「うつ伏せ」に関する質問 (215ページ目)

生後7ヶ月です👶 寝返り・寝返り返りを完全にマスターして毎日コロコロしてるのですが、最近ハイハイの予兆みたいな動きをします うつ伏せで手はそのまま、足だけ膝立ちしてうごうごします 土下座ポーズみたいな🙇♂️💦 手より足の力の方が強いみたいです 調べてみたけど土下座ポ…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- 寝返り返り
- 年子ママン
- 3



生後6ヶ月です。 最近うつ伏せで遊ばせていると寝返りがえり?しそうになるのですが、おっとっと みたいな表情をします。 寝返りがえりする前兆とかなんですかね?💦 それともてんかんとかなのでしょうか?💦 同じ方いたら教えて頂きたいです
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- てんかん
- はじめてのママリ🔰
- 2


ご相談です、、、 本日支援センターで、ふれあい遊びをしてきました。仰向けになって、お母さんが歌いながら赤ちゃんの身体を触れるというものだったのですが、うちの6ヶ月の娘だけ、寝返りしてスフィンクスのポーズで周りをキョロキョロ、、、💦何度仰向けにしてもすぐにうつ伏せ…
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 遊び
- ベビーマッサージ
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月です☀️メリーズのパンツMを使用しているのですが ほぼ毎日おしっこやうんちがパジャマまで漏れてます😭 うちはうつ伏せ寝が多いのでそうゆうのも原因だと思うのですが 同じようなママさんどうされてますか??💦
- うつ伏せ
- パジャマ
- 生後8ヶ月
- おしっこ
- うんち
- yu
- 6


生後4ヶ月👶 首すわってるか、わかりません😣 ・抱っこすると少しだけ頭グラつく ・腕を引っ張っても頭はついてこない ・うつ伏せにするとハイハイするんじゃないかってくらい頭上がってます!(背筋がすごいだけ?)
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5

発達障害を心配しています。 生後3ヶ月頃までは昼も夜も寝ず1日なき続けている子でミルクも全然飲みませんでした。 今でも抱っこや手や顔などを触られる事が嫌いで反り返りも強く癇癪が酷いです。おもちゃや物を口に入れたりもせず、おやつを口にもいれません また2ヶ月頃から…
- うつ伏せ
- ミルク
- おもちゃ
- おやつ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0





6ヶ月の息子が寝返りをしだして最近うつ伏せで寝ます 怖いので腕枕で寝るのですが2時間ほどしたら寝返りしたいのか 起きてぐずります うつ伏せで寝かせても問題はないのでしょうか?その場合枕はしないほうがいいのでしょうか?
- うつ伏せ
- 息子
- 寝返り
- 腕枕
- はじめてのママリ🔰
- 4





ぜんぜんオムツかえさせてくれません。 イライラして死にそうです😑😑😑😑 仰向けに寝転がせても、すぐうつ伏せからのおすわりになります。 うんちの時とか、本当にイライラします。 どうしたらいいですか😭😭
- うつ伏せ
- オムツ
- うんち
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 9



生後7ヶ月ごろでうつ伏せで寝るけどもうひっくり返してないよーってひといますか? 支援センターの人もベッドが固くて周りにものがなければ、うつ伏せ大丈夫よ!って言ってくれる人も多いのと、 仰向けにしても秒で寝返るのでキリがなくて😂😂 (このあいだ10回以上仰向けに戻した…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- 夫
- ベッド
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 8






関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード