
コメント

退会ユーザー
今2人目の育休中ですが、1人目の仕事復帰後は私も遅くても5時起きだったので、子どもと一緒に寝ていましたし、一緒じゃなくても22時頃には寝ないと朝が辛かったです😂
退会ユーザー
今2人目の育休中ですが、1人目の仕事復帰後は私も遅くても5時起きだったので、子どもと一緒に寝ていましたし、一緒じゃなくても22時頃には寝ないと朝が辛かったです😂
「仕事復帰」に関する質問
保育園や幼稚園へお子さんを通わせている方に質問です。 我が子(11ヶ月)が今年の4月から保育園へ入園し現在慣らし保育中です。 4/1からの1ヶ月間でお休みが6日間、早迎えが3日間あります。その内、咳や鼻水、熱で5日間…
11ヶ月の子の朝ごはん、たんぱく質どうしてますか?? ヨーグルトが楽でずっと出していたんですが、最近手掴みでしか食べなくなり、スプーンで食べさせようとすると拒否。 ヨーグルトも手掴みしようとして朝から大惨事に…
先日一歳半検診に行って、落ち込んでるので吐き出させてください。 4月から保育園に通い、4月に1歳半になりました。 もともと食べムラがひどいので、保育園では最初何も食べず、さらに風邪を何度も引いて、痩せてしま…
お仕事人気の質問ランキング
あみ
ですよね💦
この頃23時に寝て、6時過ぎに起きるようにしてましたが、今日5時過ぎに起きたら、まだ外も真っ暗で眠過ぎたので
今夜は早く寝たいと思います😂
退会ユーザー
30分違っても眠たいですもんね😂w
子どもと一緒に寝だすと余計自分の時間がないように思いますが、仕方ないですもんね😂🙌🏻
お仕事も頑張って下さい!
あみ
30分でも全然ちがいますよね💦
確かに、子供と一緒に寝ちゃうとホッとする時間もないですが、7時間睡眠をキープしたいので仕方ないですね!
健康的に生活しなきゃですし!
ご親切にありがとうございます😊