女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産休育休を取得しようと思います。 退職にして旦那の扶養に入るより、産休育休とる方がいいですよね? 頭悪く、全然理解とかできてなく…。 みなさん産休育休とっていくら貰えましたか? また育休は子どもが1歳なるまでで その後復帰されましたか? 分からないので教えてください🙇…
子供が可哀想でしょうか? ずっと家にいるのが無理で 1年の育休を早く終わらせて 8ヶ月で子供を保育園に預けてます。 夫婦揃って実家が遠いため 保育園から呼び出しがあると 私が行く事になってます。 私の子はかかりつけの小児科の先生に 平熱が高いと言われました。 痙攣は3…
産休育休中のママさんに質問! 出産手当金と育児休業給付金の手続きをしたいのに職場から書類送られて来ません。 もう出産報告して、書類を送ってもらうようお願いしてあります。 もうすでに2回ほど連絡をしてます。 他にも職場で育休とってる人がいるのでその人に聞いたら職場か…
育休明けで別の部署に配属された看護師さんいますか? 目の前の業務をこなすことで精一杯で、応用力もアセスメント力も育休前よりさらに落ちているのを実感して凹みまくりです。指摘されて初めて、ハッと気付くことも多くて。みなさんどうですか?
旦那さんが3交代などで自分ひとりでご飯食べるのが 多いママさん達毎日3食きちんと食べれていますか? 私は自分の分だけを作るのが面倒で下手したら1日1食で 最近空腹でも全然いけるようになっちゃってます💦 毎月生理は今のところちゃんときてますが 体に悪いですよね💦でもなかな…
埼玉県越谷市に住んでいます。 育休中で、延長(保留)にしたいと思っています。 意図的な延長は駄目なことは分かっております。。 ですが、やはり息子と少しでも長く居たい気持ちで延長をしたいです。。 お優しい方、こういうことをしてもらって延長出来たよっていうようなこと教…
夫が年収2000万くらいの方、専業主婦ですか?それともワーママですか? 私は今ワーママですが、夫が働きたいなら自分で保育料を出せ、という感じなので毎月8万の保育料がかかりますし、食費も自炊の分は私が買い物に行くのでお金を払います。私は時短で年収が400万くらいに下が…
現在、育休を取っていますが、もうすぐ一歳になるので会社に保育園の申請で必要な書類を書いてもらわなければなりません。みなさん、そういった書類をお願いする際は書類を郵送してますか?直接渡しに行きますか? 私は返送用封筒と手紙を添えて郵送しようかと思っているのですが…
先輩方おはようございます。 ただいま妊娠14週目です。 仕事についてなやみがあります。。 私パートで長く介護の仕事をしています。 妊娠発覚しすぐに伝えたところ 『なるべく事務作業』『心配しないでいいからね』『安定期になったら少し日数も増やすようにするね』と言われま…
保育園、育休の件でご質問です。 娘は12月生まれのため、今年の12月で育休が終了予定です。 そのため、11月を最後に保育園の申請をしなければなりません。 ただいろいろ事情があり、来年の4月から保育園に入れたいです。 私の住んでる地域では、4月入園の申込受付は秋頃行われる…
育休って通常出産から1年で終了かと思いますが、 保育園に入れない場合、延長することになると思います。 そういう場合、保育園に入れないという証明は何か必要なんですか? 保育園にまだ入れたくないので証明を出してください、と言えば、空きがあるのに出してくれる地域もある…
保育園についてお聞きします! 現在会社から育休をいただいているのですが、パートで1年未満の為給付金は出ていません。 なのでなるべく早く復帰しなければと思いつつ、まだ具体的にいつ頃復帰するのかは未定です。 入れたい保育園があるのですがそこは現在7人待っていると聞き…
育児休業給付金の手続きについて教えて下さい! 7月4日に出産し、8月30日〜育休の期間になります。 妊娠5ヶ月目から切迫で出産まで長期入院した為、事前に手続きの準備ができませんでした💦 手続きは8月30日までに行わなければいけないのでしょうか?それ以降に手続きしても問題な…
ただ今、育休中で12月に職場復帰する予定です。 保育園に預けて1年ぐらいは、病気ばかりで、時給で働いてると、赤字になりませんか??? ちなみに4歳の上の子も一緒に預けるので、保育料は、2人合わせて、5万ぐらいかなと^^; ちなみに、今、育休中の手当てが月9万で、保育料は、…
子どもとずっと一緒だから、一人で1日お出掛けしたいなぁー子供つれずに、友達とランチ行きたいなーって思うのはわがままですか? 子どもとずっといるのしんどい、一人になりたいと主人にいったら『そんなにしんどいなら 育休、一年にして復帰してふたりとも大変の方がいいんじ…
