女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後9ヶ月で保育園に入れます😭 保育園での説明会の時にこの子人見知り全くしないから楽かも~!と先生方に言われるくらい人見知りをしません😭 強いて言うなら最近はじめましての人をガン見するくらいです(笑) そこで思ったのですが、保育園に入れると保育園の時間いっぱいまで…
今月の夫の給料がびっくりするくらい少なくて貯金として溜めていた子どもの児童手当を借りることに…はぁ…とため息。わたしも体を壊して育休中でしたが前の仕事を先月末で退職しました😭けど、また働かなきゃと月曜日に一件面接に行くことになっています。 預貯金は家の引越しや結…
二人目は絶対欲しいと、思ってきました 出来ればあまり間を空けずに欲しいと思っていましたが、金銭的事情で先に社会復帰をしました 旦那は14歳年上で、若くはありません。 そういったことも考慮するとやはり、そろそろ妊活し始めたいと思い始めたのですが、就職してからまだ約…
近所のおばちゃんに、お散歩中にあっておばちゃんに、保育園はまだ行かないんでしょうって言われたから来月から保育園に行くんですよって言ったら、こんなに小さいのにかわいそうに、旦那さん稼ぎいいのにママ働かなくてもいいじゃあないって言われて少しイラッとした私はたぶん…
私の心が狭いのでしょうか。。。 旦那の職場の異動発表があり、旦那は引き続き生活保護担当に。来年度で3年目の部署です。 帰ってきて、 「転職する。9月くらいには決まるから、決まったら育休取得して4月まで休む。」 と言ってきました。 おそらく育休取ったからといって、…
子供を保育園に預けて正社員でお勤めされている方 どのようなお仕事されていますか❔ 私は正社員で介護職をしており 今年で4年目になります。(現在育休中) 今まで夜勤をしていましたが、今年から出来ず 夜勤できないとパートになるので春からパート扱いです。 正社員希望なので夏…
課金癖どうにかなんねーかなぁ。 もう何年もだから今更言ってどうなる訳でもないだろうけど。いやずっと言ってる。(笑) 毎月携帯2台とタブレットとWiFiで8万はざら。 8万でも少なくなった方です。 そのうち携帯1台とタブレットは使ってないので最低限の料金しかかかりません。(…
産後の育児についてご経験をお聞かせください。 4月に出産を予定しています。 旦那に育休を取得してもらう予定はなく、 私自身も里帰りなどせずにひとりで育児を行う予定です。 (実の母親とは絶縁状態です) いまさらながら不安になってきました。。。 同じ環境、境遇だった方、…
役所から上の子の保育園について電話がありました。 下の子の育休中なので3月中に書類を出さないと3月いっぱいで退園になるというはなしでした。先程書類を出したのですが、5月からの復帰でも4月から標準時間に変更になると言われました。私の認識では4月いっぱいは育休なので短…
今育休中で、6月に復帰するのですが、 時短勤務なので全体のお給料が 下がるのは承知してました。 その場合、年金や保険なども引かれると思うのですが 復帰前の額と同じ額引かれますか? それとも下がった額が引かれますか? 経験者の方教えてください😭
旦那様の給料だけで生活している専業主婦の方の方が、やはり旦那様に感謝して優しくしてあげられるのでしょうか。 私は今は育休中ですが、共働きだからなのか、旦那さんにあまり優しくできない...。 私も仕事もして稼いでいるのに、家事も育児もほぼ私...。 っていう不満がついつ…
来年の4月に娘を保育園に入れようと思っています。 娘は4月生まれで来年の4月には2歳になりますが、 1〜2歳クラスになると思います。 私自身は産前はずっとアルバイトをしていて 妊娠を機に辞めてしまい、 再就職で今度はちゃんと正社員で育休の取れる(2人目の為)会社に就きたい…
今産休中で育休がなくてもう産休も終わるんですが、 産休終わって扶養入って扶養内で働くか 扶養入らずに普通に働くかどっちがいいんでしょうか? まだ子供も小さいので扶養内でパートで働いた方が子供とたくさん時間作れるとは思いますが、 お金のことを考えると扶養入らずに…
ママ友ってみなさんどうやってできましたか? 西宮市在住です🙎引越してきたので周りは友達がいません。 今は育休中なので余計に話し相手がほしいです😢 児童館に行ってみたいとは思うんですが、子供はまだ4ヶ月なので、行っても話し相手がいなかったから居づらくないかなぁと不安…
完母で育てています。 4月から復帰ではなく保育園に預ける予定もまだないので、母乳オンリーで行けるならそれでいいかなぁなんて思っていました。 が、先日職場の送別会があり(今は育休中です)夜旦那に預けて出かけたのですが、、 哺乳瓶拒否になっていました😱 2月頭までは、旦那…
育休で家にばっかりいるせいなのか、ネットショッピングの割合が増えました。 アレもコレも欲しくなります。 物欲の塊になったのか… ネット見まくり、フリマアプリまで延々と見て、まあまあ安いから買っちゃえ!の繰り返し。 本当に今すぐ欲しいかどうかなんてわからないです💧 他…
育休中の教員です。育休中に異動があり、異動先は自宅から2時間ほどの場所です。年度始めに挨拶に来て欲しいと言われているのですが、これは普通ですか?
