女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園に預けてフルタイムで働いている方に質問です。 近所付き合い、どうですか? ずっとフルタイムで働いていて、上の子は11ヶ月から保育園に通っていました。(現在1年生です) 平日は6時頃帰宅して、バタバタと過ごし、土日は出かけたりする事が多かったのでなかなか近所付き…
会社への不満です💔 産休・育休制度をお願いして今休暇中です‼️ 産休に入る前に、会社側から用意された資料に サインや今後の働き方、出産予定日などを記載し 提出しました‼️ 他には何か提出したりするものはないか、確認したところ 特に出産する前はないと言われました‼️ 私の…
初めての相談になります。よろしくお願いします。 今2歳の子を育てつつ、第二子妊娠中です。まだ11wです。フルタイム、週4日で120食程度の給食施設で働いています。 立ち仕事の為、心拍が確認出来た時点で職場には報告しました。しかし、今までと同じ様に働いてもらう、体調悪い…
お子さんがいてパートや派遣で金融機関に勤めてるかたいらっしゃいますか? 新卒から正社員で銀行に勤めていて、出産後に育休中でしたが夫の転勤で退職しました。子どもが三歳になったら働こうと思っていて、経験のある金融業がいいかなぁと思ってます。 お子さんがいて金融機関…
今年仕事を復帰されたママいますか?? すみません💦 質問というか、少し吐き出させてください。 1年4ヶ月くらい、産休育休をもらい、4月から復帰しました。 1年のブランクは多いく、さらに異動したので、やり方を忘れてしまったなぁ、と思い出しながら、新しいところのスタンス…
産休育休ある職場の面接で これから先まだ子供を産みたいと思ってて産休育休を使わせてもらいたいと伝えたら 落とされる可能性上がりますかね?💧
家計的に、私も働かないと毎月ピンチってくらい支払いが多いのですが妊娠する前は重いものを持つ仕事でその仕事場からは責任が取れないからって言われたので行きずらいし自分もそこに行くとすごく体がきついので今は休んでるんですが夫からは仕事探してとずっと言われています。…
カテゴリ違いかも知れませんが💦 実家が遠方で長期休暇しか帰省出来ないワーママさん、ホームシックに掛かった事がある方に質問です。 育休中なのもあり、盆過ぎから9月末まで1ヶ月以上実家に子供を連れて帰省していました。 里帰りせずに母に手伝いに来て貰っていたので、こんな…
少し聞いてもらえると嬉しいです。 今妊娠中なのですが、上の子(娘)が1歳になる9月初めから 少しだけ早く育休明けて仕事に復帰しました。 娘は私の職場の横にある託児所に仕事の時は預けています。 私は11月の初めくらいまでで、また産休に入る予定のため あえて時短勤務は選…
明後日から仕事復帰で遅くても5時起きになるから、慣らしに今日起きてみたけど眠たい😂 育休中に7〜8時間睡眠が染み付いてしまった! これは子供たちと一緒に21時半には寝ないと眠い😂
肉体労働系の仕事の旦那さん、仕事から帰ってきてお風呂はいらずにゴロゴロする人いますか? うちの旦那介護職なんですけど、仕事から帰ってきてご飯食べてゆっくりしてからお風呂入りたい人で、汗臭い汚い体でソファでゴロゴロされるのが嫌でたまりません🤯 はやく風呂入れって…
菓子折りについて迷っています😂 個人病院の看護師です。 現在、育休中で延期の申請をしたいと思っています。 夫家族と同居中で、延長しなさいとの事で 出来ないなら辞めた方がとなり申し込む予定です😖 部署が7つあります。 申請時に、全ての部署に持って行くべきでしょうか? ま…
育休のお金の制度について詳しい方教えてください(>_<)💓 今正社員で働いていて手取り16万ほどなのですが、1月から産休、4月から育休に入らせていただく予定です。毎年秋頃に私しかわからない業務があり、会社には保育園さえ決まれば9月復帰予定で申告してます。会社に迷惑かけな…
離婚しようかとても悩んでいます。 アドバイス頂けるとありがたいです。 長くなりますが…。 先程喧嘩して、主人に離婚したいと言ったら 、じゃあ離婚届け持って来いと…。 今は家を出て主人は駐車場で寝てます。 喧嘩の理由は、 お酒を飲みに行く、10時には帰るが、0時になりま…
愚痴です(´-`).。oO 悲しくなったので深夜ですが 書かせてください。 我が家は夫婦別会計で 私は只今育休中です。 旦那は普段あまり買い物はしませんが 職場の後輩、妹弟には毎回必ずといってもいいほど 奢ります。 今日妹、義母と焼肉に行きました。 そこで、今日も旦那持ち…
