女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園について。 東京都保育園激戦区在住です。 私は親に子どもを預けながら、短時間のパートをしています。 親にといっても、車で1時間ほどの私の実家から自分の母親に来てもらっている方が多いです。 母は仕事をしているのですが、夫の近くに住む定年後の義母に頼む方が少な…
育休中のママさん! 仕事してた方が楽だなぁーと思うことってありますか? なんだか最近1日のメリハリ?もなく、赤ちゃんと2人きりの毎日…なんだか辛い😭 赤ちゃんはとても可愛いんですが育休一年もいらないかなぁと思ってしまいます😭 こんな感じで早めに仕事復帰された方とかい…
保険の年末調整記入する用紙、かれこれ10回は書いてるのにいまだに誰かに聞かないと完璧に書けない😂 育休中やし会社行って経理に聞くか…(電車乗って30分)それともママリで質問してもいいのか… 個人情報やから載せない方がいいよなぁ😰
支離滅裂な文章、内容で失礼します... 専業主婦だから仕方のないことなのかもしれないけど、 男の人は平日外で働いて、土日休みでも 飲みにいったり遊びに行ったり、 べつにダメじゃないし息抜きも大切だし いいんです。 でも、男の人はいいなぁって思っちゃいます... 今は専業…
今日の18時までに返事をしなければいけません。悩みすぎてよくわからなくなってきました。旦那の転職により、正社員になるまでの一年間給料が手取り月々18万くらいです。私は子供と一緒に居たかったので、育休後は実家の母に子供を預けて週5、一日3時間ほど今までの勤務先でパー…
育休中や子供が幼稚園、保育園に入るまでに取得出来そうな資格ってありますか? 無資格で免許さえも持っていません💦 来年度下の子が保育園に入る予定なのですが、暫くは専業主婦になる予定です。その後パート等で働きたいのですが 何か役に立ちそうな資格はありますでしょうか?…
育休明けの仕事開始時期について質問です。 4月中旬生まれです。 4月の新年度に入園希望で保育園を探しています。 保育園によって、慣らし保育を1週間程度~すぐ連休があるのでGW明けて少し経つ頃まで考えておいてください、とバラバラです。 融通がきく職場なので復帰の時期は相…
皆さんのお子さんは、皆さんが仕事休みの日(看護師など、休みが不規則な方)は保育園に預けずお家にいますか?それとも平日は、仕事休みでも休みじゃなくても保育園ですか? また、市に住んでおり市の保育所はどこもいっぱいで入れませんでした。私自身の仕事は、郡なんですけ…
こんにちは☀️ 2カ月の娘を育てています👧💓 現在育休中なんですが、 皆さん毎日何して過ごしていますか?😅 娘とふたりで毎日何しようかな〜って 考えています💦
今イデコ/iDeCo勉強中です。 詳しい方、されてる方教えてください!😭💥 答えられる分で結構です👏 実際入ってみてどうでしょうか? 住民税等節税効果見えてますか?? どこに加入してますか?? 掛け金どの位いれてますか? 質問ばかりで申し訳ないです🙇♀️ 育休中ですが、自身…
実母に対して疑問に思ったので、質問させてください。 実家と私の住んでいるところが来るまで10分〜15分くらいの場所にあります。 今日実家に10時半頃行くと母に言っていたのですが、9時前に電話が来て、今日来るの?と。 そこで、娘が朝寝しているから11時頃には行けると伝えた…
二人目妊活しようと思ってます。長文です。 保育園、里帰りについてご相談させてください。 娘は9ヶ月から保育園に通っています。 もうすっかり慣れて楽しんでいるみたいです。 私の仕事は派遣で、産休育休取れるか分かりません。 契約更新されない場合もあると思います。 もし…
分かる方、教えて頂けたら幸いです🙇💦 育休はいつから~1年ですか?? 産休入った日~1年でしょうか?? それとも出産した日~1年でしょうか?? 例えば… 出産日1/1だとしたら、産休開始11/19ですよね?? この場合産休開始の11/19~翌年11/19までが育休期間でしょうか??
