女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
こんな先生、普通ですか? 年少2クラスあり、隣の年少クラスの先生です。 見た目20代半ばで3月に保育園を辞めたらしく4月にこちらの幼稚園に来ました。 一緒にバスに乗るお友達の担任の先生です。 うちの園はバス添乗も担任の前世たちが週替わりでしていて4週のうちどこか一週…
私たちが子どもの頃って何で先生たち何も声をあげず宿題も親が見ることなくやっていけてたんですかね? 先生がしんどいのも十分わかりますが親の負担もの凄いですよね😥
スマホがなかった時代の親って(今の20代くらいの親)外で子供がぐずった時なにであやしてたんでしょうか?🤔 今だと外出中どうしても泣き止まないとかあるとスマホでアニメ見したりできると思うんですが、昔ってスマホとかないしふと疑問に思いました😂
やばー😅 やっぱり親もやばかったー😇 ほっといてこれ以上エスカレートしても困るし……🤔
2人目生まれて退院して3日目。 3歳の息子がヤキモチ?でちょっぴり拗ねてる… 最初のうちはあかちゃん!!って言って頭なでなでして可愛がってたけど今じゃあかちゃん やだ って言うように… 旦那に2人目である娘見てもらって息子と近場だけでもいいからお散歩行きたいのによりによ…
小学生のトラブルについて相談させて下さい。 1年生の息子が、前の席の女の子に嫌がらせをされてるそうです。 内容はそこまで大した話ではないのですが、先週授業中に鉛筆を隠されたと聞きました。 息子はやめてと言えなかったので、私からやられた時にはこうするんだよ〜と対策…
田舎で夫婦ともに正社員、親の協力なしの方はいらっしゃいますか。 行事は配慮して参加できてますか。 田舎だと病児保育も数少ないし、フォローしてもらえる民間企業もないですし、なかなか正社員への道が厳しいです。
来月で2歳の子の改名を考え、悩んでいます。 周りにはいない珍しい名前をつけてしまい、 読みも音も珍しいので、当て字ではないのですが 一発で読まれた事は今までなく、名前を伝えると、 漢字どんなの?!と必ず聞かれます。 また、母音?が続く為(長音ネームです)呼びづらく…
今って小学生半分以上学童行ってたりしますか? 最近共働きの方が多いので、どうなのかなー?と思って。 私が子供の頃は、片親とか結構ヤンキーっぽい子ばかり学童行ってたので、あの子学童行ってるんだ…という印象でした🥺偏見だと思うけど。 今度引っ越すんですが、そこが結構…
生後7ヶ月です。まだお座りできないため、遊びの幅が広がりません💦ずり這いはします! まだ赤ちゃんみたいな今までと同じ遊びやおもちゃしかなくて、息子が暇そうで可哀想になってきました。 普段皆さんは、どのような遊びされてますか? また、おすすめのおもちゃもありますか?…
下校時車が来てるのに道路の真ん中に居たり話に夢中な兄弟がいます。毎日一緒です 付き添いは私しかいなくて相手の親は来ません 正直うちの子供はきちんと帰ってるのになぜ私が他所のお宅の子まで気にしないといけないのか? 皆さんならどうしますか?お母さんに話すべきです…
1歳の子が2週間に1回のペースで発熱します。 毎回病院受診しますが、かかりつけの病院2つ共コロナとインフル検査は親の希望によります。 保育園行き始めてもう10回近く発熱し大体毎回検査しますが毎回全て陰性でした。 本当に熱の頻度が高いので、毎回検査するのも可哀想だし発熱…
生後11ヶ月、模倣しない息子。指差した方向も見ません。 自閉症などの発達障害や、知的障害があるのでは…と心配です。 生後11ヶ月の息子が模倣を一切しません。 ばいばいやぱちぱちの動き自体をしたことがないです。 親が見ている方向や指差した方向を見ることもないです。親の…
家に何度か遊びに来ているお友達が数人いますが、連絡先をまだ交換してないお母さんがいて、そこのお子さんの祖母宅へ先日遊びに行きました。 親御さんの都合でおばあちゃんの家に帰る日もあるそうで、そこはうちからは近い距離です。 お祖母さん宅でしたので連絡先書こうか迷っ…
4歳の息子の事について。 先週幼稚園で同じクラスの女の子から何度も叩かれたり抓られたりしたと息子が話してくれました。 先生にその事を言うように伝えたら次の日話したみたいで、先生はその子たちを呼んで注意してくれたそうです。(親からは話してないです) 様子見してたの…
1歳前半のお子さんをお持ちの親御さん、生活リズム教えてください 5月末に1歳になったばかりの息子ですが、先日から夜泣き?らしきものが始まりました。 昼寝が2回(正午くらいと夕方)なのですが、生活リズムを変えた方が良いのか、みなさまのリズム参考にさせてください!
