※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鼻歌ママ
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の子どもが食事を残すことが増え、食事の量や種類に悩んでいます。行儀よりも食べることを優先したいと考えていますが、同じ経験をした方やアドバイスがあれば教えてほしいです。

2歳6ヶ月の食事のムラについて

昼食と夕食について、幼児食くらいからでしょうか、白ごはんも含めて200gくらいにしています。
しかし、ここ最近急に食べムラなのか毎回残すようになりました。食事の種類が少ないせいなのかと思い、好物に変えてみたりしたのですが、それでも残すことがあります。

食事の量以外に大きな変化はありませんが、元々の食事量が多すぎたのか、今だけ減っているのか、どう対策したらいいのかと迷っています。

我が家では、大きくなったら歩き回って食べ歩くことはなくなると思っているので、現在では行儀が悪く歩き回っていたとしても、食べてもらうことを優先したいと考えています。

同じような経験された方がいらっしゃいますでしょうか。
また、何か経験から言えるなどあれば、教えてもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

イヤイヤはどんな感じですか?
長男は晩ご飯イヤイヤで全く食べなくなりました。おやつは食べてましたので、イヤイヤを数ヶ月経て少し収まった頃に、おやつやめて保育園から帰ってくるなりご飯にしたら食べるようになりました。