女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳すぎても指差し、発語なかったお子さんいますか❓ いつ頃から指差しと発語出てきましたか❓ 息子は発語なし、指差しなし(親が指差した方もあまり見ません)
赤ちゃんの足の爪てどうですか? まだ伝い歩きの娘の親指は、爪が割れてます。 みんなの赤ちゃんの爪は、綺麗に伸びてきますか?
外食行った時の子供のとりわけって基本母親からですか?? 外食にいっても常に取り分けられるのは…と考え自分の好きな物なんて全く食べられてません😂 隣で好きな物を頼む旦那。 どの家もこんなものですかね😱😱
上の子が何をするにもふざけています。 まだ3歳だし、スムーズに行かないのは当たり前なのに本当にイライラしてしまって、声を荒げないようにするのが必死です。 産休から今まで保育園には入れず、ほぼ昼間は一人で見ていて4月から保育園に入るもののそろそろ限界です… 子供にこ…
子供の1歳の誕生日に、私たちがリクエストして義親から三輪車(iimo)を買ってもらいました。 しばらく室内に置いていてそのときは結構乗っていたのですが、外に出したら(普段は外の物置にしまってある)逆に親のほうがいちいち物置から出したりしまったりするのが面倒になって…
最善の選択は?? 昨日ママ友と子供数人と遊びました。 一年生のお兄ちゃんが最初から飛ばし気味の悪ガキっぷりで(人が嫌がるような、止めるようなことばかりするので。。) みんなでドッチボールしたんですが、ドッチボールする地面に水撒いたり、人を軽くですがバットで叩い…
コロナに対してとても神経質になってしまいます。緊急事態やマンボウが出てる間はいつも外食もしずに人混みも行かず公園などしか行きません。近くの実家にも用事がある時以外行かなくなりました。特に理由はあと10日ほどで上の子の卒園式があります。残り少ない幼稚園生活。最後…
厳しいお言葉はお控え下さい😢もう気持ちが沈みまくってます。 息子がやぱり自閉症のせいなのか? 他の子との差が開き始めたのを強く感じます😢 今は箸を持つ子も増えてるから焦ってます💦 スプーンを使うのもまだ手のひら握りで、箸に移行するのに鉛筆握りを教えようとするけど…
園に送り出すたびに胸が痛いです。 仲良しの子がいますがその子が休みだと、一緒にご飯食べる子がいないって泣きます。 よくあることでしょうか? 親としては特定のお友達とももちろん遊んで欲しいですが、いろんなお友達と交流して欲しいです、、
聞いて欲しいです。 1歳11ヶ月の女の子がいます。 (2ヶ月早く生まれたので修正月あります) ◎普段母親の私が名前を呼ぶと振り返ったりするのですが 他の人への反応がない ◎癇癪が最近出てきた(保育園の先生に言われました) ◎意思疎通ができない ◎指差しできない ◎発語が少ない(…
子育ての難易度って、子供がどんな性格か、家族の協力度合い、手伝ってくれる人の有無などによってかなり変わりますよね😓? もちろん、自分の母親としてのスキル、性格もありますが。 娘は赤ちゃんの頃から、よく泣く、泣いたら大声、寝ない、一人遊びしない、構ってちゃん、敏…
3歳から使える電動歯ブラシをもうすぐ4歳の息子にどうかな?って思っていたんですが、主人に「こんなに小さいうちから電動歯ブラシ使ってたら普通の歯ブラシで歯磨き出来なくなるんじゃない?やり方が分からないってなりそう…」と言われました😅💦 保育園で歯磨きありますが、今は…
卵を使った離乳食 1歳2ヶ月の男の子のままです。 最近子どもが卵を嫌がるので困っています…。 フレンチトースト等、卵感のない(卵そのものの食感のない)ものは普通に食べるのですが ○ゆで卵 ○おむれつ ○スクランブルエッグ 上記は口に入れても出してしまいます…。 卵を食べても…
専業主婦の方で劣等感ある方いますか? 私の場合仕事が出来ない状態なんですけど劣等感ありすぎて気にしすぎて物凄くストレスです。 専業主婦は立派な職業ってわかってるんですけど私以外の家族6人(親と兄弟)、旦那に劣等感を感じてます。 妹が社会人になって毎日疲れきってた時…
