
20代後半の貯金の平均お分かりになる方いらっしゃいますか?また、30代に…
20代後半の貯金の平均お分かりになる方いらっしゃいますか?また、30代にはどのくらい貯金するのが理想なんでしょうか?(我が家は四人家族、家のローン7万円、保険代5万円弱、通信費2万5千円、旦那の小遣い2万円が固定費です)
お恥ずかしながら、我が家の収入は私は育休中ですが、二人合わせて45万前後でなぜか無駄遣いで(食事に趣をおいているため食材費や外食がでかいです。)出ていくのはほとんどです。どうしても、通帳に入っていると使ってしまう性分で…😣
子供も二人おり、学資保険などは入っているのですが、なかなか貯金に回せていません😭
さすがにこの調子じゃまずいと思い質問させていただきました。
みなさん、収入がいくらで、支出はいくらで、貯金は毎月どのくらいされていますか?併せて上記の平均がわかればお願いしますm(__)m
- d.m.s.m(7歳, 11歳)
コメント

ママリ🔰
うちは共働きですが旦那の給料でやりくりしてるので、私の給料は全額貯金です( ・ᴗ・ )。
手取り70(旦那45万、私25万)、支出30~35万、毎月35万+ボーナスを貯金ってかんじです( ・ᴗ・ )
ただし固定資産税や家の修繕費、車関連など大きなお金が動く時用に使うのも含まれた貯金なので、純粋な貯金はもっと下がると思います💦。
20代30代の平均貯蓄額は分かりませんが、将来必要な教育資金や老後資金などをざっと計算すれば自ずと答えは出ると思います。
うちは30代で独身時代の貯金を抜いたら1200万くらいです😂

りりり
私もです(´;ω;`)♡笑
多少はあったはずの貯金がここ2.3年で無くなりました…(o_o)
頑張らないと😭💦
格安SIM良いと思いますよ~!
もっと早くすれば良かったなって思ってます😣
分かります分かります(´;ω;`)
私も最近100均行っちゃう…笑
とりあえず今日やっと下の子の口座作ったのでコツコツ貯める予定です…😅

りりり
私28歳、主人30歳、子どもはもう少しで4歳と7ヶ月の2人、4人家族です!
私が育休中ですが、世帯収入45前後の住宅ローン7万ですー!
あまりに似ていて思わずコメントしちゃいました😂
私も最近ようやく貯金や保険をしっかり考えないとと思ってます😣💦💦
毎月、主人の終身で3万積み立ててるのが固定であとは不定期です😂
手を付けないと決めている口座にちょこちょこ移動してますが微々たるもので…(o_o)💦
家も車も買って、私の奨学金(月2万)もあるし、今は出ていくばかりです…😭
通信費、同じくらいかかってましたが最近格安SIMにしました♡
私も同年代の平均貯蓄額気になります…(o_o)💦
ママリ見てるとすごく参考になるけど不安にもなります😭笑
-
d.m.s.m
私も今年28で、旦那は31になります!構成人数と年齢も似ていてびっくりです☺️
奨学金忘れてました…私も1万5千円ほどありました😱
格安SIM、なかなか勇気が出ません💦電波とかはいかがですか?
正直、ボーナスがなかったらうちは破綻してしまうんでない勝手感じなんです😭現在貯蓄は子供に40万、普段使える通帳に30万ほど、NISAに30万しかありません😨
こんな私に家計を預けられていて不安でなりません…- 6月26日
-
りりり
私今年で29になっちゃいますが本当人数も年齢も近いですね😍
奨学金地味に痛いです…😂
我が家は元ドコモでイオンモバイルにしましたが、昼休みの時間帯だけ遅い感じで、あとは気にならないですよ✨
解約にお金かかりますが、すぐ元が取れそうです😊
自宅もドコモ光だったのをやめて、ニューロ光にしました!
うちも多分口座は全部合わせて100あるかどうか…( ³ω³ )💦
ボーナスが待ち遠しいです…😭
無駄な買い物してるつもりはないんですけどね~…
食費3万とか日用品5000円とかよく見ますが、どうやって!?って感じです😭- 6月26日

d.m.s.m
勝手に親近感湧いてしまいました(*^^*)
ほんとですよね…
お金っていくらあっても私みたいなタイプには足らなくて…😱
次は格安SIM視野にいれてみようと思います😃💡
そっか!!代替えできるところは変えていってみればいいんだ‼️ありがとうございます☺️
産休育休入ってから、働いている方には申し訳ないけど、暇で暇で動いてないといられず、100均とか、ホームセンター行って無駄に模様替えとかやってしまっています…。こういうところが本当にダメなんですよね(*_*)
d.m.s.m
凄いですね!!我が家とは雲泥の差で、ぽかんとしてしまいました…
やはりみどさんは、ちょこちょこ物を買ったりはしないですか?
ママリ🔰
私は普段全然モノ買わないですよー😅
旦那も小遣い3万でやりくりしてもらってます。
まいさんとこも収入45万だったら10万は貯金できると思うんですけどね...•́ω•̀)?
ちなみにうちも衣食住の中では食に重きを置いてます。旦那料理人だし私も食べるの大好きので😋でもメリハリはつけてて、月に1度は贅沢する日とか決めてます( ̄▽ ̄)外食も月5000円くらいだと思います。
d.m.s.m
私は暇さえあればどこか買い物に行ってしまっているので、それが浪費の原因になってしまっているんだと思います💦まずはここからやめていこうかと思います。
旦那様、料理人なんですね!これまた凄い!!
お伺いできて良かったです☺️ありがとうございましたm(__)m