女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
最近こってりメニューだったので 秋刀魚 味噌汁 小松菜のおひたし だし巻き玉子 納豆 のメニューでだして 「ヘルシーメニューにしてみた!」 と言ってみたところ 「え?どこが?野菜ないじゃん」 と言われました。 ムカついたので無言で小松菜のおひたしを指さしたところ 「あ!…
夕食に鶏と野菜のトマト煮作っています。 皆さんなら他におかずは何を作りますか? 何にも思いつきません笑
チーズカツか野菜のチーズ肉巻きを作ろうと思うんですが、副菜は下の食材しかないのですが、何がいいと思いますか?? カニカマ ハム 卵 じゃがいも ソーセージ 白菜 玉ねぎ ネギ 人参
ショッピングモールの栄養相談コーナーで栄養士さんに離乳食の相談をしたのですが 一度あげて、大人が生で食べてる野菜や果物は次から加熱しないであげていい(大根や人参等) バナナをあげたいなら2回食でもおやつとして食事の時間以外にあげて と言われたのですがそうなんですか😀…
今日里帰り前の最後の受診だったけど、 なーんか嫌な気分で終わってもやもや😂 先生は毎回気分でテンション違うし 里帰りする人にはなんだか 優しくない病院で 無駄にお金かかったし 早く病院変わりたいなーと思ってたから 今日で最後でよかった😞 後期つわりが始まってただアドバ…
子供の食事についてです。離乳食を始めた時からご飯が好きな息子です。家では最近ご飯は食べますが野菜などは食べません💦 外に出た時などにわたしが使っていたお弁当箱にご飯を入れて持っていくと全部食べて、大人が食べているご飯も分けたりしてとにかくご飯をすごい食べます。…
先輩ママさん、おやきってどのタイミング?で作ってますか? 食べさせる前に離乳食を用意している時 お粥または軟飯が炊けたとき じゃがいもやさつまいもを茹でたとき 出汁をとった時 ストックのため一気に作る など 私はいつも土日に見ててもらって、さあ作るぞ!と意気込ん…
夜ご飯、焼売・冷やっこ・胡麻和えでいいですかね?😅 焼売は手作りで20~30できるはずです。 旦那が汁物いらない派で😞 あとやるならキャベツとにんじんがあるのでサラダにしとこうか…それとも野菜炒め? どうでしょうか?😅
7ヵ月のミルクの量。完ミです。離乳食は2回食で、100gくらいを毎回完食します(おかゆ50g野菜30gタンパク質20g)あと1週間で7ヵ月です。ミルクは200mlを4回、100しか飲まない事が多いです。1日600くらいだと思います。ミルクが少ないでしょうか?自然に減っているだけで、そのま…
離乳食始めてはじめての野菜を人参にしたんですが3日小さじ一杯あげようと頑張ったんですが、にがーい顔されながらぺっと出されてあまり食べてくれませんでした。お粥に混ぜてもダメでした。お粥のみなら何とか食べてます。明日から一旦人参は諦めて新しい野菜にしようかなと思う…
離乳食作り…なんだか最近作っても作ってもすぐに無くなる。 食べる量が増えてなんでも好き嫌いせず食べるので嬉しいのですが作るのが疲れてきました。 大人のご飯から取り分けもよく分からず… 難しいですね😔😔 そういえば… お肉や野菜は国産のものを使っていますか?
離乳食について教えてください💦 現在修正8ヶ月です。 修正7ヶ月と0日で離乳食を開始し、もうすぐ2ヶ月経ちます。 今は、10倍がゆ小さじ6、野菜小さじ3、たんぱく質小さじ2あげています。 たんぱく質はこれまでずっと豆腐をあげており、今日初めてしらすをあげました。 半…
1歳7ヶ月女の子ママです。 ご飯についてです。周りに比べてあまり食べてくれません。一時期、お味噌汁&納豆ご飯のみのメニューでした。 いろいろ並べても食べてくれず… 保育園からは、焼き魚食べたよー。コロッケ食べたよー。と先生から聞いては驚く日々… 家で出しても、まぁ食べ…
離乳食について…教えて下さい😭😭 5ヶ月半から始めて6ヶ月半手前までは順調に進んでいたのですが、その後食べなくなり、数日休んで今(7ヶ月なったばかり)に至ります。 おかゆ2さじ、野菜3さじ、魚or豆腐1さじ程ならギリギリ食べます。 食べるのが嫌というより、座ってるのが嫌って…
ここ二日の体重増加が激しいです。 このまま歯止めがきかないのかとドキドキしています。 妊娠前→47.5kg 今朝→51.3kg です。トータルの数字だけみればそんなに増えていないのですが、水曜日の朝の時点で50.4kgだったので2日で900gも増えていることになります……
【離乳食】批判承知ですが愚痴らせてください。 下の子があと1週間後で7ヶ月、成長は寝返りとズリバイ程度。身長体重の増えはまぁまぁだと思います。 この子の離乳食なんですが、粉末タイプの野菜がゆに、キューピーの瓶の「にんじんとポテト」を混ぜたものしか受け付けません…
