女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園のお着替えについて。 先月から入園してます。 肌が弱いので、汗や汚れでかぶれるので、できればこまめに着替えを(汚れた場合は)とお願いしてありますが、朝着た服をお迎えまでそのままのことが多いです。 ズボンは外に出て砂や土がついていれば着替えていますが、砂埃がつ…
新松戸に引っ越すことになったのですが 11月頭に物件を決め、たしか15日までには 保育園4月入園希望届を出さなくてはいけないのに 見学に行く時間があまりまりません( ; ; ) 金銭的に幼稚園は厳しいかなーと思ってるのですが、 無償化になって初期費用だけなんとかなれば あ…
保育士さん。 下世話な話なのですが… クラスの子供たちの親の所得や会社を チェックしますか? それで、この子は裕福な家庭の子だ、この子の家庭は低所得だな、とか思ったりしますか? 保育する上で、親の経済状況は全く関係ないですけど。
1歳8ヶ月の娘について相談があります。 娘は小さい頃から大人しい方で 4ヶ月頃から支援センターに遊びに行っても自分で遊びたいところへ行く、というよりは 渡されたもので遊ぶという感じでした。 もう少し大きくなったら変わるかな?とも思っていて 1歳2ヶ月から保育園に通って…
息子、全く人見知りしません。誰にでもニコニコです。保育園申込の時、保育士さんに抱っこされて私から離れて行っても泣きません💧むしろ私の事忘れて楽しそうに遊んでました😂私って必要ないのかな。と真剣に悲しくなりました😭 家ではひっつき虫なのに😭
再来年、息子が4歳時クラスになるときに保育園が民営化になります。 保育士が総入れ替えでベテラン保育士が居なくなること 民営化により、子供への監督が不届きになるんではないかなど不安です。 お子さんの保育園が民営化になった方 メリットとデメリットを教えて下さい。 ま…
【保育園での締め出し指導について】 保育士さんや先輩ママさん方のご意見が聞きたいです! 今日何気ない息子との会話の中から、息子のクラスで締め出し指導が行われてると知りました😱 息子曰く、誰かが言うことを聞かなかったりふざけたりした時に、廊下や他のクラスに締め出し…
元保育士で10ヶ月の娘を保育園に預けています。 自分ならしないなぁと思うことを娘の保育園がしていて、自分の感覚が保育から離れておかしくなったのかどうかが分からなくなってしまい、質問投稿をしてみることにしました😣 今日お迎えに行くと遅番の先生から「お外遊びの時に、…
私は管理入院であと3週間は病院です。 同じような経験した方や保育士さん、アドバイスください。 3歳2ヶ月の娘がいます。今は旦那と生活してて義母が食事を持ってきたりしてます。なついてると言えば懐いてますがグズった時は義母では手におえません。自分の母が今1週間来てて…
仕事疲れて保育園にお迎えにいってるのに、保育士さんに「今日はお仕事遅かったですね~」と…。先月で今までの仕事は退職し転職する話はしていたし、担任にも新しい職場の勤務先は連絡ノートに記入すれば大丈夫と確認もしたし、前職もシフトでこの時間のお迎えになることもあった…
認可外の保育園で働いてないお母さんだと16時までに迎えに行かないといけないとかありますか?! 保育士さんに仕事決まったら遅くまでokだけど、 それまでは16時までにご協力くださいと言われました。
担任の保育士について。 他の保護者には手厚くいつも1日の説明するのに、うちには近ずいてもこない。 この前も遠くにいたから挨拶しないで帰ろうとしたところ、他の園児を使って明日の必要なものを伝えてきた。 こんなのアリ?笑 こっちは上手くやろうと話しかけたり挨拶してるの…
聞いてください😢悲しいです。 旦那の単身赴任なので、娘と2人、実家にいます。 地元の児童館は理由を話して利用させてもらってます。 そこには保育士さんが何人かいて、事務室にいつもいて、広場(ホール?)を自由に使って良いスタンスです。 そのなかの保育士さん1名が何故か私に…
川崎市の現役保育士さんで、産休育休から復帰する方いますか?? 保育士の子どもは利用調整上の優先的な取り扱いになると保育園申請の書類には書いてありますが、どのくらい優先してくれるのか気になります😭
義母についての愚痴です。 暇な方はお付き合いください… ・義母の基本的特性 めっちゃいい人。基本好き。 でも乳がんを患ってから精神が不安定になり、 私たち夫婦と義弟夫婦にかなり干渉する様になった。 今は治療もひと段落し、色々落ち着いた。 物事はっきり言うタイプ。 割…