詳しい方教えてください。 先日、義父が経営していた会社をたたみました。 長男の夫が継ぐ予定でしたが、 夫が親父の力ではなく自分の力で頑張りたい。 と、いうわがままで話し合い、 夫は別の会社で雇われています。 後継者が居ないため、たたむ事になりました。 そして、税理…
小1の息子が小学校に水筒を持って行くのを忘れました…みなさんなら届けますか? 朝のしたくモタモタ、持ち物自分で用意しない、親任せ…そんな息子です😮💨思い知らす気持ちで持って行かない方向で考えてます🥺
結婚披露宴だけ、友達にお呼ばれされるのですが、 夫婦共に共通の友達で、高校時代からの仲です。 夫婦両方招待の場合、子供も連れてって 平気なのでしょうか? 親に預けて2人だけの方がいいのでしょうか? 披露宴の時期は1歳7ヶ月ころです。
足幅狭い幼児の靴(スニーカー)について👟 4歳の長女の靴を買いたいのですが、いまいち本人の希望の色やデザインと見合うものがありません😅 足幅が細いのでニューバランス996で探したのですが、本人と親の好みがぶつかり合って色が決まりません🤣 ちなみにサイズは16.5を探してい…
旦那が自分の親に、朝も昼も水しか飲んでない。と言ったみたいで、旦那は朝、朝飯と昼飯を買ってることをお義母さん伝えました。夜は毎回友達と通話しながらゲームを夜遅くまでして、息子と遊ぼーとかそう言うことは全くないし、ただ、旦那が危ない!と息子に言うだけで、ゲーム…
遊びのみが増えてきてイライラしてしまいます もうすぐ4ヶ月になる子供がいるのですが 最近遊び飲みが増えてきて、少しくわえては離してを繰り返したりずっとこっちを見て笑ってたりすることが多くなってきました お昼なら全然笑ってるのは可愛いな〜で終えられるのですが 夜間…
うちの子、もうすぐ6歳。自立心が少ない気がして悩んでます。 2歳のイヤイヤ期になると、なんでも自分でやりたがると聞きましたが、6歳になる今でも甘えん坊で、着替えさせて〜、ご飯食べさせて〜と言って自分のことを自分でしません…。 お手伝いとか、自分の好きなことは、小さ…
ここ最近、次男のワガママがひどくて… お風呂の前にテレビをみておわり!ってなると地団駄を踏んで怒ります。いつも、心が折れてそうなったらじゃあこれで最後…としていましたが…それだとだめだと思い、絶対つけないで強行突破しました。案の定、次男は泣き叫び地団駄を踏み大暴…
みなさんは、親もしくはお姉ちゃんお兄ちゃんに産むことを反対され、それを乗り越えた経験はございますか?経済面に関してが一番言われているのですが、そこをどうしていくべきかみなさんのご意見をお聞かせ下さい。
次女妊娠後期あたりから産後の今にかけて、長女にイライラしてしまうことが増え、ついガミガミ言ってしまいます😭 産前産後あまりゆっくりできないので(里帰りも親の助けもありません)自分の余裕のなさが原因だと自覚してるのですが、どうしたら優しいお母さんになれるでしょうか …
辛いことばかり 7歳と3歳のの男の子がいます。 4歳差ですが、2人はぶつかり合い喧嘩が絶えません。最近ではお互い手を出すようになり放っておくのも危険な状態です。 兄の方から喧嘩をふっかける癖があり、弟が言葉では対抗できず手が出るといった様子も見受けられます。 またど…
どーしても夜泣きやグズグズして泣いてる時に優しい言葉をかけてあげられません。大丈夫?どーしたの?とか言えればいいんですけど、最初は言えてもだんだんイライラしてきてもーーってなってきます。ひどいし冷たい母親だなって思う。もー泣いてるの嫌!!泣かれるの嫌!!泣く…
シングルの辛さ、自分の寂しさや不安なんで1人で子育てしてるんだろとは余裕なく毎日過ぎてくストレス多すぎる元旦那はもう、子供の事すら何もしてこないクソな男を選んだ自分が悪いんだと言い聞かせるけど、生きずらくてしんどいな。育児出来てるのかマイナス思考になりすぎて辛…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
R先生から女児完全確定もらいましたが、 🐘さんにしかみえません、、どーでしょうか、、?