男の子が保育園で問題行動を示し、親として心配している。息子が他の子にいじわるする理由や対処法について相談している。
3歳の男の子です。
保育園の帰りお友達と園庭で遊んでから
帰るのが日課です。
昨日滑り台を登ろうとしていたお友達に
早く登れよと言ったり、今日転んだ子に対して
指を指し面白いと言ったり、、、
見た時点で注意し話していますが、
お友達と遊ぶとテンションがあがってしまい
忘れてしまいます。落ち着いたころもう1回
話をしていますが何回言ったかわからないぐらい
話してもだめみたいです。
登園し靴を脱ぎ部屋までいくのに10分以上かかります。
他の子が気になって仕方ないみたいです。
あとからお友達が来ると挑発するような
言葉を言ったりします。
家で教えてない言葉なので保育園で吸収してきたのか
なんかショックです。
お友達にいじわるするのは親からのストレスとかで
反発するのでしょうか?
うちでも危ないことがあったりすると
わたしもついつい怒鳴ってしまい反省してます。
こんな感じの息子なので嫌われたりするんじゃないか
と心配です。もしわたしが息子の同級生だったら
嫌いになるかもしれません
- ちゃるちゃる(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
ママママ
年少です。同じですかね?
友達との関わり方、社会性はしまじろう 、実家、たまに会う一つ上の甥っ子、幼児教室で学んだ感じです笑
声かけはどんな感じですか?もし、
〜しない、という言い方でしたら伝わらないようです。
幼児が、転んだ子に「大丈夫?」と声をかけられるのは、それが優しさだと学んだからなのかな?それとも共感みたいなのが芽生えるのかな?
自分以外の他者にも自分と同じ感情があると学びます、みたいな事が今月号のちゃれんじ にあったので、きっとまだ
これから学んでいくことなのかなーと思ったりしました!
大人が思う意地悪、という感覚では決してやってなくて、友達の反応見て面白いと思ってるのかな?
そう言う事を言われたら嫌な気持ちになるよ、悲しいよ、〜してあげよう、、何で声かけは思い浮かびますが難しいですね💦
園での様子はどうでしょう?
コメント