女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
ママやってる方で仕事して平日ワンオペの方 自分時間あまりないですよね 月一あるかないかで、私は夫に子供お願いして友達とご飯に行きます やっぱり母親の自覚足りてないと思いますか?
ショッピングモールとかで定型発達らしき子の親さん向けられる発達グレーの息子への視線が痛い
先輩のお父様が亡くなられたことを喪中ハガキで知ったんですが、 LINEでメッセージを送ろうと思っています。 文章おかしくないか、また付け加えたほうがいい文があれば添削お願いします。 ↓ここから↓ 先輩、お久しぶりです。 喪中ハガキ届きました。 お父様、●月に亡くなられた…
4ヶ月の子を連れ実家に帰ろうと思っています。 実家はとても田舎でコンビニに車で30分かかり、病院も近くにはありません。 実家には姉夫婦と子供3人(3歳、2歳、6ヶ月)います。 子供の上2人は預かり保育にたまーに行ったり支援センターに遊びに行ったりしています。 基本的には自…
小学生のお子さんがいる方に質問です! 小1の息子のことなのですが、学校に宿題や何かを忘れてくることが多く、どこまで親が介入して良いのか悩んでいます😓この間は運動会で使用した学校備品の帽子を持って帰り洗って昨日持っていくと通達があったのですがそもそも持って帰ってき…
実家から嫁ぎ先までバスで3時間。 私は精神疾患や体調不良に悩まされ 3ヶ月実家に帰省できていない。 体調不良を母は心配してるけど 来てはくれない。 周りの老人は70歳になっても 仕事していたりアクティブに旅行へ行ってるのにうちの母はインドア。 家が落ち着くしたまに集まる…
もともとおしゃべりなタイプではない夫ですが、 最近私が今日あった出来事を話しても ふふ としか言いません。私はおしゃべり大好きなのでたくさん話したいのに話す気がなくなります。 会話ゼロ。おやすみ、明日弁当いる と寝室に向かいながらこっちを見ることもなく寝に行く…
自分の親がめんどくさいです。 義実家に行ったり、義母のはなしになる途端に機嫌が悪くなります。(とてもいい方です。) 孫が可愛いのはわかりますが、独り占めしたい欲が強すぎて困っています。
娘のクラスで、可愛い子がいるんです。 しかし、性格は終わってます。 親は、物静かな人なんですが子供がひどすぎます。 鬼決めで、じゃんけんに負けたからって 「鬼いやだ。〇〇ちゃんやって」 その子が拒否しても 「ルールなんだから!」と言ったり… 学童で、遊んでるんです…
よければアドバイスください。 うちの長女の学校生活についてです。 保育園から一緒のA君とのトラブルが 絶えなくて困っています。 1か月ほど前から学校に行きたくないと 言い始め、どうして?なんかあったの?と 聞くと毎日のようにA君に殴られたり、 蹴られたりすると言い…
実母の事です。聞いてください。 うちの母は子供に興味がありません。 3人兄妹みんな結婚して子供もいますが、孫に会いにくる事はありません。 場所はみんな車で30分以内の所に住んでます。 昔から自分優先の人で、子供にも興味がなく、父ともずっと仲が悪く10年前ぐらいに離婚…
お姑さんが、昨日から昏睡状態で 自宅看取りで 今日か明日ってところみたいです。 元気になると信じてたから現実味がなく 悲しいし先週は沢山泣いたけど いざ、いよいよって言われると涙が出ず これが現実かわかりません。 原因は去年の今頃に 膵臓がんの初期、ステージ1がわか…
上の子の赤ちゃん返り、イヤイヤ期、なんでも自分で(自分も)やりたい期、話通じない、下の子に構いたい、に疲れました。 下の子は抱っこでしか寝ない、泣いてるのをほっといたら1時間でも2時間でも泣きます。 赤ちゃん返りなのはわかってる、妹が産まれて我慢もたくさんしてる、3…
育児の悩みは母親に相談するのが一番だな🥹 元保育士っていうのもあるけど、4人育てて来てるから説得力あるし凄く参考になった🥹 妹たちだとお互い分かる分かるで共感しかないから解決策が中々見つからない😂 それはそれでいいんだけどね☺️ っていうただの呟き💭
他の親やお子さんにイラッとした経験ありますか? どのよう経験でしたか?😭 今日イラッとしてしまった出来事が ありました。 娘の持ってるおもちゃや使ってるおもちゃを 見て、『ギャー!それ私の!』と言って 全てとりあげていく子がいました。 子供のすることなので、そこは全…
低学年の友達関係についてアドバイスほしいです🙇♀️ うちの娘は女子3人グループの1人でいつもハブられるのは娘です。 保育園の頃から嫌な思いをたくさんしてきて、 小学校はいったら落ち着くかなと思いきやそんなこと全然なくて、、 グループの1人がとにかくわがままで自己中で …