やむを得ないならまだしも、わかってるのに育休取って退職するって迷惑だなぁと感じてしまうんだけど、世間的によくあることなのかな😅 職場にもどっちつかずな人がいるけど、その人のせいで新人も雇えないから人数少ないなかしないといけないし、上がそれを許してるからこっちは…
先日、無期雇用派遣の面接に行ってきたのですがほぼ面談な感じでした。 無期雇用派遣の会社でそれは普通ですか??わかる方いらっしゃったら教えて頂きたいです💦 志望動機などはあまりなく、希望要望を聞いて来週返事します、と。 無期雇用派遣の会社が決まったらそこにするか、…
二人目の妊娠する時期について教えてください。 私の職場では育休を3年とれるのですが、二人目を妊娠した場合に、間をあけずに復帰せずに二人目の産休をとるにはいつ頃までに妊娠をすれば良いか教えてください💦 一人目は2017.10月に出産しております。 会社の決まりでは産前8週…
私の場合、育休を取得できるでしょうか? 少し特殊なケースなので、育休が取得できるかわかりません。 私は第1子の産休育休をH29.5~H30.3まで取得していました。 その後4月から復職予定でしたが解雇に追い込まれてしまい、3月末で退職しました。 5月から正社員で転職できたの…
怖いというか… 賃貸アパートに住んでます 1LDKなのですがファミリーも単身の方も居ます 隣の部屋に昨年夏頃、単身の女性が越してきたんですが 月に1.2度くらいしか帰宅してません (私が育休で毎日家にいる為わかってしまう) ドアポストも溢れかえっているし 手紙(督促っぽいもの…
二回目の育休どう、楽しみますか? 😁どう楽しんでましたか?😁😁
時短勤務について詳しい方いたら教えてください🙏🏻 現在9月生まれの6ヶ月の子供を育てています。 会社には正社員のフルタイムで務めていて7年目です。 子供が1歳になるまでしか育休を使えないという事で4月から保育園に入れて職場復帰します。 そこで時短勤務を希望しました。 理…
旦那とお金のことで喧嘩しました。 お金管理は私が全部しています。 基本クレジット払いをしていて、私は使ったぶんをなるべく早い段階で封筒に入れ、引き落とし日の前に銀行に行くというようにしています。 正直それでも買った日とクレジットから引き落とされる引き落とされる日…
1才の男の子をもつママです。 保育園の内定がなかなか貰えなく精神的にきています。 指数が思っていたよりも低く、保留順位も下がってしまい年内は無理かなと思っています。 早めの復帰を考えていたのでショックが大きいです。 育休が長くなるにつれて職場復帰が困難かなとマイ…
大企業に勤めていたら、育休は三年貰えるのでしょうか? 私の会社は一歳の誕生日までで、それ以降は保育園に入れなかった証明書を出してプラス半年、それ以降は同じようにプラス半年…みたいは感じです。 旦那の一番下の妹は大企業(印刷会社)に勤めており、私の子と同じ年の子を産…
なんだかもやもやします。 皆さんがそうとはいいません。不快な思いをされる方は読まないでください。 2人目を産んで育休中、上のお子さんが3ヶ月で退園になる。いきなり、2人の子どもと一緒に丸1日過ごすのがお互いにストレスになるので、見てもらえる幼稚園を探すと言われる…
せっかく認可の保育園に入れたのに、仕事が見つからない...このままだと5/1までに復職出来なくて退園になっちゃう😔 派遣会社で育休を取っていたのですが、現状こんな状態の方いらっしゃいますか?? また、そうだった方いらっしゃいますか?
現在妊娠9ヶ月です。 産休に本日から入るのですが、復帰日をまだ決めておりません。 大体1年くらいかなぁとは見ているのですが、 1年より短い育休の方がおりましたらメリットデメリット等教えていただけると嬉しいです。
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
+8093610110 この番号何処からかわかりますか? 11時と14時に電話が来ました💦 私は知らない…