※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりこ0406
その他の疑問

皆様は個人もしくはご主人の扶養で国民年金をきちんと払われてらっしゃ…

皆様は個人もしくはご主人の扶養で国民年金をきちんと払われてらっしゃいますか?
私は子供出来るまではパートの仕事ばかりしていた為に収入もそんなになく、仕事ない日もあったりしていたので88ヶ月程未納になって、今はもう時効で払えないみたいなのですが。

今からでも少しづつでもその未納の金額を貯めて行った方が良いでしょうか?

宜しくお願い致します!

コメント

deleted user

夫の扶養に入っている為、第3号なので払ってません!
過去5年分は平成30年までは支払えるみたいですが、それよりも前の分なのでしょうか?
今から貯められるに越したことは無いとは思いますが…

  • えりこ0406

    えりこ0406

    早速のお返事有難うございました。
    実は結婚する前の話なんです。説明不足でした、申し訳ございません!

    やはり少しづつでも蓄えて行った方が良いですよね、有難うございます(^ー^)ノ

    • 9月6日
あかちゃん

扶養なら払わなくてもいいのではないですっけ?
私扶養で払っていません(;・∀・)

  • えりこ0406

    えりこ0406

    早速のお返事有難うございました。
    実は結婚する前の話なんです。説明不足でした、申し訳ございません!( ; ; )

    • 9月6日
ゆーみん

未納があればその分貰える年金が少なくなるって聞いたことあるので、個人年金に入るか老後用でしっかりと貯蓄をするかしたほうがいいと思います^^;

  • ゆーみん

    ゆーみん

    ちなみに扶養に入っていれば免除になっているはずですよ(*^^*)

    • 9月6日
  • えりこ0406

    えりこ0406

    早速のお返事有難うございました。

    実は結婚する前の話なんです。

    説明不足でした、申し訳ございません。

    今からでも少しづつ蓄えて行った方が良いですよねぇ(^ー^)ノ

    • 9月6日