コメント
🍓( 28 )
保育士ですが私は自分の子と一緒のとこは絶対嫌です!笑笑
3kidsママ
給食を配るママの姿を見てぐずらない子ならアリかもって思います👌
私は娘の小学校にも配送される給食を作ってます😂
-
🦔
コメントありがとうございます!
そうですよね、それも大事ですよね、、!
えー素敵です🥹✨
もし差し支えなければ、正社員かパートか教えていただけますか?- 7月15日
-
3kidsママ
パートですー!でも子育て世代に優しい!って謳い文句だったのに全然理解ないのでやめようと思ってます😂ボス気取りのババアが休む事にめちゃくちゃ文句言ってきます😇
- 7月15日
-
🦔
教えていただきありがとうございます🥺✨
うわー、、それは嫌ですね😩
全然子育て世代に優しくない!!
なんかほんと仕事内容より人間関係だし、運ですよね、、😞😞- 7月15日
-
3kidsママ
他の給食センターがどうなのか不明ですが、私が働きだした所はダメダメでした😇人間関係ほんとに大事ですよね😢
- 7月15日
-
🦔
キツイですよね、、
私も前の職場がダメダメでした、、😇
タイミングよくいいところが見つかるといいんですが、、実際働いてみないと分からないですよね🥲- 7月15日
退会ユーザー
働いてましたが知りたくないこと知ることになるので、働くなら別の保育園幼稚園がいいです😭
ホワイトな園なら全然いいんですけどね😣
-
🦔
コメントありがとうございます!
そうなんですね、、うーんたしかに、、🥲
働いてみないとホワイトかブラックかは分からないですもんね😂- 7月15日
スカーレット
パートで調理だけするなら全然良いと思います!
正職で給食室の先生として
他の先生達と同じように働くなら
子どもの個人的な情報を知ってしまったり
先生とうまく関係が築けるか微妙だったり
デメリットはあると思います💦
でも在園してるのは数年間だけですし
子どもは嬉しいし安心感があると思いますよー!
あとは幼稚園だと長期休みの間は仕事がないのと
保育園は土曜出勤もあるので
そのあたりも考えたほうがいいと思います。
-
🦔
コメントありがとうございます!
園から委託された企業でパートで働く感じでした!
そうですよね、、色々デメリットもありますよね😞
たしかに数年ですよね!🥹
長期休みや土曜出勤のことも含めもう少し考えてみます🙇♀️- 7月16日
-
スカーレット
委託会社なら園の先生との関わりは
少ないかもしれませんね🤔
給食室の人間関係が良ければ
残業はほとんどないでしょうし
保育園はシフトなので
働きやすいと思います!
人数は少ないので
とにかく人間関係次第ですね。
委託なら最悪異動もアリかと思います。笑- 7月16日
-
🦔
なるほど、、
やはり人間関係ですよね、、
たしかに色んなところ委託で調理やってるみたいなので万が一の時は異動もできそうです✨
詳しくお話いただきありがとうございました!🥹✨- 7月17日
🦔
コメントありがとうございます!
理由聞いてもいいですか?🥹
🍓( 28 )
先生方の裏側知りたくないのと、子供も私もお互い気散るのと、子供だけ預けたい時とか預けにくいし、、メリット感じないです!
🦔
なるほど、、🤔
たしかに子どもだけ預けたいときありますよね、、