※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子がパジャマから着替えたがらず、泣いて嫌がります。着替えさせる良い方法はありますか。

ぱじゃまから着替えたくない息子について

1歳9ヶ月の息子がいます。午前のお出かけするときにパジャマから着替えさせようとすると嫌だとギャン泣きです。
「お着替えしたらお出かけできるよ」等色々な声掛けをするのですが「もーもー(この牛さんの服がいいんだ!)」といって泣いて嫌がります。おむつ変えるついでにずぼんを履き替えさせようとしても無理で蹴ってきます。
仕方なくその日はパジャマで出かけたり、、、他にもペンギン柄やピカチュウなどありますがとにかくその日着ているパジャマでお出かけもしたい!が強いのです。
お出かけした服のままお昼寝させたくないので着替えさせたいのですが何かいい方法ありませんか?

コメント

はじめてのママリ

よく、着替えたくないとなった時は
お洋服屋さんごっこをしていました

めんどくさいですが💦
3着くらいどの組み合わせに
やっても大丈夫な服を用意して
試着してみてくださいって
鏡の前で着替えさせました!

これに、この上着を着ると
とても可愛いですよーと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お洋服屋さんごっこ!いいですね!言葉も通じるようになってきたのでやってみようと思います😆

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

うちはもうYouTube見せてその間に着替えさせてます😅
本当は言って聞かせたほうがいいと思うのですがお互いストレスない方法を選んでしまいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!怒ってストレスになるくらいなら2人がストレスない方がいいですよねー!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

下が双子でダブルイヤイヤ期の時は夜のお風呂上がりに次の日の服着せてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!次の日楽ですね!一時預かりの前日にやってみようと思います☺️

    • 1月27日