こどもが通っているこども園では、毎日空の水筒を持って行って園でお茶を入れてもらいます。 今日帰ってきて水筒を開けようとしたら、どれだけ回そうと頑張っても全然動かず、ぎゅっと締まった状態です。前にも2、3回固い時があり、その時は濡れた布巾で数分頑張って回したら開き…
最近、娘が外で毎日遊びたいと言わなくなりました。 遊ぶ?って聞くと行かない!タブレット見る!と言います。 近所の家の一個上の子たちと遊んでいましたし、幼稚園でも子供同士会ったりされたて遊ぶことあるらしいのですが、なんかあったのかな?分からないけど遊ばないと言いま…
訳あって長男は保護中です。 今月帰ってきますが、遠方の実家に帰る予定でいます この事は知りません。 実家の親が解除の日にこちらに来ます その日に帰る事を打ち明けて2日後には実家へ帰ります。 学校やバスケを習っていて、辞めることや転校手続きもします。 しかし、私は思う…
ちょっとした悩みです。 私は22で出産して現在6歳の息子がいます。 周りの人の出産ピークが去年一昨年で 周りの友達とかは同年代の1歳くらいの子供が いる者同士が多く、子連れで遊ぶってなった時に いつも迷ってしまいます。 1歳くらいの子と6歳の子では遊びも違うし、 1歳…
他の子を怖がりすぎる娘… もうすぐ2歳の娘は未だに人見知りが激しく、大人はもちろん同じくらいの子も異常に怖がります💦 滑り台やトンネルの遊具などで、後ろから他の子が来ると「降りる!降りる!」とパニックになり大泣きします。 でも公園やショッピングモールなどで私のそ…
産院を選ぶにあたって実際に通われてる(た)方がいれば教えてください。 都島の大阪市総合医療センターか、北区の北野病院かどちらかで迷っています。 2人目妊娠中で、1人目は帝王切開で済生会中津で出産をしました。1人目の産後に病気を患い、今回は同病院での出産ができな…
今7か月の子供がいます 子供が生まれてからも黙って毎週遊びに行き 自分が暇なときに子供に構う。 親の自覚が全くないみたいです。 いつまでも独身貴族な旦那で、妊娠期間も違うことで揉め 話し合ったのですが、何も変わらず私自身気持ちもなく 子供にいつかは兄弟を作ってあげ…
未婚シングルって恋愛出来なくない…? 気になる人が出来ても なかなか私一人で外出できないし、 親に預けたとしても3~4時間で帰らなきゃだし 預けるのは月1が限度だし どうやって恋愛するの、、? 子供産んだ宿命なのは分かってるけど じゃあシンママは一生独身なの、、?
3歳の男の子です。 保育園の帰りお友達と園庭で遊んでから 帰るのが日課です。 昨日滑り台を登ろうとしていたお友達に 早く登れよと言ったり、今日転んだ子に対して 指を指し面白いと言ったり、、、 見た時点で注意し話していますが、 お友達と遊ぶとテンションがあがってしまい …
身内の出産祝いについてです。 私が出産して1ヶ月経ったので姉夫婦が県外から会いに帰ってきました。 その姉は結婚してますが不妊のため子供がいません。 色んな感情を持ってるだろうけど会いに帰ってきてくれました。 出産祝いは親や身内から頂きましたがその姉夫婦からは貰って…
県民共済についての質問です! 子供の頃から親がかけていてくれた県民共済があって、現在も払ってくれているようです。 親が払ってくれているのはそのままで、新しく自分で県民共済に加入はできるんでしょうか? 親が払ってくれている県と、今いる県は違うので、2つの県で加…
月齢違い方で発達グレーの方いますか? どんな行動しているかもしよかったら教えてください。 我が子がグレーなのかちょっと気になってます。 夫が帰ってくるまで自宅保育のワンオペですが癇癪がすごくて寝かしつけが終わるとヘトヘトです、、。 夫に話してもイヤイヤ期だろうと…
モヤモヤしています。 年長のこどもが何人かで遊んでいて、見知らぬ子を号泣させました。その子は、我が子たちがいじわるしたと言いました。 ずっとそばで大号泣していたので、最終的には謝らせました。 泣いている子にきいてみると内容は、例えばブランコの前に立つと危ないよ…
自分が小さい時、親の喧嘩見てきて 包丁とか殴り合いを見てきました。 一人っ子だったので助け求める事もなく 毎日親の喧嘩すっごく怖かったです。 今私も結婚して子供が2人いますが 旦那そーゆう体質で包丁までは出さないですが 人に当たり散らかすタイプです。 自分の親のよう…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…