女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
はー旦那の育休ってイライラするだけやわ。 昨日の21時から遊びに行って0時半に帰ってきて、夜中自分が寝付けんのんか知らんけど寝れんってイライラして寝付けたのが4時とかなんか知らんけどさ。 まだこの12時になっても寝とる。 21時からこの時間まで年子二人見とんの私やから…
4月生まれの育児休業について 昨年4月18日に生まれた子どもがいて、今年の4月1日から保育園に入園する場合、今年の4月18日から4月末まで育休を延長することは可能なのでしょうか。職場からは無理だと言われたのですが、他の職場の方で5月1日から復帰という話を聞き。社会保険料…
今月末で育休が終わりそのまま退職します。 旦那の扶養に入り旦那の会社を手伝う予定なのですが、失業保険か再就職手当を申請することはできますか?
時短勤務中の評価について モヤモヤしているので吐き出させて欲しいです。 仕事について悩んでいます。 ・正社員6時間の時短勤務中、2人目不妊で通院中、定期的に休みをもらっている。 ・新卒入社から勤めて10年目。社内では中堅クラス。 ・突然、同僚が退職したため急遽同僚…
家にいても落ち込んじゃう事が多いので外に出ようかなーとも思いますが、2ヶ月半の息子連れて出れる所も限られてるし、、て思って結局いつも外出は娘の送迎のみです😂 休日は家族でお出かけはしてますが、2人きりとなると結局家にいます。 同じくらいの月齢の赤ちゃんいる方 何…
8月に2人目出産予定です👶🏻 夫は育休を2週間取ってくれるのですが、上の子と2人だけで過ごすのが不安なようで義父母が遠方から6泊、近くのホテルに滞在してもらうようです。 夫と一緒に上の子の面倒を見てくれるのはとてもありがたいですが、義父母は74歳なので真夏に出掛けること…
産後1年経ちますが、夜中ちょっとした音で起きてしまう癖がつくようになってしまいしました。 普段娘と息子と寝ています。 子供達の寝返りの音、夜泣きというより寝ぼけて泣く声などちょっとした音で起きてしまい、その後寝付けなくなります。 耳栓してみましたが、結局起きて…
銀行で働く女性の環境について メガバンクの銀行に新卒で入社した同級生の女性がいましたが、数年経って結婚した後は退職してずっと専業主婦をしています。 窓口業務をしていたようですが、育休などは 取りづらい環境ですかね? 安定していて給与も結構もらえそうで辞めちゃった…
最近娘が夜、就寝してから3回くらい起きてきます🥲 おむねトントンしても泣き止まない時はおっぱいを吸わせます。 おっぱい吸わせたら半分寝ながら吸ってますが、自分から離すことはなく(笑)だいたい15分くらい吸ったらまぁ満足できるみたいなので強制的に離して寝かせると、自…
今保育園から熱はないけど多分手足口病だから保育園終わり病院連れてってと言われました。 今から迎えに行きますと言うと熱はないから最後まで見とくよと言ってくれました。 今2人目の育休中で家にいるだけなのでやっぱり迎えに行くべきでしょうか? 機嫌や体調は良かったものの…
育休明けの転職のタイミングはいつ頃が転職先での印象いいですか?あまり早すぎると印象悪いですか? できれば今の会社も円満退社したいですが、正直できなくてもいいです。😔
教えて頂きたいです。 18〜24歳まで 正社員(約6年) 産休育休取得 24転職 (丸一年 正社員) 25転職 (丸一年正社員 途中からパート2年ほど) パートの期間も全て雇用保険、社会保険払ってる状態で 失業保険等もらったりしてません。 転職と転職の間は期間空けずすぐ、転職…
下の子ももう新一年生。 いよいよ、働くことになりそうですがこんな自分に何ができるか心底わからず…なんでもやってみればいいんだろうけど、制約ばかり目について何もできません 何日でも何時間でも働けた独身の頃とは違う。子どものことも心配、家事もしなきゃ、正直仕事に一…
我が家の家事育児分担どう思いますか?? ((夫)) ー毎回することー ・可燃ごみのごみ捨て・お風呂洗い ー旦那と私、4:6ー ・洗濯たたみ・食器しまい・麦茶を作る ・食洗機回す・洗濯乾燥機回す ((私)) ー毎回することー ・ご飯を作る・旦那の弁当作り・日々の…
みなさんお子さんの貯金はおいくらくらいですか? 児童手当の使い道はどうされていますか? もし可能でしたら教えてください。 年齢、年収(夫婦個々の)、お子さんの年齢 私のところは、 夫婦共に30代後半、 夫900万、私フルで600(現在育休中、時短復帰予定)、 子ども0.3歳 子ど…
家庭内保育について 今、産休中で2歳の子を育てています 出産前に急遽、隣の市への引越しが決まりました 2歳の子は認可保育園に通っており、 市外に引越しをするため転園しなくてはいけません しかし、引っ越し先の市へ保育園の問い合わせをした所、 産休中の保育園申請期間は既…
産後パパ育休について聞きたいのですが 計算の仕方について、 主人が現場仕事で固定給ではなくて 日当で月収がきまります! その場合日当の67%×28日なのか 月の給料の67%×28日なのか どちらだと思いますか?
