女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
毎度すみません。 以前も産休の質問をさせていただいたものです。 会社の制度上、産前6週から産休とれることから9月18日に 産休には入ります。 そして9月11日に事務所が移転する関係で、 通勤時間が現在電車徒歩など合わせ40分のところから、電車の場合1時間30分+駅から徒歩3…
育休を終えて仕事復帰予定なのですが、保育園に通わせているママさん、一日のタイムスケジュールを教えてください(@^^@)
杉並区に住んでいるママさんいますか〜?🙋 26才、明日で9ヶ月になる息子を育てています! 現在育休中です。 保育園などの話しませんかー?
8wの初マタです。 仕事は工場で車の部品を作っています。 お盆休み終わったので今週月曜日会社に行ったのですが、やっぱり気持ち悪くてトイレで吐いてしまって我慢してたのですが午前中だけで帰らせてもらいました。 昨日は朝起き上がれなくて休んでしまい、今日は朝起き…
マイホーム検討中です!旦那の収入ら手取で20万くらい、私は育休中です。 旦那はバイトもしてくれていて最近新しくしたのでいくらになるかはわからないですが3.4万にはなるかと… 旦那がお金借りてた時期もありそれを知ってすぐに一括で返済しました。 そういう場合でもローンは組…
今8ヶ月の男の子のママです! ワーママさん、パワーをください! 育休は12月までなのですが、 4月に認可に確実に入れたいため、点数稼ぎで10月から保育園に入れます。 仕事もほぼ私の条件を組んでいただき、ほしい収入に少し足らなかったのですが、特別に補助をいただけるよ…
一般的にどのような感じか教えてください。 お世話になります。 現在もうすこしで3歳になる娘を育てているフルタイム正社員です。 娘を妊娠、出産したとき前のA会社にいてしばらくして転職。 現在は転職してB社になってから1年越えました。 A社にいたときは出産前後合わせて…
旦那さんの収入が低く、自分の方が多い方いらっしゃいますか? その場合、家計はどうされてますか? うちは旦那手取り15万、私21万くらいで年収だと100万程差があります。 二人合わせても収入は多くありませんが… 旦那→家賃、光熱費、保険、通信費、自分のおこずかい 私→食費…
育休を取って仕事を続けるか 出産を機に退職するか悩んでいます。 公立保育園で正規保育士をしています。公務員ということで3年間は育休がとれますが 復帰となると早朝 延長などがあり 子どもの送迎などは 誰かの助けを借りないと不可能です。両親 義両親とも正社員ではないも…
愚痴を言わせてください😵 旦那は2年程前に転職しました。 当時からボーナスがないと言っていた旦那ですが、1年目の夏と冬、寸志で5万と8万もらっている明細をカバンから見つけていました。でも旦那はだまったまま🙄寸志も全くないの?と聞いても「ない」の一言。まぁ月々の小遣い…
現在生後8ヶ月で、来年の4月に保育園の1歳クラスに入れるように準備しています。 今は育休中で、産前はフルタイムで働いていましたが、会社から赤ちゃんもいるし扶養内で働いてもいいよと言ってもらいました。 社会保険料や扶養手当、子供との時間などを考えると、収入は減るけ…
今年の4月21日に転職で入社しました。 ところが、1か月後には妊娠がわかり、 今のところ予定日は12月26日です。 働けるうちは働いてくれとのことで、 10月末くらいを目処に、と働いています。 育休は勤務年数1年以上を満たしていない為、 取得はできないと言われ退職…
お世話になってます*ˊᵕˋ* 生後50日の女の子を育ててる新米ママです♪♪ 現在育休中で今後復職予定ですが、時期について悩んでます……。 1歳児クラスでの保育園入園はなかなか厳しいとよく聞き、来年4月から保育園にいれるなら0歳児クラスです。 ただ、4月だと娘はまだ9ヵ月。。 成長…
私は座間市に住んでるんですが、来年の4月に保育園に入れたいと思ってるんですが、ほんとに4月に入所出来るのかなって不安です(。>д<) 私も来年の5月には育休が終わってしまうので仕事に復帰したいと思ってます( ´∀`) 座間市で保育園に入ってるかた色々と教えてください(。>д<)
今日から妊娠21週。仕事のストレスがあり、退職を機に妊娠できたのですが、最近になり、産休育休中の人、復帰する職場がある人を羨ましく思うようになりました。羨ましいというか、かっこいいなぁと。私ももっと精神面が強ければ、本当だったら今は産休まで働いていたのかなと。…
