
夜泣きやイライラで優しい言葉が言えない。母親としての自己否定感、パパの協力不足にイライラ。
どーしても夜泣きやグズグズして泣いてる時に優しい言葉をかけてあげられません。大丈夫?どーしたの?とか言えればいいんですけど、最初は言えてもだんだんイライラしてきてもーーってなってきます。ひどいし冷たい母親だなって思う。もー泣いてるの嫌!!泣かれるの嫌!!泣くなよ!って思う。泣くと放置したくなる。とゆーか避けたくなる。心が冷たいですね。てかパパんとこいけよーって思うし。パパも家事育児少しは手伝ってくれよ!!自分から!!もーーほんといない方がイライラしない。
- ボーイズママ(4歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

mio𓂃 𓈒𓏸
めーっちゃ分かります😌
毎日お疲れ様です☺️
冷たくないです!!
多分そう思うのが普通だと私は思っちゃってます(笑)
泣いてても基本的にほっといちゃってます😓
し普通に何?!なんで泣いてんの?!うるさ〜いとか言います(笑)
あたしの場合手伝える人(旦那)が同じ空間にいるのにやらない姿を見て腹立ちます。笑
まず手伝うってより育児だからお前何してんの?って感じです🤣
ボーイズママ
コメントありがとうございます😭😭😭モー今もずっと泣いててイライラしすぎてあたらないように携帯いじって気まぎらわせてます。
旦那いるのに何もしないのほんと腹立ちますよね。
mio𓂃 𓈒𓏸
お返事ありがとうございます😌
今まさに夜泣き中なんですね🥲
私もトントンしてもダメな時は携帯いじって無になってました(笑)
夜泣きってとりあえず謎過ぎてとりあえず泣かせておこう。笑
って感じでした😇
腹立ちますよね〜。
仕事終わっても育児は別だし
お前父親だろ?大丈夫か?って思ってます😇
何もやんないならいない方がほんとにマシ🤣
ボーイズママ
もーずっとドライブ行ったパパのこと呼んでます。私がきっとイライラしてるから。ごめんねとは思いながらも全然優しくできない。
分かります😭😭私も仕事してきてるし育児もしてるしみたいな!お前の仕事もわかるけど今子供小さいんだからお互いやんなきゃだめでしょって思いますよねー。
mio𓂃 𓈒𓏸
ドライブ?!🚗
私も多分ほぼイライラしてます。笑
わかります🥲
でも優しくできないのは冷たいわけじゃなくて疲れてるから仕方ないです😌
子供はママの頑張ってる姿絶対見てるし向き合って沢山辛いことあった分ママ想いの優しい子になってくれるって言い聞かせてます😂♡