産後の家事についてです。 まもなく1人目出産予定ですが、出産後の生活が全く予想できず不安になってます。夫は私より産後の生活が想像できてなく(?)かなり不安です。産後2週間は夫が育休を取ってくれるというので、予定を確認したら産後5日目くらいに1日一度仕事に行くスケジ…
10ヶ月の息子 最近寝る時に指しゃぶりをしながら寝るようになりました。 夜中も起きそうになっても自分で指しゃぶりして、そのまま寝てくれるので親としては助かってるのですが… 指しゃぶりしすぎて親指の付け根のところに水ぶくれ?マメ?っぽいのができてます😓 本人は特に痛…
新生児育児 しんどい 初産婦です。 生後12日目の新生児育児がしんどいです。 可愛いなって思います、大好きです。 でもプレッシャーというか、完璧主義なところがあるので、 母乳がほとんど出てないことに対してとか、 自分の睡眠時間が足りてないこととか、 なんとかして生…
保育園、仕事どうしますか? 長いです。まとまりないです。 現在休職中(切迫流産の為) 上の子3歳児(小学校区外のこども園片道車で15分) 下の子1歳児(上の子と同じ園) パート勤務で夫の扶養内で働いてたので診断書もらっても何も手当でず、産休育休も手当無し 保育園を継続させ…
娘が最近親のバッグとかを持ちたがるのでリュックを買おうかなとおもってるんですが、おすすめもしくはこのリュック使ってる!とかあれば聞きたいです☺️
もう少しでBCG! あんなの痛そうすぎて親の私が泣いてしまいそう 痛くないのかなぁ…
皆さんならどうするか・どう思うか、教えてください。 友人と遊んでいる時に息子がうんちをしたので、トイレに行きたいと話をしていた時のことです。その友人の子(5歳男児)が、話を聞いてる横で「(うんちが)くさい!汚い!」と連呼してきました。 息子にも聞こえる大きな声で何…
1人目親にたくさん助けてもらって そのまま2人目出産したよーって方いますか?
いいね回答 2歳9ヶ月。歯医者でフッ素塗布や虫歯チェックは診察台に一人で座ってですか?親と一緒に乗ってですか?
就学相談の結果、普通級でやっていけるかもしれないし、やっていけないかもしれないと言われて、授業についていけなくなった時のために、支援級に在籍はするけど、現在は授業を普通級で受けている息子がいます。 日曜参観で教室に行くと、教室の後ろに植物の記録を絵と文字で描…
※批判・厳しい意見ご遠慮ください 出産予定日(40w0d)が1月5日の初マタです。 里帰りについて悩んでいます。 県外に実家があり、距離的には新幹線1時間+在来線30分です。 里帰りでの出産は考えていません。 ・田舎のため産院が実質1つしかなく、自然分娩のみ ・夫が突発的に休…
旦那と価値観が違いすぎてなんかしんどくなってきました 旦那の家は割と稼ぎがあり親が何台も車を買ったりデカい敷地の家に住んでたりそんな環境で育ってきてます なので自分もそんな生活しても大丈夫みたいな気持ちがあるのか車は乗り換えたいと思ったらすぐ話を聞きに行きほぼ1…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…