女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子育てから逃げたい。 毎日三人の育児に追われて、気づけば朝仕事に行った旦那が帰ってきて、夕ご飯の準備をしないといけない。 米すら炊きたくない。何もしたくない。 生理もきて、いつも以上に上の子にイライラ。 赤ちゃん返りで、双子を叩いたり、摘んだり、 もうどうしていい…
土日祝休める仕事、職種は何でしょうか? 子育てしながら働ける職場に転職したいと考えています。
これから職業訓練に通いたいと思っていますが。。 子育てしながら大丈夫か不安です。
保育士さん! うちの園働きやすいよー!オススメだよー!紹介しようかー?!って思えますか?✨ 子育てしながらでも辞めることなんて考えられないくらい楽しい園ってあるのでしょうか?😊
子供に対して、 人には言えないような感情を持ってしまったこと ありますか? イライラして 子育てやめたい くらいのレベルではなく。 産後から今までで 色んなことを考えてしまって、 人間として母親として 少しおかしいのかなと思います。 みんな子育てや私生活で 余裕がな…
よく出産時に上の子が寂しがる、泣いてかわいそうというお話を目にします。 うちの子達、一度も寂しがったり赤ちゃん返りしないのですが、、、子供達に私は必要とされてないのですかね?🤣 毎日兄弟3人で楽しそうに遊んでます😅先日末っ子の検診で保健師さんに「上のお子さん赤ち…
イヤイヤ期にもうすぐ片足突っ込むママです。 可愛くて愛しくて大切で仕方ないはずなのに とにかく子育てへのストレスが酷いです。 ワンオペでずっと見ているのも嫌になります。 公園で寝っ転がられるのもご飯食べてくれないのも イタズラされるのも嫌になります💦 (子どもはきっ…
どんな風に余裕を持ったら、スプーンフォーク、コップ飲みの練習ができるのでしょうか? もう1歳10ヶ月なのに出来ないことだらけです。自分が今妊娠してることもあり出来るだけ仕事を増やしたくないと思ってしまうことがだめなんだろうなと思いつつ、、 スプーンフォークは持つだ…
生きてるのが辛くなってきてます 友達も少なく、旦那には絶賛浮気されてます 親にも相談できず苦しくなってきました このまま一緒にいても辛いだけって分かってますが、子供の父親、そして子育ての金銭的な問題など考えると離婚ができません 同じ気持ちになったことある方とお話…
はじめての育児です。もうすぐ産後2か月です。子どもの幼少期はとても大事だと思っているので、あまり泣かせないように抱っこや、スキンシップ、言葉掛け、オムツかえ、ミルクなど一生懸命やっているつもりです。ただ、1か月すぎたくらいから、義母にはもうそろそろ家事がんばろ…
兄妹 を子育て中のママさん👩 兄か妹、どちらが育てやすいって思いますか?😂 イイネで教えてください☺️ コメントも歓迎です!
