※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
子育て・グッズ

長女が学校でA君からの暴力に悩んでいる。親同士の対応に不満。解決方法や話し方についてアドバイスを求めています。

よければアドバイスください。

うちの長女の学校生活についてです。

保育園から一緒のA君とのトラブルが
絶えなくて困っています。

1か月ほど前から学校に行きたくないと
言い始め、どうして?なんかあったの?と
聞くと毎日のようにA君に殴られたり、
蹴られたりすると言います。

私は娘の性格上、
娘も何か原因を作っているのでは
ないかと思い、先生に相談はした?と
聞くと、してるよ!でも結局解決
しなくてもう嫌だ!と
何度、担任の先生の立ち会いで
話し合っても毎日のように
トラブルが起きるので
担任の先生への信頼もなくなってきており、

家では普段気に食わないことに対して
すごく怒る長女ですが、もう何も言いたくない
レベルまできてるようです。

私は、
子供同士の喧嘩ってのも頭に入れて、
あまり学校には言わず、
こう言うことがあったそうなので
仲裁のほどよろしくお願いしますと
担任の先生に伝えました。

ですがある電話で疑問が生まれました。

とうとううちの娘がA君に押してしまったようで
その報告が学校から来たのです。

長女に聞くと、A君が
蝶々の話で別の女の子を
叩こうと手をあげたので
咄嗟に押してしまったと話を聞きました。

そして学校は向こうの親にも報告を入れており、
向こうの親御さんは長女ちゃんが
先に手を出したから。とおっしゃっているようで、
今までのことを全て担任の先生に話しました。

1.1か月ほど前から暴力をA君から
受けている事に関して娘も精神的に
来ている可能性がある。

2.A君はうちの家にまで遊びに
呼びにくるが勝手に家のドアを開け、
娘を呼び、それにつられて玄関に行った
末っ子を見たとたんドアを閉め、
末っ子(一歳)が指を挟み、
慌てて1番近くにいた長女が
ドアを開けたが、A君は逃げるように
帰っていった。

子供のやった事なので悪気はないと思い、
追いかけてまで怒ったりはしなかったが、
今後気をつけるように伝えてほしい
ただ娘が押してしまった事に
関しては100%うちの娘が
悪いのできちんと謝罪させます。
と話しました。
後日お互いに謝罪をしたと
報告を先生からいただきました。

すると今日下の子の保育園のお迎で、
A君のお母さんに話しかけられて、
末っ子さんのお話聞きました。
すいませんでした。と言われたので

いえいえ、うちの娘もA君を押してしまった
みたいで申し訳ありませんでした。と
伝えたところ、

学校ではいろいろあるみたいですねー
で終わり、隣にいたA君本人からの
うちの末っ子への
謝罪はなし。

事を荒げる事もしたくないので
その場はこれからよろしくお願いします。と
お伝えして別れました。

そして、晩に長女が最近やたらと
喚くのでどうしたの?何でそんなに
イライラしてるの?と聞くと
私はどうせブスなんだ!!と
わんわん泣き出してしまい、

何事?!と思い、

ブスなんてママ思ってないよ。
兄弟の誰かに言われたの?と聞くと

A君とB君(長男のお友達)に
毎日登下校で言われるんだもん!!
だからどーせブスだもん!
他のお友達と学校から帰ってる時も
誰々ちゃんと一緒にお前は帰るな!と
言われてイライラしちゃう!!と....

それを聞いて私の中で我慢してたものが
プツンと来てしまいました。


1.なぜ、A君の親御さんには被害の報告は
あるのにうちの娘が被害に遭った時は
報告がないのか。
(保健室へ行くレベルの怪我をしたこともあります。)

2.なぜ相手の親に子供の喧嘩ですからと
言われないといけないのか。

3.なぜA君は普段は放課後遊ぼうと
言うほど仲がいいのに、
これほど執拗なほど長女に嫌がらせをするのか
なにか不満があるのに親、担任が
きちんとA君の気持ちを聞けていれば
こんなことになってないのではないか。

4.これが学校で伝染してしまうと
いじめにつながるのではないか。

5.うちの娘も性格が結構きついから
被害者だ!と言うつもりはないが、
A君が娘にも不満があるなら
それをハッキリ嫌だ!と
聞いて、娘へ伝えるような機会は
作れないのか。


と主にこんな風に腹が立って仕方ないです。
A君に怒るつもりはありません。

本当に腹が立つのは担任と相手の親御さんです。

私は怒ると止まらないタイプなので
良ければ担任にどう話せばいいか。

またどんな解決方法があるか、
こんなふうに思ってしまう
私が悪いのか、アドバイス、ご意見を
よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

deleted user

そのまま話します。
完全にいじめです。もう娘さんは被害者です。A君は誰も悪いことだと教えてもらえない先生と親の元にいるのでしょう。A君でさえある意味被害者です。
先生はこの問題をいじめという犯罪だと思ってないと思います。だから相手の親にもきちんと報告しない。だから相手の親もこんなことになってるとは思ってない。
ただ娘さんとりりーさんが悩んでるだけ。
声を上げるしかないです。ご主人がいらっしゃるならしっかり話し合い揃って先生とお話しされた方がいいと思います。

  • りりー

    りりー

    はじめまして!
    お返事ありがとうございます😭

    ですかね?
    こう思ってしまうのは仕方ないですか?

    ちなみに主人はブチギレ状態で
    相手の家に乗り込もうとして、
    私が止めている状態です💦

    一度金曜日に先生に
    おもっきり言ってみるのも
    ありですかねな

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人がブチギレることに私も同じです。私も乗り込みたいと思うほどです。でも大人として親としてそれは我慢します。が、話し合いはします。

    ありです。むしろ今そうするべきです。

    娘さんもりりーさんもよく我慢してると思います。もういいんですよ。これはもう我慢するレベルじゃないです。子供だけで解決する問題じゃないです。

    • 11月3日