11ヶ月の息子が模倣や共同注視ができず心配。同様の経験をした方の発達経過を知りたい。
生後11ヶ月、模倣しない息子。指差した方向も見ません。
自閉症などの発達障害や、知的障害があるのでは…と心配です。
生後11ヶ月の息子が模倣を一切しません。
ばいばいやぱちぱちの動き自体をしたことがないです。
親が見ている方向や指差した方向を見ることもないです。親の顔か指そのものを見ています。共同注視がまだできないのだと思います。
11ヶ月時点で模倣、共同注視ができなかったお子さんをお持ちの方にお聞きしたいのですがその後の発達はいかがでしょうか。どちらか一方ができないお子さんはかなり多いと思うので、両方できなかったお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。よろしくお願いします。
- みずほ(1歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも11ヶ月の頃は何一つ模倣しませんでした。
共同注視もできませんでした。
現在1歳7ヶ月ですが、指さしも一度もした事ありません。
模倣は1歳4ヶ月くらいの頃、初めてバイバイとパチパチがほぼ同時にできるようになりました。
とはいえ、泣きながらパチパチしたり、お風呂に入っている時にバイバイしたり、行動の意味は理解していないようです。
今でも相変わらず指をさした方向も見ませんし、指をさして訴える事もありません。
かなり発達ゆっくりで、保育園でも保育士さんの手を焼いているのがわかります。
体調不良が続いており1歳半健診にはまだ行けていませんが、恐らくひっかかると思われます。
1歳健診の時に発達の事を相談したら、「まだ個人差が本当に大きい時期だから、指をささない子だっているし、模倣に興味がない子もいる。発達障害の診断ができるのは3歳過ぎてから。」と言われました。
歩けるようになったのも1歳半を過ぎてからです。
精神面でも、運動面でもゆっくりさんです。
毎日考え出すとキリがないですが、ゆっくりではあるものの成長しています。
明らかにこれは…という特性が見えてきたらまた小児科に相談しますが、それまでは気長に成長を見守りたいと思います。
ご希望の回答でなくてすみません。
はじめてのママリ🔰
11ヶ月なら心配しすぎだと思います。
上の子はもうとっっくに2歳ですが、1歳2ヶ月か3ヶ月くらいにやっと指差した方向見るようになりましたし、指差しより先に発語でした。1歳になるまで模倣なんて全然でした。なんなら目も合わなかったです。
1歳すぎてからいろんなことが少しずつできるようになり、今は単語50以上は話してると思います。
指示も通りますし自閉傾向もまっっったくありません。
-
みずほ
回答ありがとうございます!
母子手帳の1歳の欄が「いいえ」ばかりで不安になってましたが、少し希望が持てました。- 6月10日
さっち
過去の投稿にコメント失礼します💦
我が子も今同じ状況で
模倣なし、指差しなしで焦っいて辛いです。その後の成長はいかがでしょうか🥹?
-
みずほ
コメントありがとうございます。
模倣 11ヶ月後半
指差し 1歳1ヶ月(応答以外)
です。模倣はやらなくなったり、またやったり…を今に至るまで繰り返してます。
指差しは未だに(1歳3ヶ月)できない子まわりにいますね…☝️の形でなくとも手差しがでてればいいとも聞きます。我が子の場合手差しは1歳過ぎから始まりました。
少しは参考になると嬉しいです。- 10月29日
さっち
返信ありがとうございます🙇♀️!
模倣11ヶ月後半から出てきたのですね✨️すごいです🥹
我が子は来週1歳になるのですが、模倣全くです💦
唇触ったり、震わせたりの真似やおもちゃの遊び方の真似はするのですが、、バイバイだけはたまーに振ってる?くらいで😭
指差しは、手差しでもいいんですね😭
例えば外を歩いてて
赤ちゃんがいると、ベビーカーから身を乗り出して、あっ!と手差しすることはありました💦それも指差しの兆候と考えてもいいんですかね😭?
とても参考になります!ありがとうございます😭♡
-
みずほ
唇触ったりや、おもちゃの遊び方の真似も立派な模倣だと思います!そのへんは我が子は1歳過ぎてからだったと記憶してます。
我が子の最初の模倣はパチパチでした、バイバイは同じくたまーに「振ってる…?」くらいでしたね。
バイバイは未だに気分でやったりやらなかったりします😭
声出しながら手差ししてるのだとしたら現時点では何も心配いらないかと思います!お子さんは親が指差した方向を見ますか?1歳時点だと指差しそのものより指差した方向を見るか…が発達の目安となる項目かと。- 10月29日
-
さっち
それも立派な模倣とおっしゃってくださり、ありがとうございます😭♡とても安心しました😭✨️
やはり気分はあるんですね🥹1回やった?と思ってその後やらせようとするとやりません😭
ありがとうございます😭
私が指差す方は見ることもあれば、見ないことの方が多いかもしれません💦💦😭
その先までは追いかけられてないです、、
でもとても参考になり、安心しました😭ありがとうございます✨️- 10月29日
-
みずほ
たぶん気分はどの子もあるかと思います!
息子が指差した方向を半分以上見るようになったのは1歳2ヶ月の時です。1歳の時は9割見なかったので保健師さんにはこれが1番心配…と言われました。
我が子もまだまだわからない状況ではありますが、息子さんの健やかなご成長願ってます。- 11月2日
みずほ
回答ありがとうございます!
希望の回答でないなんてとんでもないです。とても参考になりました。
運動発達もゆっくり…とのことですが、低月齢の頃(寝返り、おすわり、はいはいなど)はいかがでしたか?
我が子も運動発達がゆっくり(寝返りが特に遅く7ヶ月半)なので、差し支えなければ教えていただけると助かります。
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました。
寝返りは6ヶ月、おすわりは8ヶ月(数秒です。きちんと座れるようになったのは9ヶ月頃です)、ハイハイは10ヶ月頃でした。
いわゆる育児書に書いてある【○ヶ月に○○ができるようになる】がいつも出来ずに焦っていた記憶があります。
みずほ
ありがとうございます、我が子もはいはいは10ヶ月です。
育児書通りに進むことなんて殆どありませんでした…。
なんにせよまだ発達障害の診断がつく月齢はないのでしばらくは様子見ようかと思います。
さっち
過去の投稿に失礼します💦その後のお子様の成長はいかがですか?教えて下さると嬉しいです🙇♀️