※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきママ 22歳👦🏻⭐️
子育て・グッズ

トイトレについて現在2歳6ヶ月で、保育園に通ってます。1ヶ月ほど前から…

トイトレについて

現在2歳6ヶ月で、保育園に通ってます。
1ヶ月ほど前から先生に、トイレの感覚あるようになってトイレ行くたびにオムツ濡れてないことがよくあるのでトイトレパンツ持ってしてくださいと言われ、ここ1ヶ月は保育園ではパンツで過ごしてます。

何か行事がある午前中や、午睡中はオムツで、設定保育とか自由遊びとか部屋にいる時はパンツで過ごしてるらしいです。

保育園では毎回きちんとトイレに行けていて、パンツが濡れて袋に入ってる時もあれば、濡れずに行った時と同じ服装で帰って来れる日もあり、日によりけりって感じです。

保育園ではトイレに行き、おしっこもできて、たまにうんちもできるらしいですが、家だとあまりトイレも行かず、行ってもおしっこがでません。
昨日初めて家でパンツを吐きましたが、ちょうど誰も近くにおれず、出た後におしっこって言った感じです。

どうすれば家でもトイレ行くようになりますかね?

コメント

ママリ

家では何もしませんでしたよ😂
保育園で完璧に出来るようになってパンツで登園させて下さいのタイミングで朝イチにトイレ誘導しておしっこさせてパンツ履いて登園してました!保育園だと適切なタイミングで先生が誘導してくれたりするので成功しやすいのだと思います!
無理に家で進める必要ないと思いますが失敗すると本人もやる気無くしちゃうかもしれないですし朝だけ誘導してトイレさせてみてはどうですか?