「2歳1ヶ月」に関する質問 (3ページ目)
発達面での不安について 初めて質問させていただきます!長文です。 2歳1ヶ月の男の子を育てています。 ことばの発達がゆっくりで、もしかして自閉症の傾向かな?と疑っています。 1歳半検診の時にはまだまだできないことが多かったのですが特に何もなく、2歳まで様子見ましょう…
- 2歳1ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 6
イヤイヤ期の対処法教えてください😭 2歳1ヶ月です。 例えばこのガチャガチャするまで動きません!!てされたらどうしてますか? 共感しながら代替策をだしてもダメ、 無理矢理連れて行こうとするにものけぞりギャン泣きでダメ、 しばらく格闘しましたが、今妊娠中で色々しんど…
- 2歳1ヶ月
- 親
- 妊娠中
- イヤイヤ期
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 1
寝かしつけについてなんですが、ご意見ください。 2歳1ヶ月の男の子です。 ユニクロのTシャツにボタンがついてるパジャマで寝かせてるんですが、そのボタンをずーーっと触ってなかなか寝ません。 触ってるせいで寝るのが遅くなっているのかはわかりませんが、毎日大体1時間かか…
- 2歳1ヶ月
- 寝かしつけ
- パジャマ
- ユニクロ
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
2歳1ヶ月 男の子 癇癪とイヤイヤ期について 出先では行きたい欲しい触りたい走りたい帰りたくないなどで本当にしんどいです。 そろそろ帰ろうはまず出来ません。 抱っこすればのけ反って暴れる、床に寝そべる。 何か提案(お菓子、テレビなどで)すれば渋々帰ってくれます。 車…
- 2歳1ヶ月
- 保育園
- 2歳児
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1
2歳って色を認識していますか? 言葉が遅めの2歳1ヶ月の男の子がいます。 1歳6ヶ月で初めて『わんわん』と言ってから、月に1.2語しか単語が増えずで、今はやっと20語くらいになりました。 色も頑張って教えたんですが、赤色を赤と認識していないみたいで、今日は土を指差しな…
- 2歳1ヶ月
- 男の子
- テレビ
- ダンス
- 1歳6ヶ月
- はじめてのママリ
- 8