3歳2ヶ月の息子のトイトレについてです😥 ゆるーくトイレで練習するようになったのは2歳前で、 行けば出る感じでした。 本腰を入れたのは2歳過ぎなのですが、ちょうど下の子妊娠期で悪阻がひどく、トイトレどころじゃなくなってしまいました。 本人もその頃トイレへ促しても拒否る…
一時保育に預けているのですが、預ける時と迎えに行く時に必ずギャン泣きされます😢💦 そして、なぜか複数いる保育士さんの中でもいつもおばちゃんの保育士さんに担当されているようで、その人にお願いするのが不安になってきています。。 お迎えのときに他の保育士さんは「〜して…
保育園選びについて。通いやすさか保育内容か、皆さんは何を重要視しますか。 現在3歳と0歳の子供がいます。 長男は小規模保育園(4月から別の園に行かねばならない)に通園しており、次男は今年度中にどこかへ途中入園予定です。 2人とも同じ園へ通わせるか、それぞれに合った園…
保育士パートで仕事を探しており、保育士ワーカーで登録しました。 来春4月から働こうかと考えてますが、担当の人がすぐ働ける求人ばかりメールで送ってきたり、電話してきます…なんなんですかね?😱そんなに働かせたいのか?決まったら自分にポイントが入るのか?保育士を増やそ…
保育園の年配保育士の態度について 先程、上の子を送って行ったときに、私が一ヶ月の下の子を連れていたので、同じクラスのお母さんに話しかけられる、少しおはなしをしていました。 話終わり部屋に入ろうとしたら、こちらをパートのベテラン保育士と担任のベテラン保育士が怪訝…
義兄に、つわりが落ち着いた頃に、『つわりは体調管理』と言われた者です。 前にも、こちらで愚痴らせて頂きました……😭 今年の夏に、義母に『義兄からつわりは体調管理と言われた、謝られてもないのに、安定期に入ったとたんに預けてのと言われたんだが私は預ける気は今はない、関…
保育士さんってやっぱ子供の扱い雑になっちゃうんですか?さっき先生がまだお座りできない子を座らせて待たせてて(3秒くらい)案の定ゴツンと転んじゃってたんですけど、それみて「はははは〜〜ごめんね」とめっちゃ笑いながら言ってるのを見てなんかショックでした。
栃木市で09時30分~13時30分 とかで保育士または幼稚園教諭で働いてる方いらっしゃいますか? 来年秋頃から復帰しようと思っていますが 幼稚園の迎えがあるため 短時間しか働けず やはり難しいですかね?( ´•௰•`)
保育士ママさんに質問です! ご自身か身近な人で、小規模保育園や家庭保育園などを設立された方おられませんか? 将来、そのようなことを夢みてるのでお話きかせてもらえたら嬉しいです💓
私は今、保育士として働いており明後日から産休にはいります。 園だよりで産休に入る報告はしていたのですが、土曜日に行った運動会などでバタバタしており保護者にきちんと挨拶ができないままになってしまいそうです。明日は早く上がるため、このままだと保護者に会って挨拶する…
私自身、体力がなくて(T_T) 体力をつけたいんですが 子育て中でジムにもいけず 何からすればいいのかわかりません。 仕事は保育士してますが 全然体力つかなくて(T_T) そろそろ二人目も考えているので 授かれるまででも、なにか トレーニングをしたいなぁと おもっています。 …
悩みすぎて頭はげそうです🤣あ、もう産後はげしてたんだった🤭あはは プロフィール 31歳、現在専業主婦、保育士資格あり、パート保育士で復帰希望。車なし。 息子年少組、娘9ヶ月 息子データ→家から一駅の認定こども園。通園はバス。預かり保育(7〜18時)あり。今は幼稚部で週2…
もうすぐ1歳になる息子がいます。 2018年10月より産休〜育休延長中で、4月に復帰予定です。 出来れば、2学年差で2人目を考えたいと思ってます。 男性園長なのですが、結婚した頃から子どもは?(予定している?)と頻繁に聞かれていました。 多分次年度の担任を組む上で考慮する…
育休前、正規で保育士として働いていました。来年度4月復帰を目指しています。産休前は毎日のように残業もありましたし、持ち帰りの仕事もありました。 そこで復帰後どのように働くか悩んでいて ①正規で時短とる ②契約に変更し時短とる(仕事量は正規に比べて少し少ないくらい。…
パートのため、一時保育に月12日通わせるのを2〜3年続けるのはだめだと思いますか? 今保育園に子どもを預けてパートをしているのですが、 月に12日程度しかパートに呼ばれなくなり、今後もそれが続くそうです😭 パートのない日は家で子どもを見たいなと思っているので、家庭保育…
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…