
コメント

☺︎
産休に入る日は、有給をどれぐらい残すか相談した上で会社が決めてくれました!
復帰の月も相談しましたが復帰を決めたのは自分です!

みゆ
法律で定められている産前6週間、産後8週間の間であれば自分で決められましたよー!
なので産前は37週まで働いて産休に入りました!
産後は2カ月しか産休で認められてないので3カ月くらいから働くなら育休も必要かなと思います!
-
𖤐mam🍓
そうなんですか💡
私も体調良ければ37wくらいまで働きたいと思ってます(^^)こればかりは その時にならないとわからないですが…
育休と言っても1ヶ月くらいなので特に無給でもいいかなーと思ってます👀有給が使われるのかな?ちょっと謎です…- 8月22日

aaaki28
産前の産休に関しては
自分で決めました!
もう少し働こうかなーとか思う人は働くみたいです^ ^
産後は規定通り頂いて、
育休はとりあえずは1歳になる前の日までは頂いていました!
ですが、保育園が決まらず💦
6ヶ月延長して、
1歳半になる前の前日まで
-
aaaki28
途中ですみません💦
1歳半になる前日まで頂いています!^ ^
3ヶ月での復帰もなかなか大変だとは思いますが💦
頑張ってください😭- 8月22日
-
𖤐mam🍓
育休1年あるといいのですが…
そこまでは言えず😅💦
やはり 保育園問題だけがすごく不安です💦 すんなり決まればいいのですが… 3月に生まれるので認可の空き具合によりますー(´・ω・`)- 8月22日

hiimama
産休に入るのも、育休から復帰するのも自分で決めましたよ( ^ω^ )
立ち仕事だったので、産前6週になってすぐ産休に入りました!
育休は保育園に入りやすいように4月入園を希望して入れたので、翌月から仕事復帰しました(^O^)
-
𖤐mam🍓
2人目だと 早く産まれてきそうな気がして あんまりギリギリまでも働くのこわいなーと思ってます😅
保育園…もぅ今から悩みのタネです(>_<)💦 上の子も 来年こそ認可に受かればいいのですが、、 認可外2人だと家計が…💔- 8月22日

y
上司からどうする?と聞かれたので自分で決めました!
-
𖤐mam🍓
上司からそう言ってもらえると 言いやすいですね(^^)
まだ報告から話しが進んでいなくて…😅
すぐ聞いてくれましたか?- 8月22日
-
y
報告した際にある程度は決めました!
- 8月23日
-
𖤐mam🍓
そうなんですかぁ(´・ω・`)
早めに決めたいです😭💦
ありがとうございます!- 8月23日

3人のママ
産休も育休も自分で決めました😊
上司が好きにしていいよ!と言ってくれたので、産前は36wまで働きました!
育休は変則で取りましたが、来月から復帰します🎶
-
𖤐mam🍓
好きにしていいよと言ってくれるなんて😊💡ありがたいですね(。・ω・。)
私もだいたいの計算しておかなきゃー(>_<)!
来月からお仕事頑張ってください👍❗️- 8月22日

はな
うちは会社が決めました!人事部が産前6週がいつか計算して、「○月○日~お休みです」みたいな感じで連絡が来る感じです👍
産前6週以降は働けないけど、6週前から早めに休みたければ、有給があれば店長と相談する感じでした(ノ´∀`)
-
𖤐mam🍓
ありがとうございます!!
そうなんですね(^^)💡もう少し待ってみようと思います❗️
いつからって言われた方が スムーズに休めそうですよね👀- 8月23日
𖤐mam🍓
会社側から決めてもらえると 相談しやすいですね(^^)
保育園問題もあるので ちょっと不安です💦