「2歳6ヶ月」に関する質問 (2ページ目)

息子2歳6ヶ月です。 お出かけするとひたすら走り回りでも繋いでくれない、あそこに行く!とか目的があるとイヤイヤ!!と寝そべり動かない、抱っこしても仰け反ります…これは単なるイヤイヤ期なのでしょうか🥲? お出かけしてて手を繋いで歩いている親子やベビーカーに穏やかに座…
- 2歳6ヶ月
- ベビーカー
- 子育て
- 食べ物
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 4



2歳6ヶ月のお兄ちゃんがいます! 妹が9ヶ月になりました😊 お兄ちゃんはトミカやプラレールが大好きで 棚にはトミカがたくさん飾ってあり 電車、トーマスなど買ってもらう機会も増え段々 たくさん増えてきました🥹 そんな中で妹のおもちゃ、9ヶ月は何で遊びますか? 動くものに興…
- 2歳6ヶ月
- おもちゃ
- トミカ
- プラレール
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 0


2歳6ヶ月の歯科検診って、強制ですか? 普段から3ヶ月に1度 歯医者の定期検診も受けています。 長女の幼稚園のお迎えの時間と被ってしまうので、 延長保育でお金を払うほど 重要でもないなら行きたくないなーと😇
- 2歳6ヶ月
- 歯医者
- 幼稚園
- 延長保育
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後10ヶ月の息子の発達について質問です。 運動面は、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きをしているところで順調だと思うのですが、精神面について不安があります。 不安なところ ①バイバイ、パチパチなどの模倣が一切できない。 ②喃語がでない。大きな声で誰もいないところにあ…
- 2歳6ヶ月
- 読み聞かせ
- 運動
- 生後10ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3

2歳6ヶ月👦🏻 同じくらいのお子さんいる方、 言葉や発達等どんな感じか教えてください! なんでも大丈夫です〜! お昼寝時間も教えて頂けると嬉しいです◎
- 2歳6ヶ月
- お昼寝
- 夫
- 発達
- はじめてのママリ
- 3








【子どもの癇癪について】 「このくらいの年齢だからよくあること」で済む内容でしょうか? 子ども(2歳6ヶ月の女児)の癇癪についてです。 通っている保育園から最近、下記のような指摘がありました。 ⚫︎癇癪が酷く、朝から一日中泣いている。 ⚫︎気に食わないことがあるとギャン…
- 2歳6ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- 育児
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4


【チャイルドシートについて】 10月に2人目出産の予定です。1人目は現在2歳6ヶ月で、車はたまに使うのでカーシェアです。 現在はISOFIXの新生児から使えるチャイルドシートを使っていますが、持ち運びも重く、そろそろ体もきついかなと2台目を購入予定です。 2台目を買うならど…
- 2歳6ヶ月
- チャイルドシート
- 新生児
- 車
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 0




1人目を23週で急な胎胞脱出、救急にかかり即入院、子宮頸管縫縮術はできない状態で、トイレも管を入れ絶対安静でしたが、逆子で足が出てしまっていて危ない状態との事で24週0日で緊急帝王切開で587gの女の子を出産しました。 幸いに肺に水が溜まってしまったり、動脈管が閉じたり…
- 2歳6ヶ月
- おりもの
- 生理
- 妊娠13週目
- 妊娠18週目
- ママりん
- 0







2歳6ヶ月です。お水遊びが大好きなのに保育園でも水遊びは嫌がり泣くみたいです。お風呂は大好きですが最近は泡が体につくのを嫌がります。やだー流してーと少し敏感になってる気がします。これって何ですか!気のせいですか!
- 2歳6ヶ月
- 保育園
- お風呂
- 水遊び
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 0