女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
卒園式の親の出し物について、案をください! 親から卒園児たちへ15〜20分程度の出し物があります。 ビデオレター、劇などが主流のようです。 同じように親から子たちへ出し物がある園に通ってらっしゃる保護者の方、保育士さん! 見聞きした事を教えてください✧
1歳2ヶ月の息子のことですが 0歳の頃から目が合いずらいなどでずっと発達 心配しています😭 目のあいづらさは息子からだと合うけどこちらから 合わせようとするとほぼ合わない感じです。 抱っこなどほぼ合いません。 全く合わない訳ではないので他の人には分かりづらいです。 …
小学生の女子で、パット入りとか胸が二重のキャミソール、肌着って何才くらいから買いましたか?🤔 今2年生でもうすぐ3年生なのですが、そろそろなのか??どうなのか??と悩んでいます。 自分の子どもの頃は親側からそういうのを気にしてくれず自分からも言い出せず、スポブラ…
気にしすぎの私の後悔です💦 幼稚園の個人面談で、お子さんは家でお友達の話をしますか〜?みたいなこと聞かれたので、○○くんと遊んだ!とか○○くんにこれ見せた!とか、今日は○○くんに怒られた!とか話します〜って言っちゃいました🤦♀️ 全員違う子の名前なんですが、怒られたっ…
4歳の息子に最近すごくイライラしてしまって、ものすごくストレスがたまり、怒鳴って叱りつけたり、今日なんて「そんなに言うことが聞けないならよその家の子になれば?」と言って泣かせてしまいました。 自己嫌悪です。 イライラすることは些細なことなんですが、毎日の積み重ね…
子供の存在って大きいなと自分が親になって思いました。 小さい頃、 よく母が 〇〇がいるから頑張れるんだよ ありがとう と帰ってくると毎日私を抱きしめてくれました。 夜も寝る前には必ずぎゅーとしてから寝ていました 20歳まで毎日喧嘩した人夜はぎゅーとしてから寝てまし…
気分を害する方が多い内容かもしれません。 失礼な言い方があるかもしれません。 療育関係の内容です。 娘の愚痴含みます。 嫌な方は見ないで下さい。 娘についてです。 病院、子供の遊び場、幼稚園説明会面接制服採寸すべて悪目立ち(療育行く事を伝え数日様子を見てもらい通常…
習い事を辞める時は 一度顔を見せて挨拶等した方がいいでしょうか? ピアノの習い事をしてましたが 先生とも合わないのもあり、 娘も行きたくないと毎回言い出すようになったので 2月末で辞めることになりました。 (月謝は2月分まで払わなければいけません。) 今日もレッスンの…
4月から年中になる娘にチャレンジタッチを考えています チラシに親が隣にいなくても本人だけでできると書いてありましたが、実際どうですか?? 近所にあるので公文も検討していましたが宿題があって親が大変と見ました。 本屋に売っているワークを自宅でやることもありますが、…
小学校は幼稚園と違って役員にならなければそんなに頻繁に親参加行事ないですか?
転勤族の方、共働きの方、小学生のお子さんいる方いますか?どれか一つでも当てはまれば嬉しいです😊夫が転勤になった場合、①帯同する②県外の実家近くに住み、正社員で働く、どちらを選びますか? 今実家の隣の県に住んでいます。実家、義実家は同じ県内ですが、車で片道1時間は…
1歳4ヶ月 座って抱っこは嫌がって逃げる 人の膝の上に座っておく事が出来ない おもちゃも何か特定の好きなものがあるわけでもないので 毎日それとなく遊んでいる感じで集中して遊ぶ事がない (なので積み木も一段ぐらいですぐ違うところに行く) おいでと言ってもほぼ来ない 集…
発達について、2歳前からこちらにはかなりお世話になってきましたが、ようやく診断がつきました🥲 自閉スペクトラム症でした。 これは病気ではなく障害だから、生きてる上でずっと付き合っていかなければなはない。 個性だとか性格だとかいうけど、息子にちゃんと寄り添って生き…
考えが甘いでしょうか 皆様はお仕事から何時ごろ帰宅され、 その後のお子さんとの過ごし方など どうされているかお話を伺いたいです。 4月から息子が小学生になります。 私は自宅から自転車で30分のところで、 正社員として働いています。 夫は教員のため家にいることが少なく…
この間保育園にて5歳児検診があり気になることがあるとのことで発達相談に呼ばれました。 私は仕事なので昨日旦那に話を聞きに行ってもらいました。 色々検査をしたみたいです。得意分野は5歳児〜6歳レベルと言われたみたいなのですが会話などをひっくるめて3歳半〜4歳くらいと言…
