このLINEそんなの知らねーわって言いましたよ笑
この調子じゃあ義父と義母の面倒を将来見るようになりそうでそれこそ離婚の原因になると思い免れたのに今度はおばあちゃんかい!って思いました(>_<)
まだおばあちゃんはいつもお米とか野菜くれたり優しいからいいのですが。。
義父の姉にはそんなんも知らないの?みたいな感じでいちいち料理の味付けに細かく言ってくる人で、朝早くから食べる気しなくて味見しなかったら、味見したの?これ薄いよ!作ったらみんなに出す前に味見はしなきゃね!当たり前だよーって言われて、妊婦だからそんな食えないわって言いたくて、、でも無理矢理食べました。
本当に辛くて作り終えてから1人で奥の部屋に行き泣きましたよ。
そしたら旦那と義母が心配してずっといてくれましたが(>_<)
この前おばあちゃんの様子見に行ったら、義母が来たので急いで帰りました笑
旦那さんに言った方がいいですよ!!
本当に我慢はよくないです!
おまんじゅう
義兄の、おばあちゃん子だからよろしくね〜は意味不明ですね💦
確かに、そんなの知らねーわ!ですね(笑)
義父の姉の嫌味も…凄いですね💦人知れず泣きたくなるの無理ないです。
ほんと、我慢は良くないですよね(>_<)
ただ義実家の場合、みんな癖が凄いので、ハッキリ言ったら後で仕返しが来そうです(=ω=;)
特に義姉…直接でなく陰で何かされそう。
旦那も義父母や義姉と揉めるのを嫌がるので、ひたすら我慢しちゃってます💦
今は、この状況が永遠に続くわけじゃない!と自分に言い聞かせてます…
ガーベラ❤︎
ほんとですよね(>_<)!
もう一生会いたくないし関わりたくないと言ってます!笑
それはそれで厄介ですね😭💦
しかも影とかいちばんタチ悪い😠!
もう旦那さんになんとかしてもらうしかないですね(>_<)
本当に無理なさらないでくださいね😭💕
おまんじゅう
ありがとうございます!
義父母も、感覚がかなりズレてて我が儘だと思いますが、凄く悪い人という訳ではないので、うまく付き合いながら少しでも改善していけるよう地道に旦那と話していきたいと思います。