義母は悪気なく言うことが毎度毎度引っかります。 結婚当初は知り合いでCAやってる奥さんがいるのよ、〇〇くんは女医さんの奥さんもらったのよ、と言う話→私は普通の事務員。 何?なんか比べられてるようで嫌な気分。 妊娠中は2人とも平均より歳だから大丈夫かしら、と。高齢出産…
今三人目妊娠中で産休中です。 今までパートで仕事をしていたのですが、三人2歳差なので仕事と子育て両立に自信なく妊娠を機に今の仕事をやめようと思っています。そして週3ぐらいで働ける場所を探すか、義理実家が自営なので手伝い程度にするか迷っています。育児に少し落ち着い…
いつもお世話になってます!! 今回出産で産休、育休を頂いたのですが 実際欲しいとかそうゆうものでは無いのですが 会社[本社]から出産祝いがありませんでした! まぁ、バイト生で働いてる場所も会社の代理店で携帯ショップなの出ないとは思いますが😅 実際携帯ショップの方から…
最近ぐぅたらしてると今旦那から怒られました😭 もうすぐ2ヶ月になるところで、娘が夜中ずっと寝なくて困ってたので、1ヶ月半くらいから頑張って昼夜逆転を直して、今は夜8時から5時間以上寝てくれるようになり、1、2時に起きて、5時に起きて、7時に起きてって感じのリズムです…
2ヶ月になる女の子を育ててます。 最近私の情緒が不安定なのか、よく泣いてしまいます。 今日はどうしても、我慢できないくらい涙が溢れます。 今日は1日遠出をして子どもも疲れて抱っこしないと寝てくれないので、今も抱えています。 旦那さんは一日中お家にいて何をしてたのか…
育休を1年取るのですが、6ヶ月くらいで復帰出来ないかな〜と考えています。 保育所は職場にあるので預ける事は可能なのですが、初めての事なので、6ヶ月頃の自分が想像つきません!! 母乳で育ててる場合、母乳とミルクの場合、ミルクのみの場合や、早く預ける事によって何か…
現在育休中なので、スキルアップのために資格のとれる研修に行きたいと考えています。ただ、朝から夕方までの2日間。しかも場所が1時間近くかかります。 研修に行くとしたら11月か、12月の2日間しかチャンスがありません。 預けるとしたら一時保育を利用しようかと思っています…
仕事を続けるかどうかで悩んでいます。 産休育休前は事務をしていました。入社も同じ課内では私が一番古く、メインで客先対応をして、後輩に仕事を割り振っていました。一応復帰後も前ほどの責任は持たず、事務職での復帰予定でした。 ですが、復帰前の面談に行くと事務ではなく…
旦那と産後の話で喧嘩になりました。 旦那はもともとパチンコをする人なのですが、もう私も臨月に入ったので、いい加減辞めてほしい、と言ったのですが、すごい剣幕で逆ギレされました。 臨月に入ったからって、じゃあ仕事以外は家にいてお前のそばにずっといとかなあかんのか? …
今度の土曜日に職場の同期の結婚式があります。 わたしも主人も新郎新婦共に同期なのですが わたしが育休中ということもあり 主人のみ招待されています。 わたしは招待されていないのですが 夫婦共に知り合いなのでお祝いの気持ちも込めて 連名で5万ご祝儀を持って行ってもらおう…
妊娠や出産で頂けるお金についての質問です。 無知なので分かりやすく優しく教えて頂けたら嬉しいです。 私は妊娠7ヶ月目までアパレル関係でパートとして勤務しており、産休育休は取らず退職しました。 勤務している間は雇用保険などの会社側の保険は特に無く、以前より自身で加…
皆さん、育児と仕事どっちが楽だと思いますか? 旦那に、子育てしながら家いれていいよなーとか言われるんですが、出来ることなら逆がいいんですけど???ってなります😭 まだ、育休中ですが仕事終わって育児と家事の並立出来るか不安です。世の共働きのお母さんは凄いなー。。…
もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。 私自身は産休,育休中。 だいぶ子育てに慣れてきたとはいえ、主人の休日以外はワンオペで、 主人の休日が私も気の休まる時とゆう感じです。 そんな中、主人が休日に友人達と1泊2日で旅行に…🚗 なんか、いいよな、身軽で。 私は美容室行くだけで…
ふるさと納税について。 急にわからなくなってきたので詳しい方教えてください。 【質問①】 私の給与明細には、 ◯税法所得額 と ◯総支給額 の2つの記載があります。(赤丸箇所) この場合どちらを計算すべきですか? 昨年の源泉徴収はありますが、今年は勤務形態が結構変わっ…
生後半年で職場復帰しました。 復帰前までは2人目妊活をすぐする!って思っていましたが、復帰部署が妊娠前と同じ部署で会社の重要な部署です。 私自身、仕事が好きで生後半年で保育園入れて働くくらいなので部署が一緒だったことは嬉しく思ってます。 ただ、重要ポジションに…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…