女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お子さんが誤飲してしまったとき、 何日くらいで排出されましたか?😢
愛犬の様子がおかしくて、動物病院に連れて行きました。 レントゲンを撮ると、胃の中に何かありました。 誤飲してしまったようです… 胃の中にある物で、胃がムカムカして吐いてしまい、食欲も無いので入院になりました。 点滴で脱水症状や栄養を補いながら、異物を便で出せるよう…
助けてください💦 ちょっと目を離した隙にしまってあった クランキーというナッツ入りのチョコを 息子がアルミ箔ごと? 食べたかもしれないです💦 アルミ箔はわかりませんが チョコは確実に食べてると思います😭 意図せず実父にチョコを舐めさせられた ことがあるのでカカオに ア…
旦那の危機感がなさすぎて怖いです。 普段の旦那は👶が何か口にすると 害のあるものや紙類とかはすぐに取り上げます。 が、ここ数日多々青ざめたことがあります。 義理実家でご飯を食べててそこらでうろうろ遊んでる👶を旦那がこっち向きで抱っこした時口の中に何かあって、取…
子どもが何でもかんでも散らかすのはいつ頃落ち着いてくるのでしょうか?💦 誤飲したら危ない細かいものについては今後も手の届かないところに置かないといけないとは思うのですが、本とか食材のストックとかそういうものも今は荒らされるのでサークルで囲ったりしてます。 最…
ジョイントマットをアイボリーや白など明るい色を単色で敷き詰めてる方いますか?しんぷるでいいな、とおもいつつ、寂しいかな、汚れが目立つかな、と心配しています。どんな感じか教えて欲しいです! ちなみに木目調や柄ものではなく、ほんとにそのまま一色のものです!(ほんと…
これが部屋のどこを探しても見つかりません(T-T) 誤飲してしまうことはありえますか?
先程子供が何か誤飲してしまったみたいで、おえーと言ってえづいていました。 その後少しうぷうぷ言っててすぐに落ち着いたあと、少しだけお昼を吐き戻ししました。 子供の様子はいたって元気です。 病院に電話したらなんとも言えないので気になるなら受信と言われたんですが皆さ…
7歳の息子の悩み 石(パワーストーンなどの洗ってある綺麗にしてあるもの)やヘアピン、ブロックなどの食べ物ではないものを長時間口に入れておく、しかもヘタをするとそのまま寝てしまう事もある、という事。 前はたまに見かけて危ないと驚いていたのですが、最近毎日その状態で寝…
限界です。元々ストレスに弱く、円形脱毛症や適応障害などの経験もあり、義実家に同居して色々とストレスで胃痛が酷く「お腹が痛い…。」と旦那に言うと「はぁ…またかよ😩」とめんどくさそうにされます。私もなるべく気にしないようにしてますがそれでもどうにもならない時もあって…
夫婦間で起こった問題に対して、話し合いをしたいというときに、 「お前のせいでこんな風になった」や 私が意見を述べたあとに「ふーん、だから?」 「解決できなくても仕方ないねぇ(私のせいだから)」 という夫。 みなさんならなんと返答しますか? ちなみに、きっかけは、私…
不安です。 もうすぐ生後6ヶ月になる娘を育てています。 昨日の夜、娘がぐずっていたので私の布団で寝かせて 私も寝落ちしちゃいました。 昨日私は、真鍮、メッキ素材のイヤーカフ(直径1.5mm幅2mm) のものをつけていたのですが、 お昼過ぎ頃にないことに気づきました。 午前中…
旦那さんがよく失くし物するって方いますか? とにかく失くし物が多くてイライラしてます。 私ももともとだらしなかったのですが子供が生まれてから気をつけてるのですが旦那がほんとに何も直りません。 子供が出来てから私自身異常な程心配性になってしまったので小さいもの…
子どもが保育園に自分のお気に入りのおもちゃなどを持って行きたがります💦 この間は電車(1両のめちゃ大きいやつ)、今日はミッキーのビニールバッグにオムツ1枚だけ入れて持っていくと聞かず、時間もないし泣かれるのも面倒なので持たせてしまっています。 自転車に乗ってる最中…
生後4ヶ月のチワワを飼ってるんですが、耳が垂れたままなんです😣 チワワって普通、耳は立ってますよね? 成長するにつれて立ってきますか? 立たせるには矯正しないといけないんでしょうか? 今のままで充分可愛いし、誤飲なども怖いので矯正はしませんが、成長するにつれて立…
個人差はあるとは思いますが、赤ちゃんの誤飲っていつぐらいから気を付けたら良いのでしょうか‥?何か兆候的なのが出てきますか? あと、見落としがちだけどこんなもの飲み込まれた!飲み込まれそうになった!とかあれば今後のために教えて頂きたいです。🙇♀️
誤飲について先ほどママリで質問もさせてもらいました。 誤飲で色々検索すると、大きさは違えど経験する方がいらっしゃるようなので誰かの役に立てればと投稿します。 我が家の2人目はよく誤飲をします。 紙やビニールの端っこが多いですが、今回は大人の小指の先ほどあるプラ…
誤飲について 1歳の子が上の子の小さなマスコット人形を飲んでしまいました。 本人は元気にしていますが、なんせ小さいな人形といっても結構な大きさです。 ウンチで出てくるかもわからない大きさです。 三時半から病院行く予定ですが、心配で。
子供が発泡シートを誤飲したかもしれません。 梱包するときに包むものです。 大丈夫でしょうか?
