「1歳9ヶ月」に関する質問 (34ページ目)



ベビーカーって練習したら乗れるようになりますか? 今1歳9ヶ月の子で、車必須地域に住んでるためベビーカー全然使いませんでした(リベルを持ってます) 年に1〜2回ワンオペ帰省するのですが、地元は都会で電車社会なので実家は車持ってなくて公共交通機関での移動になります。 …
- 1歳9ヶ月
- 体重
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 5



1歳9ヶ月の息子が最近、よく耳を塞ぎます。 人差し指で耳の穴を塞ぐ感じです。 何でもない時にやったり お風呂でやったりします。 調べると自閉症と出てきて不安で……
- 1歳9ヶ月
- お風呂
- 息子
- 3児のmama
- 1


1歳9ヶ月、ソファや机の上から車のおもちゃを落とす遊びをします。 トミカのでっかいトラックも落とすときがあります。 これは注意していいと思いますか? 遊びの範疇でしょうか... 注意しないほうがいいのか悩んでいます。
- 1歳9ヶ月
- おもちゃ
- トミカ
- 車
- 遊び
- はじめてのママ🔰
- 2

声かけを無視します。 1歳9ヶ月の息子がレゴなどで遊んでいると呼びかけ無視します。家では見ることが多いので気にしていませんでしたが、保育園に着いておもちゃで遊び出すと夢中になり後ろから呼んでも見ないことがあります。 発達気になりますか? 耳鼻科には通院しており、…
- 1歳9ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- レゴ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3












1歳9ヶ月の息子なんですが発語が心配で…… パパ、ママ、ニャンニャン、ないない(捨てる) ちゃちゃ(お茶)、ばーあ(いないいないばあ) ブーブしか言いません。
- 1歳9ヶ月
- パパ
- 息子
- お茶
- いないいないばあ
- 3児のmama
- 1





1歳9ヶ月のねんねについて 数日ほど前から寝室に行くのを嫌がり、なかなか寝てくれなくなりました。 お昼寝も寝室へ行くとギャン泣きし、部屋から出たいと言うので言う通りに出て廊下をお散歩したり気分転換したりするのですが、寝室へ行くとまたギャン泣き、、、 夜も同じ感じで…
- 1歳9ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 気分転換
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ
- 1



