女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休明け職場復帰しましたが前からいる方々のは欠勤早退、優しく受け入れてくれますが新しく入った新人の子は明らかに顔にだし 無愛想で私の存在を無視したような態度とられます。他の人にはニコニコ愛想いいのに、 あからさまに私の存在を受け入れたくないのがわかります。。。 …
復職と2人目のタイミング、難しいですね 育休延長して、来年の四月から職場復帰予定です。 子が1歳8ヶ月頃になります。 2人目を2歳差でと思うと復帰してすぐになってしまい、職場の方に迷惑をかけることになりますし、なにより良く思われないこと間違いなしです(^◇^;) 3学年だと…
初めまして。3児の母です。4歳3歳0歳の子どもで、学年は皆2つずつ離れています。私はとにかくズボラ、面倒くさがり、何事も後回し、やりたいことを先にやるとあげたらキリがないくらい、母親どころか人間としてダメなやつです。保育士になりたいくらい子どもが好きだと思ってい…
お義母さんについてです。 お義母さんは現役保育士でベテランさんです。 たまに娘のお迎えを頼んでいるのですが、通っている保育園が不満なのかありえない保育をしてると言います。 中々は入れずやっと4月から入園でき私は良い保育園と思って選んだつもりだったのですが(>人<;)…
産休、育休中に資格免許取得した方いらっしゃいますか? 考えが甘いと思う方もいらっしゃるかと思いますが、お休みの間に何かしら資格を取りたいと思っています✏️ そんな時間無いよ、とは聞くのですが、実際やはり子育てが大変で、それどころではなくなるのでしょうか。
産休育休中の住民税の減免についてですが、所得が前年と比べて半分以下になった場合でないと減免されないで合ってますか? 昨年の9月から産休に入りましたが、 「昨年の所得が一昨年の所得の半分以下でないと減免対象外」ということなんですよね? わかる方教えてください💦
待機児童のお子さんがいらっしゃる方は気分が悪くなるかも知れないので見ないか、見たとしても、厳しいコメントは控えて頂きたいです。 ただいま次女の育休中です。 次女を9月に出産。 次の4月から7ヶ月で入園させるのは可哀想、大変そうだと思って9月の途中入園にむけて動き…
20代後半の貯金の平均お分かりになる方いらっしゃいますか?また、30代にはどのくらい貯金するのが理想なんでしょうか?(我が家は四人家族、家のローン7万円、保険代5万円弱、通信費2万5千円、旦那の小遣い2万円が固定費です) お恥ずかしながら、我が家の収入は私は育休中で…
マイホームが夢です。 昨年双子を出産し、アパートも手狭になってきました。やはり実家に近いところがいいのですが、土地がないので土地からの購入になります。土地が高いとこで… 最近、近くに相場より安く土地が出たとハウスメーカーに紹介され、間取りやら総額がでました。 ハ…
私は、去年の8月に出産し現在育休中です。今年の8月から仕事復帰の予定でしたが保育園の空きがないので4月まで延長しました。そんな中、先日妊娠が発覚しました。 2月に出産予定日です。上の子は、普通に4月から保育園入れますでしょうか?それと、そのまままたまた産休に入る為仕…
旦那さんの給料、手取り27万くらいでお子さんの貯金できていますか? うちは毎月赤字だし家賃高いのでマイホームに引っ越すことになりました。家賃88000円払っているのもバカらしいからです😂 思い切って出ていくことになりました。 夫婦共働きでしたが、私が職場が結構遠くなる…
四月に育休から復帰しました。 時短で、総支給18の手取り13万ほどです。 年収にすると、今年が160万ほどになりそうです。 ボーナスが支給されれば180万。ただ、これは年末にならないと分かりません… 150万くらいの年収だと、税金関係?で損をすると聞いたことがあります。 自分…
婚姻費用の分担調停を、近々申し立てる予定です。 今は育休中で、直近3ヶ月分の給与明細を貰えたので、それを提出する予定なのですが、3ヶ月分のを計算すると所得がマイナスになります。 この場合、所得がゼロという扱いになりますか?