5月産まれの子を育ててます。現在、育休中なのですが来年4月入園で保育園に応募するか悩んでいます。最長で育休も2年休めるので0歳で預けるべきなのか・・・育休を延長して再来年の1歳、4月に応募するべきか・・・。ただ再来年に保育園が入れなければ仕事を辞めなければいけないので・・・…
9月生まれの保育園について 9月にうまれて、あえて四月の保育園入園を見送って一年半育休をとり、一歳クラスで保育園に申し込んだかたいますか? 入れましたか?入れませんでしたか?? 来月に四月の申込みがあるのですが、申し込むか悩んでいます。 気持ち的には一歳以降で…
群馬県太田市に住んでます。 前年度まででこの10月の一斉申し込みで申し込んだにも関わらず落ちた方っていらっしゃいますか? フルタイム勤務で育休中です。
今日、試験です! 育休中だから勉強する時間もあるだろうと 安易に考えていたけれど 実際は9ヶ月まで続いた毎晩の夜泣きで 日中、長男が保育園のうちに勉強しなきゃと思いつつ 身体と頭が追いつかず… 夜泣きが落ち着いた頃から 朝寝・昼寝の合間、夜子供たちが寝てからと スッ…
無知ですいません( ・ ・̥ ) 今産休育休を取っていて来年保育園に預けたいと思っています。 ですが、保育園の申請には、復職するのが必要だと書いてありました。 実際、時間などの都合により、戻れるかどーかわからない状態なので、辞めて、違う所でパートとかも視野に入れていまし…
育休中に退職したいのですが.... 会社の年配の人の嫌がらせが酷くて困ってます。 元々働いてる時から嫌がらせ、悪口が酷かったんですが、子供が産まれて子供と書類を届けに会社に行ったのですが、挨拶しても無視。顔も合わせようともしません。 正直こんな人と働きたくないんです…
私が労いの言葉をかけてほしいと思うのは求めすぎ?私は夫を責めている? 夫は単身赴任、私は育休中です。結婚前から遠距離だったため、結婚後私は実家で子育てをしています。 夫の職場は飲み会は多いですが給料は多くないので、週末帰ってきたときの買い物や子供の大きな買…
現在育休中で来年5月に第三子出産予定の者です。 来年5月にもう1人産まれる予定なので来年4月に上の子二人を保育園に預けた方が良いか、それとも来年度は自宅でみていた方が良いのか今後の働き方に悩んでいます。 来年4月に上の子二人を認可保育園に預けられたとしても、もう1…
兵庫県伊丹市 3歳での保育園入園について教えてください。 現在育休3年を取得中です。正社員で、復帰後は短日数勤務で働く予定です。 4月入園は考えておらず、育休終了前の秋入園になります。 今年の状況からみても、ほぼ入園はできませんよね?💦 住んでいるのは尼崎寄りの伊丹…
広島県福山市の川口保育所とあけぼの保育所に行かれてる方、どんな感じか良かったら教えてください😊また、だいたいどれくらいの保育料か教えてください😊年収によって変わるのは知ってますが、入園する際、どのくらい必要かもしりたいです😣 リムに行って話を聞く限りは、8月の育休…
現在ソフトバンクでiPhoneSEを使ってます。 毎月の支払いが12000ほどで今月で端末代が終わります。それでも9000円ぐらいは支払います。 家にwifiあり 仕事柄良く電話する事あるが今は育休中でほぼ使わない 現在のiPhoneを継続して使用したい 楽天カードあり 今年の11月から12月…
旦那さんの転勤で埼玉に引っ越して、仕事を探して正社員で5月から働きはじめました。働き始めて少し経った時妊娠してることが発覚。流産を2回してて年齢も36だったので安定期に入るまではわからないと思い、職場の人には言いませんでした。安定期に入り報告。仕事を続け、12月か…
来月から仕事復帰。 子どもは来週から慣らし保育開始です。 そのため、上手く説明できないのですが漠然とした不安感というか、ずーっとソワソワして落ち着きません。 約一年間の育休中、私はちゃんと息子と向き合えてきたのだろうか。 この一年間のなかで息子のために出来るこ…
現在一人目の育休中なのですが一歳の誕生日で保育園に入るのが難しく4月まで延長する予定です。 二人目を二学年差で考えており、育休中に妊娠してしまったら迷惑でしょうか? 旦那は現在単身赴任中で県外にいますが、今は私も育休中なのでついてきている状態です。職場には迷惑か…
保育園を4月1日から入れたいのですが、慣らし保育のため仕事の復帰は4月15日からにしたいです。 その場合、4月14日までが育休ということでいいのでしょうか? 保育園に入園させてる期間は育休ではなくて無休になりますか?😢
保育園入園申し込みについて教えてください(>人<;) 現在、育休中で1歳2カ月の子供がいます。 来月から31年度の4月入園申し込みが始まるので、申し込もうと思ってるのですが、もしも受かったあとにまた子供を授かったらどうなるのでしょうか🤔? 年も年なので、できれば復帰せず…
パートで働いています。 今まで産休育休を取った事がないので 教えて頂きたいのですが 育児給付金の申請っていつ頃 どのようにするのですか? 調べていたらパートでも取得できると書いていました。 雇用保険は産休に入る前に1年加入したことになりますし、前の会社(この2年以…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…