
旦那について愚痴らせてください。家事育児でいっぱいいっぱいで余裕が…
旦那について愚痴らせてください。
家事育児でいっぱいいっぱいで余裕がなくなる事があると伝えると、子どものせいにしてると言われ。
子育てや家事の大変さもあると伝えると、ごめん全くわからない、なにがいいたい?なにが大変?という感じです。
育児休業中で手当ても頂いている状況ですが、、
育休中なのに共働きとかいう意味がわからない、おれが養ってる〜みたいな事を言ってきました。いや、あなたの給料だけじゃ生活もままならないし、仕事辞めたわけでもないし、育児のために必要な休暇なんだけど、と思います。所得は育休中でも私が上です。
なんかもう根本的に話が、価値観が、合いません。
話し合いしても終わりが見えません。自己肯定感が強すぎます。年上なのに全く包容力ありません。
しまいには性格悪いと。
所々理解不能です。無理です。
- まぁち
コメント

退会ユーザー
育児がどれだけ大変か分かってないですよね。
朝起きたら遊んで水分摂らせないといけないし、離乳食作ってまた遊んでってしたらまた離乳食の時間、オムツも替えなきゃいけないしミルクもあげて、そんなことしてたら昼寝の時間で、ほんの少し空いた時間に急いで家事して、そしたらまた起きてきて、お風呂いれなきゃ、夜ご飯の準備しなきゃ。
そんなこんなでもう夜。
その大変さを子供のせいにしてる?
いやいや、子供がいるから家事すら大変に思えるこの苦労わからんの?
って思います。
こんなに大変なのに理解もしてもらえないなんてストレスすぎますね!

ぺー
わたしも、いま、産休中で、これから育休になっていきますが、
仕事けっこう忙しくしていた方です。
働くって大変だけど、今回妊娠して、お腹で赤ちゃんを育てることを経験し(出産はこれから、、、未知です)外で働くことの方が、何倍も楽だと身をもって思います。
育児も未知だけど、保育園に預けて働いている方が、よっぽど楽なんじゃないかって気すらしてます。
働くって結果さえ出せば評価されるし、給料ももらえる。
なのに、それで、1番理解してほしい人に、偉そうになんやかんや言われたら、キレそう。
でも、両方、経験してるからこそ、どっちも大変、どっちもがんばってるって思います‼️
ご主人様には、出産など一生、体験できない、、、
なら偉そうに言うな!って言ってやりたいです🤫←すみません。
-
まぁち
そうなんですよね。たとえ通勤の道中でも、昼ごはんの時間でも、働いてればぼーっとしたり気を休めるタイミングが作れるのに、育児は具合悪くても眠くても休む暇はない、、😢旦那にも出産の痛みや大変さをわかる体験をさせたいくらいです!!!してみろと言うと、無理の一言(笑)本当に、一番近くにいる人にわかってもらえない事ほど辛いことはありません。
産後はどうしてもイライラしてしまいました。でも子どもがちゃんと癒してもくれます💕もうすぐ赤ちゃんに会えるのとっても楽しみですね😆出産頑張ってください😣💞- 6月26日
-
ぺー
ありがとうございます☺︎
出産がんばりますね♪
けんてぃさんも、無理しないでくださいね☺︎- 6月26日
-
まぁち
ありがとうございます😢😢
母子ともに健康で無事出産できるようお祈りしてます💕- 6月26日

にゃんこ
我が家の旦那の事かと思いました(笑)
旦那バツイチで一回り年上の45歳なのですが、45年という間に何を学んだのか言葉を選ぶ事もできず、思いやりもありません。
仕事が忙しいと特に。
子供のせいにしてるのは旦那様ですよね?ただ大変だから育児参加して欲しいって言っているだけなのに、奥様に文句つけて結局何もしない。
やってから文句言え‼️と言いたくなりますね💦
うちの旦那、前妻との間にも子供2人もいるのに、全然育児向きではありません。
家事もせず、帰宅したらパズドラ、土曜は一日のんびりパズドラ、日曜日は少し申し訳なさそうに隠れてパズドラ。
まぁ、我が家の場合旦那自分で自分は変わってるから......と言っちゃうぐらい変わってます。
それでも少しだけ前よりは家事育児に参加してくれるようになりました。
最後、私も疲れて本人に泣き落としにかかりました😅
インスタとかラインとか友人家族の旦那様達が父親として楽しそうに子供と遊んでいるのがとても羨ましいと言いました。
私はなんでこんなにいってもやってくれないのに、何も言わなくても率先して動ける旦那様もそんな人と家族をしている友人達も羨ましくて泣けてくると。
病院でも父親が子供を連れて来てるのをよく見かけますし
夫婦で来てるのなんか、眩しくて見てられない😭
外出先でも同じく。
子供は母親が育てるってゆー時代は終わりました。
昭和の話でしょうか?
平成も間もなく終わります。
俺が養ってるしとかアホですね。みんな養ってるんですよ。当たり前のように。専業主婦とかいるんですよ。働いて家事もこなして育児もする男性沢山いるんだよ‼️
オメーは要領悪いな。しょーがないか、だから貴方は養えてないのね❤️とか鼻で笑ってやりたい❤️
たまにはご実家等でゆっくりしてみて下さい。
友人に愚痴るだけでも違います。
けんてぃ.3.さんの負担が少しでも軽くなるようお祈りします。
-
まぁち
すみません、コメント欄に変身しちゃいました😢😭
- 6月26日

まぁち
パズドラ、、なくなってしまえと思いますよね(笑)うちはYouTubeです。音さえもイライラしてきます😭45歳ならもっともっとしっかりして欲しい所ですよね😣
うちはまだ手伝ってくれるほうではありますが、やっぱり養ってるという言い方はプチンときますよね!!アホです本当(笑)養ってると言うくらいなら何一つ生活に困らないくらい大金持ち並みに稼いでから言ってほしいです(笑)
ここで共感していただけただけでも気持ちが軽くなりました😢みなさんも頑張ってらっしゃるので、私もがんばらなきゃ!とも思えました😋本当にありがとうございます😊😊
まぁち
全くその通りなんです。でもそんな事を言うと、旦那は家事育児に協力的な部分もあるので手抜きすればいいのに無理してする自分が悪いみたいに言われます(笑)だから何を言っても自分でその状況を招いてると思ってます。母親なんてトイレに行くのもままならないときがありますよね!子どものせいになんてそんな事言われると思わず腹わた煮え繰り返りそうでした(笑)
共感して頂いてありがとうございます😢