離乳食の時間について 来週7ヶ月の娘で離乳食二回食です。 現在育休中で長男は保育園に短時間保育してもらってます。 6:30 ミルク 200ml 9:00 長男保育園登園 9:30 離乳食70g、ミルク100-200ml 13:00 ミルク 200ml 18:00 離乳食70g、ミルク100ml 20:00 ミルク 0-100ml 21:00 就…
第二子を希望してます。 育休、産休制度に疎く、教えて頂きたいです。 2018年1月よりパートで仕事開始。 2018年1月から3月は週2回4時間勤務。 2018年4月→週5回5.5時間勤務 2018年5月から週5回6.5時間勤務 5月より雇用保険に加入しました。 この場合、いつ以降の出産予定日だ…
旦那の職場について吐かせてください(><) わたしはいま妊娠6ヶ月ですが、初期の頃悪阻で仕事を休み休みやっていたのと、今月切迫(と鬱気味)で1ヶ月休業させてもらってます。 その事で、周りに親族もおらず旦那が看病してくれていたので、前任の上司が考慮して旦那の月1回の夜…
現在育休中です。1月復帰予定ですが働き方で悩んでいます。介護施設で正職員として働いていますがパートに降りようかなと。今の職場で働き始めた時はパートで途中から正職員になりました。パートの時から扶養から外れ社保もあります。またパートに戻った場合税金など大量に請求さ…
施設で働いている方、産休、育休はいつまで取りましたか? 育休中に辞めたって方いますか?
離婚してシングルマザーの方、離婚を考えたことのある方にご質問です。 離婚した(考えた)理由はなんでしょうか? シングルマザー の方は子育てどのようにされてますか?(実家で実母と、等) 月収手取り22万とかでもやっていけますか? 最近本気で離婚を考え始めました。 旦那と…
正社員の医療事務をしています。 資格なしでもできる分野で、 育休復帰後は1人部署の担当を任せられました。 前任者が家庭の事情で急遽辞めた為、 上司その後引き継いでいたようです。 問題なのは私は4月から復帰していますが 引き継ぎを中々してもらえず、担当デスクに居るも…
自分が会社員でも、産休育休中は夫の扶養?に入れたら税金がお得みたいなことを書いてあるのを見かけたんですが、私は去年の9月から産休、10月出産で今現在育休中です💡予定では今年の10月半ばに職場復帰するつもりです! そこで、夫の扶養に入るには今どうしたらいいか分かるか…
ただいま1年間の育休中です。 息子の誕生日は10月3日で、保育園に入れる予定ですが入れたい園がいっぱいで恐らく入れません。 この場合、8月に一度申し込みして書類をいただけば延長できるのでしょうか? 8月ではなく9月に申し込みしないといけないのでしょうか? 入所申し込み自…
現在育休中です。 来年6月に復帰予定なのですが、子供を保育所に預けてまで仕事をするべきなのか悩み始めています。 正職員としての復帰ならともかく、パートとしての復帰になるので稼ぎはさほどありません。 自分のお小遣い稼ぎにはなるでしょうけれど😅 職場は面白いので戻りた…
離婚が決まり、 清々しい気持ちでいっぱいです! ですが!! 独身時代の貯金残高12万! 必要最低限の出費で すぐ底を尽きる! 結婚してから貯めたお金は なんとゼロだった!(旦那管理) 出産前フリーターだったので 育休もなく今の収入もゼロ! 生後6ヶ月からしか 保育…
初めまして。 もうすぐ3ヶ月になる息子がいるプレママです。 ちょっと聞いて欲しくなり投稿します。 私は育休を取得している状況で、 初めての子なので今を大切にしたいと思っています。 ですが、出産してから旦那の口癖が気になり始めました。 それは、「働いてないんだから」…
老後の生活資金は夫婦で2500〜3000万円あれば余裕のある暮らしが出来るのか… 今は育休中で貯金が殆どできずに焦っていたけど、貯め時のアドバイスを貰ったからちょっと一安心! 専業主婦も良いけど、目先のことばかり優先しても仕方ないよね。 お金の余裕は心の余裕でもあるし😊…
旦那と離婚を考えていてかれこれ3カ月以上が経っております。やり直さなければと思い、我慢していましたが、どんどんエスカレートする一方で… 分かりやすく説明すると、お酒のトラブル(ケーサツ沙汰あり)が治らない。なんで飲み過ぎるのか聞くと自分でも分からないと答える。…
旦那について愚痴らせてください。 家事育児でいっぱいいっぱいで余裕がなくなる事があると伝えると、子どものせいにしてると言われ。 子育てや家事の大変さもあると伝えると、ごめん全くわからない、なにがいいたい?なにが大変?という感じです。 育児休業中で手当ても頂いて…
保育園に入れず、育休延長することになったのですが部署に菓子折り持参で挨拶にいくべきでしょうか(^◇^;) 2ヶ月に一度は給付金の手続きで顔をだしていて、差し入れしたりしているのですが… 休んでいるのが申し訳なくて、毎回行きにくく憂鬱です…(>_<) みなさんどうされてますか?
保育士の資格をお持ちの方、 教えてください(^^)💓 育休中に勉強すれば取れるような内容でしょうか? 精神保健福祉士をもっているので福祉系科目は免除、 以前塾で7年働いていて、ずっと未就学児準備講座で読み聞かせをしたり、小1の実験教室の博士役等していたので、実技の読み…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…