育休中に会社へ行く時の手土産について 昨年の4月から産休と育休を取っています。 今週会社に手続きの関係で行くことになりました。 みなさんなら、手土産は持って行きますか? お中元とお歳暮は部署宛に送っており、お歳暮を送った際、部長からお返しが届いたので気を遣わせ…
育休中ちょっとした事でもクヨクヨしたり、不安になったり考えすぎてしまったりしてしまいます。対人関係とか特に。もともと考え過ぎる性格ではあるんですが、育休中社会からも離れて生活しているためか余計に気にしてしまいます。 同じような方いらっしゃいますか?
地方公務員で育休取った方、有給休暇はどのくらい付与されましたか? 仮に有給休暇残り0日で2025.12.1に育休に入って2027.4.1仕事復帰した場合、復帰時の有給休暇は40日あるのでしょうか?
小学校からの親友が1週間程前に出産し、その子に会いに行ってもいいか聞こうか迷っています。 退院して5日ほどになると思います。 その子は初めての子で、先日電話した時に育児がしんどくて涙が出るとつぶやいていました。 その子は地元に帰っているのですが、両親も働いてお…
3歳3ヶ月のトイトレ 保育園では布パンツ、一回失敗することが多い 家では即座に紙パンツ、うんちは絶対紙パンツでします。 土日も紙パンツがいい!とのこと。ほとんどトイレに座りません ノーパンで過ごしてみたらトイレが気になるのか、出なくてもトイレに座ってみたりしていま…
朝が起きれない小学生をお持ちのママさん 逆に、起床から登校までがスムーズに行っているお子さんをお持ちのママさんへ 現在小一の小学生の母です。 この1年、ほとんど自分から起きて朝の準備ができたことがありません。 自分からは絶対に起きない▶︎わたしが怒鳴って起こす▶︎そ…
育休長いとしんどくないですか?💦 育休開始して1年経ちますが、生まれてからずっと毎日ワンオペで、子どもと2人きりです。毎日ランチ、カフェ外食して出かけて気持ち的になんとかやってる感じです。。みんな何してるんだろうと切実に思います。
姉の旦那さんが苦手です。同じような方いたらどうやって気持ちを保ってるか知りたいです😣 とにかくケチ。食費浮かせるためにうちの実家に行こうとか、夕飯のメニューを聞いてからじゃあ行くとか、得することばっかり考えてる。 上記に似てるけどお金にがめつい。親が亡くなった…
【保活についてです】自分の住んでいるエリアが激戦区かどうか、って皆さんどうやって知ったんですか? 1歳から保育園に普通に入れるエリアは激戦区では無いですよね?🤔 恥ずかしながら、世間一般では保育園に入るのが大変だということを出産するまで知らず、 周りも当たり前の…
休日旦那に子どもを預けて出かけると大体帰ってきた後不機嫌です。 私は元々アウトドア派で結構出かけたい人です。 今は友達と会うのは2、3ヶ月に一度、週に一度買い物に行ったり月に一度趣味の観劇に行ったりしてます。 育休中でずっと子どもと家にいるのも息が詰まるので、大…
妊娠中で健康診断受けられなかったのですが、 里帰り出産し、いま旦那と別居中で住所を地元に 移し早くて来月には旦那の住む所へ戻る予定です 健康診断は育休中は受けられないですよね? 派遣会社に勤めてますが、 健康診断は受けられないですよね?
育休中、保育園毎日行かせてますか?👀 下の子が明け方に覚醒した日は、また6時くらいに寝るので、私も二度寝してしまい結局8時くらいまで3人で寝てしまいます💦 そのまま休む流れになってしまい、、今から用意して行くより休ませちゃいます💦 最近週1.2でズル休みしてるので皆さん…
お金と保育園の事で相談です 私28、旦那30、6ヶ月の赤ちゃんがいます。 私は今育休で手取り10万ちょっともらってます 旦那は手取り23〜25万、ボーナスだいたい2回30万、貯金は2人合わせて300万(NISAとか投資はなし) 保育園が思ってたより激戦区だったようで今年は0歳でも入…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…