
コメント

ちきん
私が聞いたのは、異年齢での交流は無くなったときいています。
また、玄関先には消毒液が置かれていて、出入りの際はするようにといわれていました。
1人でも、職員又は園児が発病した時点で閉鎖です。
正直、綱渡り的な要素満載ですが働かれてる方にとってはありがたいと声をいただいているそうです。
ちきん
私が聞いたのは、異年齢での交流は無くなったときいています。
また、玄関先には消毒液が置かれていて、出入りの際はするようにといわれていました。
1人でも、職員又は園児が発病した時点で閉鎖です。
正直、綱渡り的な要素満載ですが働かれてる方にとってはありがたいと声をいただいているそうです。
「保育士」に関する質問
今年は何月から保育園のあれこれ開始しますか?? 4月に入れたらなと思いつつ、娘は1歳児クラスになるので なかなか厳しいかな、、 シングルになって今は実家にいますがそろそろ働かないとやばいけど保育園決まらないと働…
保育園の保育士や園長に感じた印象は入園後も変わりませんでしたか? 近所にある私立のこども園に入園の願書を出そうと思っています。 理由は入園後私も仕事を始めようと思うので近いと何かと助かる為です。 日頃園の近…
保育士免許、幼稚園教諭、小学校教員免許を持ってる方! 大学で卒業して免許は貰いました。 結婚したら名義変更必要ですか? あとうるおぼえですが10年後に更新があったきがします…。 その更新をしないと資格証明書は…
お仕事人気の質問ランキング
@
ホント綱渡り状態ですよね。
働いている側も感染が怖いのは一緒のはずなのにって思う部分と仕方ないのかなと思う部分と複雑ですよね。
情報ありがとうございます!