女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
国民年金について質問です! 妊娠して退職してから旦那の扶養に入っていましたが、失業手当を受給するために国保に入りました。 10月31日から国保なのですが、納付が11月分からになっています。 10月分は徴収されないのでしょうか😅? 今更ですが、無知なのでわかる方いたら教…
扶養について教えてください。主人の会社の社会保険は組合保険です。 年金事務所に以前わからないことがあって問い合わせをしたときに組合保険だと会社独自の規定に沿っているので会社に聞かないとわからないと言われました。 組合保険の方、収入の上限って103万、130万、150万と…
扶養にはいってなくて国保払ってます 4月から働くのですが、そこには社保がありません 扶養の103万円?を関係なくいくらでも働けるってことですか? 次の年の国保と国民年金がが高くなる感じですか? もし来年から社保のあるとこに移動したら前年度の収入は関係ないですか?
お金の質問なのですが、実父は数年前にガンで亡くなりまして、いま60代後半の母1人で暮らしています。 家のお金や、車代、私が飼っていた犬も実家においているので犬のご飯や薬代などでお金がかかるらしく年金だけでは厳しい月もあるとのこと、、、 たまにお金を貸す月もあるので…
また始まった… 「妊娠は病気じゃない。ダラダラしてて、ずっと寝てる」と言う実父。 ウザすぎる…。 切迫手前で張り止め飲んで先生から、無理しないでって言われてるって言っても、理解するものの、寝てるのが気に食わないのか、何日かするとまた言ってくる。自分の意見が正しく…
4月から産前産後の年金が免除になるとききましたが、読んでもよくわからず… 学生で免除の時みたいに払ってないと減る感じですか?
住民税非課税について、詳しい方教えてください😃 長くなりますので、お時間ある方、宜しくお願いします。 昨日、保育料決定通知が届きました。確認すると姉弟とも住民税非課税世帯の金額でした。 主人は昨年転職しています。ボーナスを貰って辞めるのは忍びないとのことで、ボ…
年金について質問です。 夫と婚姻中に20歳になり、その後恥ずかしながら、年金の手続き支払いをしていなくて、その後離婚した時に、ずっと支払っていなかったことに気づき、一括では払えないことを伝えると、免除や納付猶予の手続きをしてもらいました。 しかし、今日一定の期間…
障害年金について質問です。このサイトに書いているように初診日から1年経てば障害年金を申請できますか?
旦那さんが車を運転しない方に質問です‼️ 批判コメントはNGでお願いします。 今通っている産婦人科が、最寄り駅から1kmくらい離れてます。 もしうちが出産で入院した場合、旦那には「アパートから駅まで近いし、産婦人科も駅からそこまで離れてないから、電車に乗って歩いて来て…
親戚が内臓系の病気のために障害年金の申請をするらしいのですが、初診日から働けずに会社の傷病手当金で生活しています。 傷病手当金が貰える期間は1年6ヶ月で、障害年金の申請は1年6ヶ月後となると、障害年金を申請してから審査までの3ヶ月半程は収入が全く無くなるわけですよ…
みなさんの両親や義両親はまだ現役で働いてますか?それとももう引退して年金生活してますか? 現役で働いてる場合、自分から見て老後の生活等は問題無さそうですか? 年金生活してる場合、生活状況どんな感じですか?これぞ老後人生!ってかんじで謳歌してますか?それとも細々…
社会保険料について質問です。 無知なので教えてください。 週4日6時間勤務 時給1100円で月105600円 国民保険(1万円) 又は 週4日8時間勤務 月140800円 社会保険加入 シングルマザー(未婚)で1人息子がいます。 アルバイトで14万程稼ぐと社会保険料やその他引かれていくら手元に…
今年の四月から、産前産後期間の国民年金保険料が免除になるという話を聞いたのですが、バカなんで理解出来なくて誰か詳しい方、教えてください( ・ᴗ・̥̥̥ )
現在失業保険受給中で、旦那の扶養を抜けています。4月半ばに受給が終わり、5月半ばから仕事を始めます。 その間は旦那の扶養になるのと、国民健康保険・国民年金を自分で払うのと、家計的にはどちらが得なのでしょうか?💦今は国民健康保険は約月6500円、国民年金は約16000円払っ…