昨日主人が友人からお土産で頂いた チョコレートを娘が 誤飲してしまいました😢 朝ごはんの支度をしていて目を離していました。 わたしが悪いです。どうしよう😢 海外のお土産なのかメイドインイタリアと 書いてあります… 経験された方いらっしゃいますか?😢 病院行った方がいいで…
誤飲についてです。生後9ヶ月の息子が、21日に紙とプラスチック製のシールを飲み込んでしまいました。飲み込んだと思われた時に口をもぐもぐしてて気持ち悪そうにごっくんしていてちぎれた跡もありました。その日のうちに#8000に電話してうんちと一緒に出てくれば安心と言われた…
雛人形のいたずら対策ってなにすればいいですかー? うちは3段の雛飾りなので高い場所に置くわけにも行かず、触られないようにどう対策しようか考えてます! 細かい部品も多いので誤飲も怖いですよね😰
朝、誤飲について質問した者です。 私があまりにも心配するので レントゲン撮って来たら?と言われました。 でも、変わった様子なし 食欲あり、嘔吐なし だと レントゲン撮ってくれませんよね?💦 ちなみに飲み込んだかもしれないものは 大きさ3センチ 厚さ1.3センチの ゴ…
カバンに入れてたはずの500円玉が見当たりません… まさか娘がかばんから出して 誤飲したとか…考えると不安になります…
赤ちゃんの誤飲について。 生後8ヶ月半の子がいます! 写真のケーブルカバーが 一つ見当たらないんですけど 赤ちゃんはこれを飲み込めますかね💦 黄色い丸がちょうど500円玉くらいの 大きさなので 500円玉よりは大きいです😭 ケーブルから外したのは覚えてるのですが そこから…
かなりの心配性です。 昨日電池の誤飲が気になったので小児科で レントゲンを撮り見てもらった所 映るようなものは誤飲していませんでした。 そこでは安心していたのですが 帰ってきて誤飲しないよう家の片付けをしていたのですが その最中に鍵等が入った箱を娘が開けてしまっ…
3歳9ヶ月の女の子と6ヶ月の男の子 2人の子どもを育てています。 下の子が寝返りするようになり、そろそろハイハイする日も遠くなさそうです。 ハイハイを始める前に、部屋の安全点検をしているところなのですが、上の子のおもちゃの誤飲が怖いです。 女の子のおもちゃって細かい…
とても心温まることがあったので 共有させてください。 生後11ヶ月の娘が鼻水が出ており 夜も寝苦しそうにしていました。 そこで私はこまめにメルシーポットで 鼻水吸引をしていました。 その日もいつものように鼻水吸引をし、 私はミルクを作るために台所へ立ちました。 すると…
2人目を今年7月に出産予定です! 1人目の時に買って使えるものは使いますが、2人目のとき、皆さん何を買い足しましたか?? 今ベビーベッドを考えていますが、産まれる頃には上の子は4歳。 割と聞き分けができるので、対人としては必要ないかと思いますが、息子のおもちゃが細か…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…