離乳食ベビーフードのみだった方いますか?ベビーフードは味が濃いといいますが、その後手作りを食べなくなったなどありますか? 離乳食を始めてそろそろ2ヶ月たつのですが、手作りで一生懸命作ってもしっかり食べてくれません😭出汁で味付けしたり、野菜スープを混ぜたりと工夫…
世の中のママさん方ってめっちゃキレイですね✨ お化粧バッチリでとってもキレイにしてるなっていつも思います✨ かたや私は…30越えてるからか、肌荒れにクマ…😂仕事から帰って来て座る暇もなく家事して、気づいたら娘と寝落ちの日々。座ってるのってご飯食べる数十分😂お化粧は元々…
もうすぐ1歳3ヶ月です。 私はほぼ引きこもりでママ友も居ないので 周りの方の意見や同じくらいの子の事など ネットでしかわからないです。 子供のご飯の事ですが… まず座ってもすぐ立ってしまう 手づかみメニューにしても 最初食べても直ぐに遊びだし ぐちゃぐちゃ 下に投げる 口…
激安スーパーについて(・∀・) どちらも名取市にあるのですがトライアルとビックではどちらが安いでしょうか💦 野菜や、お肉、お魚等を買おうと思ってます😫
離乳食の進め方について質問です🙇♀️ 生後7ヶ月、男の子です! 6ヶ月から離乳食開始し、初日2日目は食べてくれたのですが、それから全然食べず… 半ばごろからおかゆはしっかりパクパクしてくれるようになりましたが、野菜は食べてくれず、一口食べたら口を一文字にされます😂 最…
6ヶ月半の男の子を育てています。 5ヶ月入った頃から、離乳食を初めて、1ヶ月半経ち昨日から2回食にしました。 今は、 (1回食) 10倍お粥 30g タンパク質 5g ビタミン(野菜、果物) 20g (2回食) 10倍お粥 15g タンパク質 5g(なしの時もあり) ビタミン(野菜、果物) 1…
離乳食初期です〜 10倍がゆから始めて、次はにんじん! 次は何にしよう🤔? 一応、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、玉ねぎは買ってきてるんですけど迷っちゃって😅 旦那に相談したら「かぼちゃとかさつまいもあげたら甘いし、美味しすぎて次の野菜食べへんのちゃう?」って言…
☆血糖値について 2週間後の検診で、血液検査があり 血糖値をチェックすると言われました。 しかしつわりがずっと続いていて 食べれる物に偏りがある状態です。 例えば、 朝ごはん→みかん、りんご、バナナなどのフルーツとヨーグルト 昼ごはん→グラノーラかごはん(梅干しやふ…
離乳食開始して約2ヶ月経ちます。2回食です。 同じくらいの方、どれくらいの量を与えているか教えてください。ミルクの方はミルクの量も教えてください🙇♀️ 息子の場合… 7倍粥 小さじ6 食パン 小さじ2 野菜 小さじ6 豆腐 小さじ3 魚 小さじ1 果物 小さじ2 ヨー…
離乳食についてご相談です(´-`).。oO 9か月半の娘です♡ 日曜日にお出かけの予定があります! ベビーフードを全然食べません。 唯一食べるのは、キューピー瓶のりんご🍎です。 ササミが入ってるものなどは手作りの野菜スープに入れて存在を消せばなんとか食べてくれる程度です。 …
食材をまとめ買いしてる方。 肉や魚は冷凍出来るとしても、 野菜は品物によっては冷凍に向かない物も ありますよね。 だいたい五日間分まとめて買ってるのですが、 まとめ買いされてる方は野菜はどうしてますか? 私は3日目くらいになると野菜が もうなくなってしまい、野菜だけ…
保活中で保育園の見学をしていますが、本当に園によって様々なので迷っています…😅 候補の園を大まかに分けると、 ①のびのび系 外遊び、自由遊びが多い、 例 野菜を育てる、山登り、スキー教室 等々 ②教育系 毎週教室あり 例 体操教室、英語教室、絵画教室 コンクール出品 等々 …
ミニ親子遠足のお弁当。明日で9ヶ月になる息子の、保育園のミニ親子遠足が明日あります! 場所は、りんご園です。離乳食のお弁当を持っていかなければなくて… 9ヶ月の息子のお弁当はどんなものがいいのでしょう? 皆さんの経験から、こんなの持って行ったよー!などあれば教えて…
離乳食始めて約3週間でお粥大さじ1野菜大さじ1食べてます。 離乳食後ミルク200飲んでしまうのですが今の時期は気にしなくて大丈夫ですか?🤔 ミルクは1日4回で 7時頃 220 12時頃 離乳食+200 4時頃 220 20時過ぎ 240 なペースで飲んでます。 夜中や日中の水分補給は母乳あげて…
「野菜」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…