お仕事 明後日から仕事復帰で5時起きになる。育休中に睡眠が7〜8時間染み付いてしまい、子供たちと一緒に21時半には寝ないと眠い。 明後日から仕事復帰で遅くても5時起きになるから、慣らしに今日起きてみたけど眠たい😂 育休中に7〜8時間睡眠が染み付いてしまった! これは子供たちと一緒に21時半には寝ないと眠い😂 最終更新:2018年10月9日 お気に入り 1 育休 寝ない 睡眠 仕事復帰 あみ(7歳, 10歳) コメント 退会ユーザー 今2人目の育休中ですが、1人目の仕事復帰後は私も遅くても5時起きだったので、子どもと一緒に寝ていましたし、一緒じゃなくても22時頃には寝ないと朝が辛かったです😂 10月9日 あみ ですよね💦 この頃23時に寝て、6時過ぎに起きるようにしてましたが、今日5時過ぎに起きたら、まだ外も真っ暗で眠過ぎたので 今夜は早く寝たいと思います😂 10月9日 退会ユーザー 30分違っても眠たいですもんね😂w 子どもと一緒に寝だすと余計自分の時間がないように思いますが、仕方ないですもんね😂🙌🏻 お仕事も頑張って下さい! 10月9日 あみ 30分でも全然ちがいますよね💦 確かに、子供と一緒に寝ちゃうとホッとする時間もないですが、7時間睡眠をキープしたいので仕方ないですね! 健康的に生活しなきゃですし! ご親切にありがとうございます😊 10月9日 おすすめのママリまとめ 切迫早産・仕事復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あみ
ですよね💦
この頃23時に寝て、6時過ぎに起きるようにしてましたが、今日5時過ぎに起きたら、まだ外も真っ暗で眠過ぎたので
今夜は早く寝たいと思います😂
退会ユーザー
30分違っても眠たいですもんね😂w
子どもと一緒に寝だすと余計自分の時間がないように思いますが、仕方ないですもんね😂🙌🏻
お仕事も頑張って下さい!
あみ
30分でも全然ちがいますよね💦
確かに、子供と一緒に寝ちゃうとホッとする時間もないですが、7時間睡眠をキープしたいので仕方ないですね!
健康的に生活しなきゃですし!
ご親切にありがとうございます😊