
保育園、幼稚園は自粛か預けか迷っています。コロナ心配で、保育士の対応も不安。日本の対応遅いし情報隠蔽も。自粛すべきか悩んでいます。
皆さん保育園、幼稚園は自粛してますか?預けてますか?
私はコロナがとっても心配ですが仕事するために預けてる状況です
保育士もマスクしてる人としてない人がいるし(手に入らないっていうことも理解してます)
日本の対応は全てが遅すぎるし
情報を隠蔽し国民に伝えてない事も沢山あります。
習に忖度する事ばかり考えて結果裏切られています
それが今このような事態を招いてますよね
こういうことを考えるとやはりすぐにでも自粛した方がいいのかなと、、、迷います
- ピネ
コメント

YY
わたしは幸いなことにばーばが預かってくれるのでお願いしています。
が、頼れる実家がなければ預けるしかないので預けると思います。
こればかりは仕方ないですよね、、、😥
仕事が休める状況なら、子供と家に篭りたいですよね、、、😭

りー
自粛とまでは言いませんが、3月は週の半分くらいしか行ってません。コロナというより保育士さんの人手不足が心配で家で見れる日は休ませています。
確かに対応は悪いかもしれませんが、遅かれ早かれ今と同じ状況だっただろうなって思います。コロナも心配ですが、経済への影響も心配です。そして医療崩壊が心配です。
-
ピネ
仕事休んで家で見てるって感じですか?
在宅勤務ですか?
対応が早ければここまでひどくなってないと思います😣
実際に早い対策対応で感染者を押さえられてる国もあります😣- 3月10日

☆ゆー
うちは私が現在育児休暇中なので、自粛してます!
区から、なるべく家庭保育をするようメールが送られてきまきた。
でも、今仕事をしていたらきっと休めないので、保育園に預けていると思います…。

ママリ
育休中で保育園自粛要請でたので、自宅保育してます!
早くおさまって欲しいですよね。私は4月に復帰なので本当にこのままちゃんと下の子が保育園に入れるのかと不安な毎日です。
仕事してるなら、仕方ないですよ😰私も今、仕事してたら預けてます。
ピネ
羨ましいです~
本当に😣篭りたいですよね!
YY
1億人口がこんな狭い島国にひしめき合ってるのに1000人前後で収まってるので日本は優秀な方だとテレビでやっていましたよー!
日本のこと非難していたアメリカやイギリスなんかも今大流行しちゃってますし、日本の感染数超えちゃってますもんね😅
でもうちのばーばは結構大雑把なので、保育園の方が徹底してくれてるかも、、、と思ってしまうことも多々あります😓
除菌やら手洗いうがいですね。。。感覚が違うみたいで、、、
でも保育園も人手不足みたいで、いつも助けていただいてるのでこういう時は!と思ってばーばにお願いしております。。。
どちらにしても良いことも悪いこともメリットデメリットもあるかなと思うので、、、自分にできる予防をコツコツやるしかないですよね😭
ピネ
ものはいいようですね😣
そう言われれば大丈夫なんだと思えてくる。ですが数はどんどん増加する一方です。収まっているなら数が減るのが自然です。
今の日本のテンションは数ヵ月前の中国と同じだと。
もうここまでなったらしょうがないと思えばそこまでですが😣
小さい子供を持つ身としては不安ですね😣
確かに保育園は手洗い消毒徹底してくれてると思えば少し安心かもですね☺️