「1歳9ヶ月」に関する質問 (168ページ目)


ままごとは、食玩みたいなリアルなのとポップなオモチャっぽいのではどちらが長く使えますか?喜びますか? あと、木製のとプラスチックやスポンジみたいに柔らかいのだとどっちがいいでしょうか? 1歳9ヶ月の女の子がごっこ遊びに興味もちはじめたので、ままごと用のスイーツ…
- 1歳9ヶ月
- 女の子
- 遊び
- スイーツ
- ままごと
- はじめてのママリ🔰
- 2






1歳9ヶ月差は年子?2歳差の予定が早まった笑 2学年差だから2歳差でいい?笑 2歳過ぎの子と新生児より、2歳前と新生児のほうが イヤイヤピーク被らなくて少し楽かな?どうなんでしょう…笑笑
- 1歳9ヶ月
- 新生児
- 2歳
- 年子
- はじめてのママリ
- 6





1歳9ヶ月のママです!恥ずかしながら子供のアルバムを作ってないです😭オススメのアルバムのサイト?アプリ?ありますか?どのペースで作るんですか?
- 1歳9ヶ月
- アプリ
- サイト
- アルバム
- 初めてのママリ🔰
- 2



1歳9ヶ月の子の寝かしつけについて 生後すぐから寝かしつけにバウンサーを使っていました。 バウンサーで揺らし、寝たらベッドに置いています。 もうすぐ2歳になるのでベッドでトントンで寝てほしいのですが バウンサーが寝る場所だと思っているので眠くなったらバウンサーに自…
- 1歳9ヶ月
- 寝かしつけ
- バウンサー
- 2歳
- マンション
- LISA
- 1

幼稚園歩き通園の方!上の子年少、 下の子今1歳9ヶ月ですが入園までベビーカー 乗せますか?それとも手繋いで歩いて 通園しますか? 3人で手繋ぐと両手が塞がるので みなさんどうしてるんだろう?🤔💦 片道20分です💦
- 1歳9ヶ月
- ベビーカー
- 幼稚園
- 上の子
- 入園
- へぴ
- 4






今月で1歳9ヶ月になる下の子。 保育園は生後4ヶ月から行ってます。 言葉が遅く ババーイ(バイバイ)、ブーブー、イヤのみです。 パパに対して、パパと言いますがわたしにもパパーとたまに言います(^ω^) ママとこれしよう、ママは〇〇〜と、ママを加えて覚えさせようとしても、パ…
- 1歳9ヶ月
- 保育園
- 生後4ヶ月
- パパ
- ゴミ箱
- はじめてのママリ🔰
- 3





1歳9ヶ月でまだ言葉が出なくて意思疎通出来ないから、花火やら海やら行ってもなんか疲れるだけだ、、 暑いから余計に、、 疲れに行ってるだけ、、 ちょっと買い物したりパン屋行ったりして、あとは家でゴロゴロが理想だ😂
- 1歳9ヶ月
- 海
- パン
- 買い物
- 花火
- ダブルチョコ
- 1