年金の事について教えて下さい!! 年金の事が未知すぎて、、 年金は皆絶対払わないといけないんですか!?💦💦
カテゴリー違ってたらすいません。 知り合いの話なのですが、母子年金を貰っているのですが、ママ、子供、パパ、で住んでいます。 パパとは入籍もしていないので母子年金が貰えるみたいです。 パパは他の人と結婚していて、子供も奥さんもいる人なんですが、3年以上一緒に住んで…
ちょっと何もわからないので教えて貰いたくて。 今個々の保険証もっていまして 4月から旦那の扶養にはいります! でその場合今自分で支払ってる 国民年金や健康保険などは主人の扶養で処理され 私は支払う必要はないのでしょう? なにも無知ですいません。 温かいコメントお願い…
家の登記と名義変更に関してです。わかる方いたらお願いします❗️ 祖父母の家なのですが現在の名義は祖父になっています。ですが祖父はもう入院生活が長く、いつ亡くなってもおかしくないと言われています。一つ目の質問は、家の名義変更は祖父が亡くなったあとの方がいいか、それ…
個人年金保険に加入している方! どこの保険会社でどのようなプラン 月額どれくらいか教えてください🙏🏻 少し興味あるんですが、よくわからなくて💦
扶養に入ってパートしてる方。 月によって収入に変動があっても大丈夫でしょうか? 年金機構に確認すると、扶養130万を超えなきゃ大丈夫だが、1月〜12月まででという見方をするのではなく、現時点から一年後までで130万未満になる見込みならいいという言われ方をしました。 …
出費がやばいです。。 車検がある時は40万こえてしまいます。 なくて30後半くらいです… 旦那の給料は20前後なのでマイナスです。 来月から仕事復帰するのですがこんなもんなのですかね… 娘と3人暮らし 食費 3万~4万 (外食こみ) 保険 と年金 4.5万 食費高いと思いますか?…
詳しい方教えて下さい! 今求職中なのですが、扶養内で働き健康保険や年金などは主人の会社のものに入ったままで働きたいです。 そこで103万と130万稼ぐ違いを教えて頂きたいです! 無知で申し訳無いのですがよろしくお願いします!
私は精神障害者です。子供がいて、実家に住まわせてもらっています。 母は更年期障害で働いていません。父は働いていますが、金銭的にキツキツらしいです。 実家には障害年金が2ヶ月に1回入るので、そこから少しですが入れているだけです。 私達親子が家を出て、区営住宅なり入っ…
気分が沈んでいて浮上しません… 育児休暇を取って旦那と2人で生後1ヶ月は育児をしました。 そのおかげで3時間の授乳も完ミだったので寝不足にならず乗り越えられました。 その後は1人でしたが娘は育てやすい子なのか、寝返りも2ヶ月半と早く、特に大きな病気、心配もなくここま…
初節句の事で 関西地方は嫁の親が鯉のぼりや兜を買うみたいなんですが 私の両親は離婚しており、母親は亡くなってるので 祖父母に育ててもらいました 祖父は中二の時に亡くなったので今は祖母だけです 旦那の両親が、私の祖母に用意してもらうのは悪いから 兜も旦那のがあるし、…
産休中の社会保険料についてどなたかおわかりになれば教えて下さい! 昨年11月中旬から産休に入り、無事1月に出産し現在育休中です。 産休に入ってから、11月給与と12月には賞与の支給がありました。 それぞれメール添付で明細ももらっていました。 先日改めて明細を見て産休時…
シングルマザー の方で ・国民健康保険 ・国民年金 毎月いくら程のお支払いをされていますか?? もちろん収入にも左右されるとは思いますが、皆さんの情報を知りたいです!! 宜しくお願いします( ´~`)!
旦那さんの扶養に入らず国民年金第三号被扶養者の方いらっしゃいますか? 主人の転勤で退職することになりましたが、事情があり3ヶ月ほど扶養に入らない期間があります。 通常なら国民年金第一号に該当するかと思いますが、 調べていたところ扶養に入らなくても第三号被扶養者…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…