保育園児のお子さんがいる看護師の方にお聞きしたいです。4月から復帰し、こどもを保育園に預ける予定です。 総合病院で働いているのですが、かなり忙しいし、夫も土日仕事で時間も不規則、親は両方とも他県に住んでおり頼れません。なので、転職も考えています。 お聞きしたいこ…
実家まで高速で1時間程の距離に住んでいます。 実母はそれが嫌みたいで、週に2〜3回「私は近くに誰も居ないから1人で生きていくしかない。誰にも頼れない。」と1時間程電話をかけてきます。 私は週5日(9時〜16時半ですが)働いており、子供をお迎えに行って帰ってきてすぐにこの…
実家や義実家にお金入れてますか? 入れてる方は金額も教えて頂けると嬉しいです。 また入れる経緯や金額設定はどのようにして決めたのでしょうか? 現在実母(シングル)の住まい約10万円の家賃を姉と折半しています。それに加えて仕事を辞めたいから(少し鬱傾向にあります)生活…
分かってはいたけど、母親がダウンしても何も作ってくれないし買ってきてくれないし自分でやるしかないのね… 旦那が半日で帰って来てくれる事になったけど、何か食べたいのある?とか一言も言ってくれないんだね😭 旦那が体調不良になった時飲み物とかゼリーとかいろいろ買い込ん…
旦那可愛すぎる笑 ばあちゃん子な旦那 めっちゃくちゃベタベタなばあちゃん大好きな感じではないけど すごいばあちゃんのこと大事にしてて 誕生日になるとお祝いしに行ったり 頻繁にばあちゃんに会いに行く笑 マザコンってきついけど おばあちゃん子って可愛くないですか?…
産まれてくる子供(女の子です。)の名前の候補を考えています。 「 紗楽 」 にしようと思うのですが、 率直に、皆様が何と読まれるか教えて下さい🥺 読みやすく親しみやすい名前をつけてあげたいと思っております🥲✨
我が子こそは人見知りなりという方。 先生やお友達に、いつ頃からおはよう・ありがとう・バイバイなど挨拶出来るようになりましたか??または何歳でまだ出来ませんか? うちの娘は4歳もうすぐ年中さんですが、挨拶できるようになる気配すら感じられません。 手を振るだけでもい…
今後子供の教育には どこに力を入れたら良いと思いますか? 学校の勉強は大嫌い💔 ゲーム🎮 友達🤝 YouTube大好き❤ まだ10歳ですが 将来はゲームを作る会社で 働きたいと言っています😊 Benesseのタブレットで毎日 勉強を見ていますが 本当嫌そうです😇 成績もB、C半々くらいで あ…
結婚式に出席しようか迷ってます! 旦那の友人(男)に夫婦で結婚式に招待されました。 招待していただいたことはとても嬉しいです😊 ・現在妊娠中で、結婚式の時は7ヶ月ほどになる ・その友人と私は一度旦那含めて飲みに行ったくらい ・ご祝儀は夫婦だと5万?7万? と、親密度を…
実父親なのですが 同居して1年… 色々無理なことが多く同じ方いますか😭? ・食べ終わりでもないのに口?舌?を鳴らす。 ・手についたマーガリンを舐めてなにもなかったように その後冷蔵庫やものを触る。 ・新聞紙をめぐる時のあれ。笑 ・食べたものそのまま ・ご飯どきにだけど…
出産祝いについて 先月私が第二子出産しました。 先日遊びに来てくれた親友からありがたいことに出産祝いということでおむつとお尻拭きをそれぞれケースで、計5000円程のものをいただきました。その親友は3月末に同じく第二子出産を控えている妊婦です。 この場合、今回いただ…
Netflixでフルハウスを観ています📺 子供の頃はただただ、バカなことするシーンが好きでした。 でも!今となっては学びが多い! 子供が悪気なく失敗してしまったことに、大人がどう向き合ってあげるか、どんな言葉で解決に導くか… 胸に響くことだらけです😭✨ 子供がちょっと…
支援センターとかで おもちゃを投げちゃう子がいても 何歳くらいまでなら 「そうゆう時だしな~」と思いますか?🤔 また親がちゃんと着いて歩いてても 防げなくてお子さんに当たったりした時に 謝罪があれば仕方ないと思いますか?🥲🥲 娘の投げるブームがなかなか終わらず 手…
上の子が通ってる幼稚園でクラス閉鎖。 明日から23日までだそうです。 今日明日は休みを取ってたので 大丈夫ですが、 23日は仕事なのですが 休むしかないのでしょうか? 先月も呼び出しで休んだり 熱で休んだのに 肩身が狭いです、、。。 なお親には頼れず 幼稚園は預かりは使え…
2歳の子どもが公園で4.5歳ぐらいの子と正面衝突しました💦相手の子は泣いてはいなくて、すぐに立ち上がってごめんね、大丈夫?とうちの子に言ってくれました😖親御さんもすぐに駆け寄ってきてすみません、と言って下さいました😭💦 私もその子と親御さんに大丈夫か聞いて謝罪しました…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…