※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三児のママ
お仕事

正社員の医療事務をしていますが、給料が低くて将来に不安を感じています。年収280万、手取り15万ほどで、他の人と比べてどうなのか気になります。

みなさんなんのお仕事されてますか?

私は正社員 医療事務です。
正社員なのに給料低すぎて、ふと
このままずっとこの仕事でいいのかな
なんて考えます。

2年働いて、3年少し育休産休とり
1日6時間45分勤務。
木、土午後、日、祝休み
融通も聞いて人間関係◎
年収280万程、手取り15万程……
正社員でこんな低い人滅多にいないですよね(笑)
ママリ見ていて落ち込みます🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

保険の仕事してます!      

はじめてのママリ🔰

私も医療事務(パート)です!

過去に2回医療事務の正社員をやりましたが、責任はあるし、給料低くてもう正社員は嫌です🥹

今は週4で午前診療パートで手取り10万弱です。

でも結局は融通がきいて人間関係がいい職場に越したことはないと思います!

しゅな

正社員の看護師です。
時短勤務9〜16時30分で月8〜9日休みがあります。手取り18万程です。
GWや年末年始など祝日働いても給与変わりません。融通きかないし、人間関係も微妙です。
たくさん休みがあって融通きいて人間関係良いのはいいなぁと思います。

すい

私も医療事務しています!
仕事量の割に給料低すぎますよね…
レセ期間なんて地獄です😂

私も本当は転職したいところですが
転職したら有給がマックス20日から10日になるのが嫌でなかなか踏み切れません😂
今の職場休みが取りやすく、子どもが小さいとどうしても急な休みとかも必要で😂

  • 三児のママ

    三児のママ


    何時までお仕事されてますか?😳

    わかります!!!
    有給なくなるのも10からになるのも
    嫌です😂
    ずっと続けますか??

    • 8月14日
  • すい

    すい

    8:30〜17:30
    9:30〜18:30です🥹
    帰ってからバタバタ大変です🥹

    休みが取りやすいので小学校卒業までは頑張ろうかなーと考えいます🤭

    • 8月14日
  • 三児のママ

    三児のママ


    昼休憩は長いですか?

    私は9:00-12:00 14:00-17:45
    なので昼休憩に家帰って夜ご飯の
    準備とかしてます🥹
    中抜け時間が長いのも
    医療事務だからだなぁと転職を
    考えつつも続けようかなって感じです😢😢

    • 8月14日
まる

少し前の投稿ですが…

私も医療事務でした。
医療事務の専門学校をでて、資格も複数持ってます。
もう20年近く前の話にはなりますが…

正社員です。
1日8時間勤務
4週6休制で隔週土曜勤務
(祝日は休み)
融通はききましたが人間関係×😔
手取り11〜12万円程でした。

今はもう少しお給料も良くなってるかもですが…
当時まだ独身で、こんなお給料じゃ自立できないなと思い、正看護師の資格を取るために学校に入り直して、いまは看護師として働いてます。

正社員
1日7.5時間勤務
日、祝休み、シフト制月10〜11日休み
年間休日114日+有給
融通も聞いて人間関係◎
年収350万程、手取り22〜24万です。

当時から、医療事務人気がありましたが…都内ならそれなりに稼げるのかもしれないけど、地方の個人病院とかクリニックは全然稼げなくて😔
お給料高いところを選べば、今度は残業あり仕事量も多く大変だったり…

何を取るか?ですかね😭

  • 三児のママ

    三児のママ


    看護師さんすごすぎます😳😳!!!

    資格手当が1万つくみたいで、今年
    登販の試験受けに行きます😂
    それ以外は毎年の昇給のみしか
    給料あがらないので色々考えなきゃな〜
    といった感じです…
    今の仕事だと休憩が2-3時間あるので
    お昼に家に帰ってきて家の事ができ、
    仕事終わって家に帰ってきてからが
    楽だけど、職を変えたらこれができないと
    なると自分自身のキャパも心配だな
    と思ったり…難しいです😢😢

    • 8月14日