「1歳9ヶ月」に関する質問 (129ページ目)

1歳9ヶ月で70センチで身長があまり伸びないので3歳でホルモン検査するかもと言われています💦家で注射などされている方毎日やっぱり泣いて打つの大変ですよね… 時間とかは決まって打ったりするもんなのでしょうか?
- 1歳9ヶ月
- ホルモン検査
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳9ヶ月の子供が夜なかなか寝なくて悩んでいます。 午前中児童館に連れて行ったり、朝6時半から7時に起こしたり、昼寝できるだけ15時までに終わらせたりしても、なかなか夜寝ません。 寝たふりしたり部屋暗めにしたり睡眠誘う音楽かけても、22時から23時くらいにやっと寝ます。 …
- 1歳9ヶ月
- 外遊び
- マンション
- 水分補給
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2








1歳9ヶ月の娘が最近なかなかお昼寝しません。 今もお昼寝せず、テレビが見たいと泣き、お昼ご飯食べたのにパンが食べたいと泣いています。 疲れました。 お昼寝すると夜22時半とかに寝て、なかなか寝なくて辛いし、もうお昼寝なしで行った方がいいのでしょうか…
- 1歳9ヶ月
- お昼寝
- テレビ
- パン
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2




質問です。1歳9ヶ月の息子がいます。 今は、和光堂のお茶を飲んでいるのですが、いつごろから ふつうのお茶って飲んでもいいのでしょうか? 優しい麦茶とかのノンカフェインのお茶とか飲んでも大丈夫でしょうか??
- 1歳9ヶ月
- ノンカフェイン
- 夫
- 息子
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 5






1歳9ヶ月男の子の成長発達具合を心配しています。 まだ1歳代だし、確定的なことはわからないことを承知していますが、自分で感じていることや周りにいる同年代の子と比べるとなんか違う…?と思うことがあります。 第一子で手探りの子育ての中、本当の気持ちを相談できる場がない…
- 1歳9ヶ月
- オムツ
- おもちゃ
- おやつ
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 8






いつからトイトレしましたか?? 下の子が1歳9ヶ月の頃から保育園でトイレでおしっこ出来るようになったらしいです👏!先生に言われました! おうちでもやってみてくださいと、、、 家では全くトイトレしてません💦 おむつにおしっこが出ると「ちっち でた」って教えてくれます💡…
- 1歳9ヶ月
- 保育園
- 先生
- おしっこ
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 2
