※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

2023年3月16日の男の子の七五三はいつやればいいのですか?現在2歳6ヶ月です👍

2023年3月16日の男の子の七五三はいつやればいいのですか?
現在2歳6ヶ月です👍

コメント

S

今年が数え3歳の年、来年が満3歳の年なので、3歳の七五三をやるなら今年か来年ですね💡

5歳だけでいいかなって感じなら、
再来年…2027年に数え5歳でやるか、2028年に満5歳でやるかです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    男の子なので、3歳でやるつもりはなく、5歳でやります☺️

    お祝いする神社とかで予約とかするんですかね?なんか変な質問すみません😵💦

    • 10月9日
  • S

    S


    3歳は男の子やらないパターンありますもんね👍
    下のお子さんと2歳差なので3歳と5歳一緒にできそうですね😊

    私はあれこれ手配めんどくさかったので、神社さんでやってる七五三パックというのを予約して利用してます😂
    着物レンタル、着付け、境内での写真1カット、ご祈祷、千歳飴など授与品…が全部セットになってました笑

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子と一緒に出来るならそうしたいです!
    分けてだととっても面倒です🤣笑

    やっぱりそういうパックみたいなのあるんですね🤔
    私も近くの神社とかでそういうのやってるか調べてみます🔍

    ありがとうございます😊♪

    • 10月9日
みあ

2020年3月16日生まれです!笑
2024年4月頭にしました!もう4歳なってましたけど😂

早生まれだし、3歳なってからでいいか〜オンシーズンは人たくさんだし春に気候のいい時にと思ったらもう4歳なってました笑

あとうちのこは発達障害もあったので数えや満年齢では難しいかな?とおもったのもありました🥲

3月生まれで小柄だったので、4歳迎えてましたが違和感なく着れました!

カメラマンを神社同行にしたので撮影とお参りご祈祷すべて一度で済ませれたので良かったです☺️
春は桜も咲いてましたし、人も少なく写真をとるのにはすごく良かったです!

5歳の七五三は先日5歳6ヶ月の満年齢でしました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月16日同じですね😊🌸

    まだ発達障害と診断等はついてませんが、言葉の発達が少し遅れているねと言われています😵💦

    私の息子、どちらかというと大柄?の方なので違和感ありそうです(笑)

    カメラマンさんを同行とかもあるんですね🤔
    人が少なく、春の桜…最高ですね😆!!

    カメラマンさんはなにか注文等されたのですか?質問すみません💦

    • 10月9日
みあ

上の方のコメント見ましたが3歳はしないなら、3月生まれでも5歳でする時はもう年長頃なので満年齢でいいと思いますよ✨

カメラマンはインスタで探してお願いしました✨
着物は楽天でレンタルしましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々ありがとうございます😊
    5歳のときでやろうと思います^ ^♪

    Instagramで探されて、着物はレンタル!
    なるほど🧐

    情報ありがとうございます👍

    自分の方でも調べてみます🔍

    • 10月9日
年子3kids(27)

うちの次女は
上二人が753なんで今年しちゃいます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そういう感じもあるんですね😊

    上2人女の子でいらっしゃるなら下の子と分けたら面倒ですもんね💦

    • 10月9日
  • 年子3kids(27)

    年子3kids(27)

    いえいえ!!
    上は男、下二人女の子なんです🤭
    どうせ二人やるなら下の子もしちゃえって感じです🫣

    • 10月9日