和歌山市にお住まいの方で1歳から保育園に入れられた方いらっしゃいますか?? 今回育休を取得しているのですが子供が1歳になるまでは育児をしたいと思っているのですが1歳からの入園でしたら厳しいでしょうか? 初産ですので保育園事情は疎くて、、、。是非教えてくださいm(_ _)…
ちょっとした悩みと愚痴です… 9月に、実両親が銀婚式を迎えます。何かプレゼントしたいと思い、妹と相談して、父・母・妹・私・私の息子(10ヶ月)の5人で沖縄旅行に行くことにしました。(旦那は仕事のため留守番) プレゼントということで、旅費は娘の私たちでもつことにしました…
カテゴリー違いでしたらすみません。 育休についてです。 現在、ママが育休中です。 2月生まれで、4月から 保育園にいれる予定で 育休を延長しようと思ってます。 また、パパも育休取得予定なのですが、 パパの育休も延長ができるのでしょうか? (旦那は産後8周内で育休は取…
旦那さんとの家事の分担どうされてますか? 正直私は家事が苦手で、デキ婚なので、子どもができて初めて実家を出て、旦那のいる家に来ました。今は育休中なのですが、来年子どもを保育園に入れることができたら復帰する予定です。旦那は私が全ての家事をするのが当たり前と思って…
いつもお世話になりありがとうございます‼ 7月に出産し、現在育休中です! 皆さんの旦那さんは、子育てに協力的ですか? うちの旦那は、帰宅時間が7時か8時なのですが、7時に帰った場合は、ご飯→テレビを見ながらパズドラ→寝る。8時に帰った場合は、ご飯→テレビ見ながら寝る→その…
職場まで通勤時間が長いワーキングママいらっしゃいますか? 子どもは0歳児クラスで、4月に保育園に入園しました。育休明けで、復帰後は2県隣(通勤片道1時間ちょっと)の現場に配属になりました。家→保育園→職場でだいたい1時間30分で、往復3時間くらい移動時間に使っていま…
明日は旦那が1時間早い出勤〜🏃 だからお弁当いらないんだって✌️🎶 子どもがまだいない時や、育休中なら子どもと二度寝しちゃうけど、今月からは仕事…😱寝たい…二度寝したい…。笑
育休代替任期付き職員として県庁に勤務しているのですが、 就業してすぐに妊娠し、産休・育休もなないため10月末で退職しようと考えています。(出産予定日は12月23日) ●在職期間8ヶ月(臨時職員4ヶ月⇒任期付き職員4ヶ月) ●主人は自営業 ●公務員扱いなので雇用保険は支払っていませ…
ひとりごとみたいな感じなんですが、、 2人早く欲しいけど旦那は毎晩帰りは24時すぎ😢 仲良しも月1-2回程度、、平日することはなし! 結婚直後に話してた時は「排卵日だから!!」とか 焦ってするのはちょっとね、って感じだったけど 育休中に2人目授かりたいし、出来れば狙い撃…
派遣社員について質問です。 現在派遣社員として2年半程働いているのですが 第三子を授かり産休を取りたいと派遣元と派遣先に5月頃に相談したんですが、今日になってやっと派遣元から連絡があり 新しい派遣社員を雇う事にします。といわれました。 つまり産休・育休が終わって仕…
夫婦の財布が別、フルタイム正社員で働いていて、現在育休中の方にお伺いします。 旦那さんから、毎月お金をもらっていますか? または、旦那さんにお金を渡していますか? 育休中の手当をどのように使っていらっしゃいますか? 自分のすきなことに使うお金は、ご自身の貯金な…
生後5ヶ月半の男の子を育てています👶 息子は生まれた時から本当によく泣く子で、寝ぐずりもひどく、夜も2〜3時間おきに起きます… 4ヶ月頃に6〜7時間寝ることが時々あり、やっとまとめて寝れる日が来たーっ❗️と思っていたのに、、、2〜3時間おきに後戻りです😂 今育休中なので、…
職場で 産休育休 いつからというのは ご自身で決めましたか? 会社側から じゃあ 〇〇〜〇〇まで と決められましたか? 今働いているところでは 規定通りに とお休みもらえることになりましたが(たぶん産前6w 産後3ヶ月ほどとのこと)今まで産休とった人がいないようです… 頑…
はじめまして! 産休・育休についての質問です。 現在、派遣社員として8ヶ月働いています。 その前は正社員で5年ほど働いていました。 妊娠がわかった時点で派遣元に相談したところ、 産休・育休が取れると言われていたのですが 今日、派遣されてから予定日までで勤務が 1年未満…
仕事をしていると気が張るからか、つわりが紛れる(o˘◡︎˘o)♪︎ こんばんは♩9wに入りました(´͈◡`͈)♡初マタで毎日幸せです。次の健診がまだかまだかと楽しみになっています♡ わたしは育休のため、出産予定日2ヶ月前まで働きます♩ 働いていると気が張るのか、つわりもだいぶ軽減…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…