
最近の店員の対応が気になるのですが、今は礼儀が重要視されていないのでしょうか。
最近の店員さんって口の聞き方なってない人が多くないですか…?
独身時代販売員をやっていたので気になるところが多いのかもしれませんがあまり今は百貨店でもない限りそういうのは重要視してないんですかね?
今日チャコットの下地が欲しくて近くに専門店がない為ネットで調べて1番近いPlazaに買いに行ったのですが、ファンデーションはあったけど下地が見当たらなかったので近くを歩いていた店員さんに取り扱いがないか聞きました。
そしたら間髪入れず「売ってないです」と言われてカルチャーショックを受けました🤣
当店での取り扱いはございませんとは言わないのですか?🤣
小さな事で言うとスーパーやコンビニでもいらっしゃいませありがとうございましたを言わない方も多いですし今の時代なのかもしれませんが、今はそんなもんですか?🤣
- ぴぴ(2歳8ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナ禍辺りから様子がおかしくなった気がします。笑
レジに持って行っても無言で打ち始めたり😂
どんな教育してるのかなーって気になります。笑

はじめてのママリ🔰
コールセンターの方が「一生○○ってことはなくって」(※この状態が長く続くということはありません、の意)と言ったとき、ちょっとあなた大丈夫?😨と思いました笑
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
一生!!笑
友達との会話か!!と突っ込みたくなります🤣
コールセンターなんか顔が見えない分対面よりもしっかりしなきゃいけないと思うんですけど!!
丁寧な接客が日本人のいいところだと思ってたのですが変わってしまいましたね😭- 8月2日
ぴぴ
コメントありがとうございます!
確かに!マスクになり口元が見えなくなり、会話も必要最低限以下で…そういうのも影響あるのかもしれませんね💦
どんな教育してるのかな?と私も思います!
接客業してる以上そこはしっかりやんなよと思っちゃいます!!