※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

妊娠報告をいじめる同僚に言わずに産休を取得することは可能でしょうか。実際にそのように過ごした方がいれば、どのようにされたか教えてください。

妊娠報告について、職場のいじめてくる同僚にはギリギリまで言わずに過ごしたいのですが、可能でしょうか?
直属の上司と副社長は喜んでくれる方々ですが、同僚のシンママはものすごーく意地悪です。
我が子が入院してる間に私からの申し送りがないとキレ散らかして休み明けから無視し出したり(緊急入院だったし子どもは酸素低下して酸素吸入になったり、当時はとても連絡できる状況じゃなかったです)、やりたい放題やってほかの意地悪な人と徒党を組んで陰口言ってきたり…最悪です。
でも、産休育休はもぎとりたい。
だから、わが子たちのために踏ん張ってます。仕事自体も好きだし。

その人にだけ知られたくないのですが、特定の人に言わずに産休入られた方いますか?
もしいらしたら、どんな風に産休まで過ごされたか(早めに休暇を取られたかなど)お聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うわ、、めちゃくちゃ嫌な奴ですねそのシンママ😱

私も妊娠中なのですが、職場に苦手な人がいて、その人にはバレたくなかったので上司に相談しました!
その特定の人だけに言わないのは難しいからという事で、直属の上司と責任者以外には伝えない状況で、妊娠7か月までは普通に働きました!
バレないような服を着ていたつもりが、やはり7か月にもなると周りが気づき初めて隠せなくなり、8か月に入る手前くらいで結局苦手な人にもバレてしまいました😔

ですが有給も使って早めに産休に入る予定なので、妊娠がバレた状態でその人と過ごすのは数週間なのでなんとかなりそうです!

相談者様も少しでもストレスなく妊娠期間過ごせますように🙏