「2歳1ヶ月」に関する質問 (2ページ目)
もうすぐ2歳1ヶ月になる娘を育てています。 言葉の遅れや歩くのが遅かったため運動が少し苦手な様子が見られるので今月から療育に通い始めました。 初めて療育に行ったとき椅子に座ってられないことが気になりました。 娘のクラスは2歳後半、または3歳になった男の子しかいなか…
- 2歳1ヶ月
- 読み聞かせ
- 運動
- 男の子
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
ママ友についてです。 ママ友ですが中学のときの同級生で、子供同士も今年2歳で同級生ということもあり支援センターで再会し学生のときのように仲良くしてます。 うちの子は2歳半でそのママ友の子どもは2歳1ヶ月です。 子供が0歳児のときから支援センターに通ってよく会ってい…
- 2歳1ヶ月
- ママ友
- イベント
- 男の子
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1
0歳1ヶ月と2歳1ヶ月の娘がいます。 来年の3~4月辺り(6~7ヶ月と2歳6~7ヶ月)に ディズニーに行こうと思っているのですが 2歳差姉妹でやったら可愛いキャラクターの服装はありますか??😳
- 2歳1ヶ月
- 服装
- 0歳
- キャラクター
- はじめてのママリ🔰
- 1
2歳1ヶ月の男の子なんですけど熱性痙攣を初めて起こしました。 2~3分程度で落ち着いてその後は力も抜け爆睡してました。 最初は意識も少し朦朧としてたんですけどだんだん戻り一旦起きまた寝ました。 いつ病院連れていけべきですか?
- 2歳1ヶ月
- 病院
- 男の子
- 熱性痙攣
- 初めてのママリ🔰
- 1
【2歳1ヶ月の発語について】 2歳1ヶ月の娘がいます。 発語はあるのですが正式名称で言えるものが少ないです。 例えば、バナナ「ナナ」、お茶「ちゃちゃ」、おしゃぶり「ぷっぷ」、リモコン「ピッピ」、のような感じです。 発語も上記のような感じですが 意思疎通も出来ていて…
- 2歳1ヶ月
- おしゃぶり
- お茶
- バナナ
- 発語
- はじめてのママリ🔰
- 3
女の子ママさんにお聞きしたいです! 2歳1ヶ月の娘の髪の毛を、ボブぐらいまで切るか悩んでいます😣毎朝結んで保育園に行っていますが、それも最近しんどくなりつつあり、私自身もそこまでアレンジが上手なわけでもなく、、 毛量と長さある方なのかな?って感じで、後ろをこの夏…
- 2歳1ヶ月
- 保育園
- ボブ
- 女の子
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 4
【2歳1ヶ月の発語について】 2歳1ヶ月の娘がいます。 「〇〇持ってきて!」、「ないないしてきて!」 「いただきます、ごちそうさま」、「手洗うよ」など そういった指示は結構通るのですが 発語が周りの保育園に通ってる友達と比べると少ないです。 今喋る意味のある単語は …
- 2歳1ヶ月
- 保育園
- 2歳児
- おしゃぶり
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3