コメント
らーめん
それは悲しいですね😭
うちも下の子育休中も預けてましたが規定で預かれる時間や家庭保育期間の取り扱いは変わりましたがすみません〜○時からしか預かれないんです💦みたいな申し訳なさそうな感じでした!
保育料払ってるんだからと思って私はあまり気にしなかったですが、あからさま態度に出されるのはこちらとしても気持ちよく通わせにくいですね💔
らーめん
それは悲しいですね😭
うちも下の子育休中も預けてましたが規定で預かれる時間や家庭保育期間の取り扱いは変わりましたがすみません〜○時からしか預かれないんです💦みたいな申し訳なさそうな感じでした!
保育料払ってるんだからと思って私はあまり気にしなかったですが、あからさま態度に出されるのはこちらとしても気持ちよく通わせにくいですね💔
「先生」に関する質問
年子育児したことある人に質問です。 今日が最終出勤で娘の迎えがいつもより遅れて18時頃になりました。 1歳児クラスは、娘しかおらず寂しくてずっと泣いてたようです。 先生にも、だいぶ寂しいみたいで下の子が産まれ…
小1息子、学校のルールで、毎日図書の本を借りて次の日には返さないといけません。 たぶん1年生だけがやっているように見えます。 先生に相談したことはありますが、やはり毎日借りて返すということと、本を読むことを習…
3歳半について 少し前からメンタルやられてます。相談したいのと、聞いてほしいです。 2歳児クラスの男児を育てています。現在は兄弟いません。 先日、保育園での様子を知る機会が送り迎えのときだけなのですが、1人黙…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らんど
おっしゃる通りです😭
泣けてきます💦来年は幼稚園なので、保育園変えると本人が不安定になるかなと思い踏み出せません。
らーめん
今年度でその保育園は終わりなんですね!自治体や保育園の規定で上の子は在園可能ってなってるのであればあまり気にしすぎず今年いっぱい我慢しての方がいい気はしますけど、納得はできませんね😑💔下の子のお世話しながら転園とかなかなか進まなそうですし見つからずに結局今年すぎそうです💦こちらも無でやり過ごすのが無難ですかね🥲