![まんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産予定で、必要なものを相談します。ベビーベッド考え中で、上の子は4歳。バウンサーで凌ぐか、Konnyの抱っこ紐も検討中。他に必要なものや買い足したものがあれば教えてください。
2人目を今年7月に出産予定です!
1人目の時に買って使えるものは使いますが、2人目のとき、皆さん何を買い足しましたか??
今ベビーベッドを考えていますが、産まれる頃には上の子は4歳。
割と聞き分けができるので、対人としては必要ないかと思いますが、息子のおもちゃが細かいので、誤飲などを考えると、手放しに育児するにはあってもいいかな、と思います。
が、スペースがないので、置かずに済むなら1人目のバウンサーでなんとか凌ぐかな……とも思ってます。
あと、最近出てきたKonnyの抱っこ紐は使ってみたいと思ってます!
新生児も両手放しで抱っこできそうなところが魅力です。
1人目のときは新生児のときはスリング使ってたので、どうしても手で支えなくてはいけなくて、大変でした💦
その他、こんなもの買い足した!とか、これは必要!というものがあれば教えて下さい🙇♀️🙇♀️
- まんま(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
昨年の7月に2人目を出産しました!
上の子も3歳6ヶ月だったので、だいたい似た感じだと思います✨
私は特に何かを買い足したりはしませんでした!
ベビーベッドも特に必要なかったです✨
ごろ寝布団だけ買って、ここにはおもちゃは絶対に置かない!と上の子と約束してたら、きちんと守ってくれてるので、上の子のものを誤飲しそうになったとかは今のところないです!
下のお子さんがずり這いなどで動き出すのも生後6ヶ月頃からかと思います。
その頃には、お兄ちゃんも4歳6ヶ月なので、同じように約束したら守れる気がします😊🙌
なので、バウンサーあるなら十分だと思います♡
買って便利だったのは、バスチェアーですかね🤔
2人いっぺんにお風呂に入れる時は必須です😅💦
![miki🐻♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miki🐻♡
konny使ってます!!
新生児の時の入れ方は少し怖くてあまり入れてなかったのですが1ヶ月過ぎてから足を出して入れるようになるととっても楽で重宝してます🥰
-
まんま
そうなんですね!
使いやすいとのことで、益々気になります😊✨
やっぱり買おうかなぁ。。
コメントありがとうございます!- 1月29日
まんま
コメントありがとうございます!
バスチェアー確かに!
お風呂どうしようかと思ってました😅
上の子のときとか、中古でバンボをお風呂用に使ってましたがw