ママ友について おかしな悩みかもしれませんが ママ友がほしい!のに全くできません。 コロナ禍だということも1つあるのかもしれませんが 母親学級、離乳食教室、ベビーマッサージ教室(単発) などに参加していますが まったく友達ができません。 支援センターにはまだ行ってま…
男の子のママさん、男の子を妊娠中のママさんで ジャニヲタ の方いますか? 私は13年くらい ARASHICK (嵐ヲタ)です💓 家にうちわやグッズを飾りまくって よく聴く曲も嵐です。 今回、出産 子育てにあたりジャニヲタを 辞めた方が良いのかなと思っています。 というのも、…
子育て、しんどい、やめたい、子どもが可愛いと思えない時ありませんか? ねえねえと身体を揺すられる事も ママー!ママー!としつこく呼ばれる事も おもちゃが落ちる音も、バタバタと走り回る音も 子どもの声も、全てがストレスに感じます。 新生児をやっと寝かしつけても、 …
現在第二子を妊娠中で、分娩をどこでお願いするか悩んでいます。 一人目の時はこちらのかかりつけ医の個人病院で出産の予定でしたが、健診で異常がなかったものの急に早産になり、NICUのある近くの総合病院に搬送され、出産した経緯があります。 産後、約2週間後に検診を控えて…
発達の不安について もうすぐ7ヶ月になる息子がいるのですが、発達がゆっくりで不安です。 広い心で見守るしかないとは思ってるのですが、3〜4ヶ月頃に目が合いづらいなと思った時から、発達障害かもと考えてしまい、気持ちが不安定なので吐き出させてください… 身体面 ・寝返…
生後1ヶ月に入った赤ちゃんの子育てをしています。 抱っこしないと泣いてるし、全く眠りについてくれません。 しかも多分なかなか寝ない子です。 布団に降ろしたら、背中スイッチが敏感ですぐ起きてしまうことが多いです。おくるみとかも試してるんですが、効果はまちまちです。…
うんざりするくらいの長文です。 吐き出させてください。 実兄&その兄嫁への愚痴です。 兄はしばらくニートのような生活をして現在は自営業をしています。そのニート期間は母の扶養に入り国保などの支払いを母にさせていました。数年前に実家の敷地内に母が新居を建て、私はす…
ネイルの資格を持ってる方に質問です! ネイルの資格はどうやってとりましたか? 独学かスクールか通信か 自分が住んでいる地域的にはスクールに通うのはきついかなーと思っています 仕事と子育てあるし 通信にしても色々あるので悩むし 独学でやるのはかなり大変という話も聞…
日々子育てに追われているからか、出産してから日頃のニュースもあまり見れていなくて、世の中についていけてないです😅 皆さん、ニュースや今の世の中のこと、どこで情報得ていますか?
批判無しでお願いします、、 市民税の申告なのですが、昨年4月から6月までは働いて7月から産休というかたちだったのですが、コロナの影響で職場が機能しなく出勤が難しくなり収入が0でした。 ただ、待機児童が多すぎる地域で育休明けに復帰もしなければならなくて保育園は退園に…
名古屋市住みの方。 子育て世帯の臨時給付金で10万円支給されると思うんですが、2月以降に生まれた子はいつ頃支給されましたか?
子育て中のイライラを少しでも抑えたいです。 後追いが酷く家事はできない。寝かしつけの時は 抱っこすると暴れられ、しばらく時間がかかります。 日中は少しでも思い通りにいかないと泣き叫び、 これも言葉でまだ伝えられない赤ちゃんの仕事だと 思いますが、充分に母も睡眠がと…
(*産前産後に退職した方で 事務職正社員へ転職された方いらっしゃいますか?) 離乳食も始まり毎日忙しく、仕事がなかなか決まらず パートも考えますが働きたい・安定して働きたい為 正社員というものを諦めずにいます。 子供が小さい為、紹介予定派遣や直接雇用ありの会社…
来月3月に第一子出産予定です。 多賀城市の保育園で途中入園を考えています。 旦那会社員、私フリーランスです。 子育てを考えた時、家で働ける環境がベストかなと思い会社員からフリーランスに転身しました。 ①やっぱり会社員の方が優先されるのでしょうか?②途中入園は難しい…
初めての子育てで旦那にイライラしてしまう。 夕方ぐずりが凄いので旦那の帰りを待ってご飯を作ったりしてますが、仕事終わりいきなり接骨医院予約してたんだった。や娘を耳鼻科に連れていくから休みを取ってもらって休みが取れたと言うので、乗せてってもらいましたが、午後から…
出勤する主人を玄関まで見送りしたら 「君がしたことは間違ってないよ。ただね、子育てに関しては、男の人は実際、その立場にならないとわからない人が多いのが現実なんだ。俺自身もそうだった。ましては独身の若い男性スタッフなら、きっと今はわからないんだと思う。いつか、…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
+8093610110 この番号何処からかわかりますか? 11時と14時に電話が来ました💦 私は知らない…