
親や兄姉に出産反対された経験ありますか?経済的な面での反対が多いですが、どう進めるか意見を聞かせてください。
みなさんは、親もしくはお姉ちゃんお兄ちゃんに産むことを反対され、それを乗り越えた経験はございますか?経済面に関してが一番言われているのですが、そこをどうしていくべきかみなさんのご意見をお聞かせ下さい。
- ゆきまろ👼🏻

退会ユーザー
産んで育てるのはご自身ですし、周りに何と言われようと、お腹に命が宿った瞬間に1人の人の親になるのですから、人の意見に左右されている場合じゃないと思います。
経済面に関してと言う事は、具体的にどういった状況なのかが分からないので何とも言えませんが、出産するまではそれほどお金はかかりませんし、産まれてからどうしようもなく経済的に困るなら産後3ヶ月から保育園へ入れて働く事もできます。
その辺りの制度などを色々としっかり調べて、具体的にお話することが大切ではないでしょうか?
もちろん親の援助(金銭的にだったり、困った時に預かってもらえる等)があれば1番助かりますし理想ですが、産みたいと思っているのであれば、そのくらいの覚悟が必要かと思います。

ままっこままっこ
そんな経験はないですが…
どうしていくべきかと言われたら、お金ないなら働く!それ以外ないと思います!どうしても無理なら親に頭をさげる!!
妊娠中、特に異常なければトータル5万〜10万ぐらいで足りると思いますが、入院となってしまった場合はそれなりにかかります。今働いているのであれば、今のうちから節約してお金を貯めておく事をお勧めします!✨それも体調次第ですけど💦

ゆーママ
こんにちは。
私は表向きは反対されませんでしたが裏では周りの人に反対的な意見を言っていたとあとから周りの人から聞きました😭💦
学生最後の年に授かったのもあったのですが、、、。大学も卒業までして国家試験も合格して今では、むしろあの時授かってよかったねと周りから言ってもらえてます😂
産んでしまえば手のひら返したようにとっても可愛がってくれてますよ🙋♀️💕きっとゆきまろさんのことを思って心配で言ってくれてるのだと思うので、親に自分達の気持ちを吐き出して今後の見通しを伝えればうまくやっていけると思います!産むまで大変だと思いますが健闘を祈ってます🥺💓
コメント