愚痴です。出張から帰ってくるから駅まで迎えに行ってさっき帰ってきたのに職場の仲良しグループから飲みに誘われたから行ってくるね!って…。同僚も「奥さんと子供大丈夫?」とか聞いてきたらしいけど本当に気遣ってたらこの時間に飲みに誘わないっしょ。旦那も旦那で「俺は誘わ…
いつもお世話になっています🙇✨ 今育休中なのですが、会社からは健康診断を受けて下さいという通知がきたので前回から1年経っていませんが受けてきました。 忘れた頃に結果が来て、開いてみたら胸部X線が要検査に... 今まで何も引っ掛かった事がなかったのに、出産後 子宮頸がん…
はぁ〜、母親に無性にイライラする時ありませんか? 相手にしなきゃ別にいいんですけどね、、 本当にしょーもないですけど。 母『育休から復帰したら私みたいに4時に起きて家事しないとね。あんた要領悪いし』 私『いや、さすがに4時起きは無理だわ。まぁ心配もあるけどなんとか…
仕事でミスをしました。 入社以来初めての大変なミスです。 店長、メンバー、店舗上司、管轄営業 それ以外にも何名も私がかえったあとに 遅くまで残って後処理してくれました。 明日出勤して 報告書と営業に電話をします。 営業には以前 仕事復帰したときに 子供の熱などで休…
保育園の件になります。 今、0歳児で預けながら仕事復帰しています。 最近第二子の妊娠がわかり、会社に報告して再度、産休育休を取れる事になりました! そこで、産休育休中に上の子を保育園に通わせていくか、いちど退園して下の子に合わせて再度入園するか迷ってます。 確かに…
育休中に離婚したかたいますか? まだ下の子の育休が半年あり 職場が旦那と一緒なのといろいろあり嫌なので いまのところはやめて昼職をさがすのと保育園を探そうと思います。 すぐに働き出した方、育休しっかりとった方 どうでしたか? また、再婚などは全く考えていませんが …
夫 会社員、妻 公務員です。 私は2年程育休を取る予定です。 夫の会社は扶養手当が出ないため、子どもは私の扶養に入れる予定です。 その際の児童手当について質問なのですが、公務員は育休中は児童手当は出ないのでしょうか? どなたか分かる方教えてください。
愚痴です。。。 先日、楽天で育児グッズを購入し、先方のお店のご厚意で[疲れているお母さん方にも休息を]みたいなことが書かれたステッカーと紅茶のティーバッグをもらいました。それを見た旦那に、君は育児には疲れてないよねと言われました。 1歳10ヶ月の長男ともうすぐ4ヶ月…
こんにちは! みなさんはお家から職場までだいたいどのくらい時間がかかりますか?? 現在育休中で11月末に復職予定です。 主人の仕事の関係で引っ越すことになったので新しいお家を探しています。 よければ参考にさせていただきたく質問させていただきました!! ご返答のほど…
旦那の昼食について 基本的にはお弁当を作っているのですが、「今日忙しいからいらない」という日がちょくちょくあります。 忙しくて食べる暇がないんだそうです。 私も同じ仕事してましたが(育休中)、お弁当食べる暇もないほど忙しい仕事場じゃないんです。 単に旦那が、仕事に…
フルタイムで働いています。体に湿布をはり、午後からは栄養ドリンクを飲んで😂娘の寝かしつけと旦那夜ご飯が終わるまで毎日奮闘しています。なんだか毎日気持ちギリギリで生きてます笑 余裕がないからか…グループLINEに割と頻繁に送られてくる専業主婦と育休中の友達の赤ちゃん…
保育園について質問です。 九月に育休も終わりますので、娘を保育園に入れる予定です。 場所によって違うのかもしれませんが、 市役所に手続きをしてから皆さんはどのくらいの期間で保育園が決まりましたか??
なんだか、気持ちがモヤモヤしてしまっています…。 9/21から、仕事復帰となりました。正社員ですが、9時から15時の時短勤務です。一時、転勤の噂も流れたのですが…元の職場で、働かせてもらえることになりました。 しかし、今更になって、仕事復帰の決断をしてしまったことを、…
看護師の方いますか? 私は育休明けで耳鼻科病棟に配属になりました。復帰してもうすぐ1ヶ月経ちます。育休前は整形外科病棟でした。復帰後、自分の知識のなさと、アセスメント能力のなさ、応用力のなさに情けない気持ちでいっぱいです。経験年数を言うのも恥ずかしいですが、実…
認可保育園に通っている方にききたいです。 いま三歳の子どもがいるのですが、 来年いまの保育園(認定保育園)から移れれば認可保育展に行きたいとかんがえています。 その後、5歳ぐらいでもう1人欲しいとなると 認可保育園の規定では妊娠予定日前後2ヶ月と書いてありました。 …
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…